SWキャンプ①
GWに東名ですんごい渋滞にはまり、
盆休みに続いてSWも一つのキャンプ場で過ごそう~と
9月19日~23日まで岐阜の『
わんこパラダイス』へ行ってきました。
行きの渋滞を避けるべく、金曜の夜9時に自宅を出発~
交通量は多いものの、渋滞とまでいかずに12時前にひるがのSAへ到着。
この5分後には満車となり、空きを探す車がたくさんありました。
仮眠前にワンコ達の休憩
さすが日本一高い所にあるSA、寒いっ
お店は閉まって真っ暗な中、地下水はコンコンと湧いておりました。
仮眠・・・の予定だったのに、爆睡してしまい気付けば8時をすっかり回っておりまして
とりあえずワンコ達と清々しい空気を吸います
売店でパンを購入して朝ご飯~♪
スマートICで高速を降りてスグの『
クックラひるがの』へ。
富山港直送の海鮮のお店は残念ながらまだ開店前だったけど、
野菜直売所は開店済みで、届いたばかりの野菜を購入♪
キャンプ場はすぐそこですが、早すぎだよね~という訳で
下道で白鳥のValorまで戻って買い出しへ。
途中で日本一の橋脚、鷲見橋を下から見上げました。
買出し後、ちょっと早めだったけど、チェックインさせて頂いて、
今回は一番下のMS-35サイトです。
川沿いの隅っこでいい感じなのですが・・・
方向転換中にやっちまいましたよ、旦那
彼はショックで設営中、心ここにあらずでした
カンタ:やっちまったなぁ~
モ ン:やっちまいまちたね。。。
そんな傷心の中設営したシェルPro.+インナーテント。
まま、気を取り直してお昼に致しましょう~
少しでも早く飲みたかったので・・・
『
銀座キーマカリー』と『
デルソーレのナン』で乾~杯
このレトルトカレー、想像よりもピリ辛で美味しかったですよ
ここで、食欲に火が付いてしまいまして・・・
晩御飯の用意を開始することに(^^ゞ
用意といっても先程購入した野菜をカットするだけですが
そう今晩はBBQで~す
帰省した時に買った但馬牛のタン♪冷凍しといてよかったよ~
これはスーパーで買った2割引・・・
お盆に
nokko&まぁくんさんに御馳走して頂いた備長炭での焼肉が美味しかったので、
反省して久々にちゃんと
岩手切炭を使いました~
着火剤代わりのオガ炭が目立ってますが
コウタ:お前ら食ってばっかじゃね?
そ、そうですね、コウタさん。
食事の写真の明るさからご想像頂けると思いますが・・・
日のあるうちに飲んで、食べて、
初日のこの日、なんと18時半には就寝したのでした
明日も天気良さそうやわ~
関連記事