ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月12日

GWキャンプ2011~後半編

5/2~5/5は、長野・戸隠キャンプ場へ行ってきました。

ココで新潟在住キャンパーのたまやんさんと合流します~
でね・・・初日なんですが一切写真撮ってません。
設営して、散歩して、ゴハン食べてたらイッパイイッパイで(^^ゞ
この日の晩御飯は焼き焼きと豚汁ぶたでした♪
積もる話をしながら、たまやんさんのお嬢さんAちゃんとYちゃんに囲まれて楽しかったなぁチョキ

で、翌朝晴れ

昨日の晩からめっちゃ寒かったんですよ~

凍ってるしシロクマ

まぁ、場内所々雪が残ってたしなぁ雪だるま

散歩の後、めっちゃ小腹が空いたので、おめざのお菓子を(^^ゞ

ひるがの高原SAのシュークリーム♪美味しかった黄色い星


コウタはまだ眠いらしいzzz

岐阜からの残り物や昨日の残りで和洋折衷な朝ゴハン食事

たまやんさんからウィンナーやらお野菜焼いて頂きました♪

天気予報では、午後3時頃天気が崩れるらしい・・・
では、天気がいい内に!と、飯綱東のドッグランへ。
カンタ、待たしたねっ!!!


たまやんさんの愛犬クーちゃんも楽しんでくれたかなキラキラ

ワンコ達が程良く疲れた頃、空は怪しげに・・・

人間達はむれ温泉『天狗の館』で入浴していきますニコニコ

キャンプ場へ戻ったら、本日の夕食食事約束もしてないのに両家とも水炊き(^m^)
和食だしね♪と、箕面で友人Mさんに頂いた能勢の『秋鹿』の蔵出し酒をコレとともにイカ

たまたま立ち寄った富山の有磯海SAで、売ってた川村水産『ほたるいかの黒作り』!
コレ美味しい青い星イカ青い星・・・ただ口の中真っ黒になっちゃうけど汗

翌朝晴れ
霜が降りることもなく、暖かい朝です。

場内を散歩だ~~~
初日から密かな目的がありました。
それは、まだお会いしたことのないZaki*(Cazu&Uca)さんを探していたのです。
GWの予定を記事にUPされていたので、もしかして・・・って(^^ゞ
無事にお会いすることができましたよ~クラッカー
Zaki*さんのお友達ワンコ達に囲まれているのは・・・

授乳中の乳母犬ではなく、カンタです。ハイ、オスです(^^;

記念撮影はチワワ同士で・・・

あ、ココでもチェホンマンぶりを発揮してるなぁ(^^ゞ
実際強くないトコが、本家のチェホンマンさんに申し訳ないけど・・・
Zaki*さん、朝食時に失礼しました~次は是非一緒にキャンプして下さいね♪

目的を達成してウキウキしながらサイトへ戻り、たまやんさんと本日の予定を決めます。
戸隠に来たからには、蕎麦を食べよう!ということで、開店直後を目指すことにしました。
が、まだ時間もあるし、やっぱり小腹が減ったので・・・今朝のおめざピンクの星

これまた、ひるがの高原SAで買ってきたテリーヌフロマージュ♪
濃厚で甘すぎず、美味しゅうございましたぴよこ3つ、次は焼きチーズケーキも食べてみたいっ!!
朝のまったりタイム中は、彼らもまったりzzz

コウタ、なんか茂ジィみたいやなぁ~(^m^)←吉本新喜劇好きハート

一度、戸隠神社方面へ向かってみたけど、スゴイ車(@@;
スグに引き返して信濃町方面へ。前から気になっていた『霧下そば 仁の蔵』へ。

開店直後で、蕎麦を湯がく釜を温める間に
セルフサービスのお茶とどうぞ~と出てきた小皿(^^)

そばがきって初めて食べました黄色い星

ねっとりした蕎麦味の物体を温かいお出汁で頂きます。
コレはコレで美味しい~蕎麦の味をストレートに味わえる感じ♪

天ぷらもお願いしたら、またコレが美味しいんですよ~
カリッと定番の野菜と共に旬の山菜が揚げてあってハート

待ってました!ざる蕎麦青い星もちろん大盛りですチョキ
美味しい~ピンクの星ペロリ!でしたドキッ

キャンプ場に戻ったらば、即効!プシュッとなビール

カンタ:やっぱり飲むんか(--;
いや~天気が良くて気温も上がってきたし、さっきの天ぷらで飲みたかったなぁ~

でも、お持ち帰りの「そばだんご」でねテヘッ

風は強いけど、気持ちいいなぁ・・・とウトウトzzz

いい匂いで目が覚めます。

たまやんさんがスナックパイナップル持ってきて下さいました♪甘くて美味しいピンクの星

では、ワンコ散歩いこか~

雪融け水が流れる川は水量も多く、流れも速い気がします。


水芭蕉とともに黄色いお花がぴよこ3名前わからないけど汗
春だね~ピンクの星

サイトへ戻ると、たまやんさんから皿とビール持っておいで~と声を掛けられ・・・ちゃっかり(^^ゞ

スモークベーコンにじゃがバター黄色い星
ガーリックチキンのグリルぴよこ3

さらに新製品キラキラオーバルダッチで次々とたまやんさんがお料理を作って下さいますニコニコ
あ、下のコンロも今回初めて見たんですけど~~~
会わない間に確実にブツが増えてますねぇ(^m^)

う、ウチはですね~高鷲のカチョカバロを焼いてパンで出したんですが・・・写真ナシタラ~
毎回のことながら、ゴチになります(><)

高級ワインまで~~~
たまやんさんのお嬢さんと一緒に遊んでいたお友達のご家族が宴に加わって頂いて
持ってきて下さった、ベーコンぶたブレブレで申し訳ありません汗

これぞキャンプメニュー!ですねニコニコ私達もご相伴に預かっちゃってご馳走様です♪
最後はたまやんさん渾身の闇!?シチュー第2弾です。

ちなみに第1弾はポトフ風で、コッチはホワイトシチューシロクマ
ハイ、どちらも美味しゅうございましたピンクの星
たまやんさんの腕なのか?ダッチオーブンの凄さなのか?はわかりませんシーッ

翌朝晴れ夜が明ける度、気温は高く良い天気になっております♪
今日は撤収日!!
朝から黙々と撤収作業に勤しみますが・・・
連泊で荷物が多くて10時チェックアウトはキビシかったぁ(@@;
何度か放送で急かされるんですが、頑張ってまーす汗って叫びながらの作業(><)
なんとか撤収を終え、たまやんさんと昨晩ご一緒した石川からいらしたグループの皆様へ
ご挨拶をして一足お先にキャンプ場を後にしました。
Aちゃん、Yちゃん、次会う時はまた大きくなっててや~(^0^)
クーちゃんも元気で過ごすんやで~~~!
たまやんさんご一家、石川から来られた皆さん、またお会いできる日を楽しみにしてますねニコニコ

戸隠や黒姫の美しい景色に別れを告げながら・・・



ナウマン象もバイバイ~!また来るからね~パー

お腹が空いた私達は早速寄り道(^^ゞ
ハイウェイオアシス兼道の駅『あらい』でお昼ゴハン休憩おにぎり
氷見きときと寿司狙いだったんだけど、めっちゃ並んでたのでラーメンで簡単に黄色い星

ところで・・・鯉ってこうやって売られるモノなのかしら?たまに跳ねたりしてビックリビックリ

満腹になったら、出発です~車
北陸道は交通量は多めだけど、快調・・・ところが敦賀辺りで事故渋滞が起こったらしい。
そこで東海北陸道に逃げることに。↑多分この時点で旦那は名神乗るのイヤだったんだろう・・・
が、どっこいコッチも故障車渋滞にハマっちゃって車内はイヤ~な空気ガーン
高鷲トンネルでまた混んでるのが予測できたので、一度降りて気分転換することに~~~
1000円だから割り切れる行動です(^^ゞ

おお、これぞ高原の景色~~~自然
すっかり気分が良くなって、再び高速へ戻って帰路に着いたのでしたテヘッ


コウタ:今回は帰り道時間かかったな・・・つうか、カンタ重い(--;  


Posted by ぱんだ嫁 at 15:07Comments(6)戸隠

2009年10月16日

SPW戸隠④

10月2~4日までSPW戸隠へ行ってきました。
今日は最終日、撤収後の話です。


お昼に戸隠キャンプ場を出発~
気持ちいいので窓を開けていると…コウタさんが

あんまり顔を出すと鼻が折れますよっ!

コウタ:外の景色見たい・・・

コウタ:あ、でも風が強いっ!

コウタ:くっ、でも見る~!!
うっとおしいので、この後窓閉めました(--;

で、着いた所は…お気に入りの『飯綱東高原 ドッグラン』です。

カンタくん、待たせたね。思いっきり走ってくれたまえ。

モンも走るんだよ~

コウタさんはリード付きの方が楽しそうね(^^;


気持のいい日差しの中、ひとしきり遊んで飯綱東を後にします。


お腹空いてきたので、通りがかりの『霧下そば 仁の蔵』で戸隠そばを頂きました~
昨日から新蕎麦になったそうでラッキー黄色い星
コレが、めっちゃめちゃ美味しかったぁドキッ
ざる大を食べたんですが、天ぷらも美味しそうだったなぁ~
次は絶対天ざる大にしよう!と旦那と誓ったのでしたグー

では大阪へ向けて出発しますか~
帰りは北陸道回りで帰ります♪
途中のハイウェイオアシス新井でお土産を買って~

ついでにオヤツもねテヘッ
GWにたまやんさんの奥さんから教えてもらったヤスダヨーグルトの期間限定・苺味ピンクの星
と、ヤスダヨーグルト様とは一切関係ありませんと表記されたシュークリーム(^^;
どっちも美味しかったですよぴよこ3


キレイな山並みともこれでお別れです、寂しいなぁダウン

金沢を抜けたあたりで夕日が。

グラデーションがキレイです。

ちょっとしか見えなくて慌てて撮りましたカメラ福井かな?

滋賀に入るとすっかり日も暮れて
十六夜に見守られながら帰宅したのでした~

遠かったけど、最後は乾燥撤収もできたし、
秋の戸隠を満喫できて、うれしい出会いもあって楽しいSPW戸隠でしたニコニコ

  


Posted by ぱんだ嫁 at 12:12Comments(22)戸隠

2009年10月13日

SPW戸隠③

10月2~4日、SPW戸隠へ行ってきました。
今日は4日、最終日です。


今朝は昨日より一層いいお天気です晴れ


コウタさん、眠いのはわかりますが、鼻曲がってますよタラ~


まずは朝ごはん~

今日は撤収日だからコレで正解だよねテヘッ
カップ麺はSWに高鷲のコンビニで買った高山ラーメン♪
朝にピッタリのあっさり味でした(^^)

トンボさん、いらっしゃ~い!でもボチボチ撤収しますよ~

撤収中、コウタさんは変なトコで番犬(--;

あ、レクタにシミがっ!

犯人はコレか・・・設営の時、雨で焦ってたしな~(;;)


撤収の合間に、じゃんけん大会にもちょっとだけ参加~

まぁ、当たるわけもないんですけど~
記念撮影後に、hito&coccoさん、シオエリさんに別れのご挨拶を。
お会いすることができて、本当にうれしかったです♪
またどこかのフィールドでお会いしましょう~(^^)

戻って残りの撤収を終えたら出発しますよ~

コウタ:じゃあ、ココの匂いを土産にするか!
や、やめなさいっ!車に乗せへんでっ怒

カンタ:おっしゃ、待ってたでぇ~


カンタさんはノリノリですが…続きます汗
  


Posted by ぱんだ嫁 at 16:05Comments(14)戸隠

2009年10月08日

SPW戸隠②

10月2日~4日SPW戸隠へ参加してきました。
今日は3日、SPW戸隠初日です。


朝、車や設営する音で目覚めます。
あ~SPWに来てるんや・・・と実感。

朝ご飯は簡単に昨日の水炊きにゴハンを入れて雑炊♪
陽が昇ると共に、雲が流れて青空がのぞいています。

受付が落ち着いてきたかな?という頃合いを見計らって
SPWの受付をして、参加証を発行してもらいました♪
今回はキャンプ場から戸隠そばと協賛のサントリーからバンダナを頂きました。

昨日まではガラガラだった場内はベージュカラーのテントでいっぱい~
ワンコ達の散歩ついでに場内をグルッと回ってみましょう。

昨日ご挨拶しそびれたhito&coccoさんのサイトへお伺いしたり、
こっちにも張ってはるんやね~とちょっと離れたサイトに
設営真っ最中のシオエリさんを発見してお声を掛けたり
と、楽しい散歩でした~

サイトへ戻って、特にすることもないので、モクモクしましょうか。
いつものチョリソーをモクモクした後、

コレをモクモクしたんだけど…と、溶けるの早っ!

ハイ、大失敗でした(TT)。。。私には難しいみたい汗
このチーズはもうモクモクするのはやめよう・・・

失敗に打ちひしがれていると…遠くにラブラブカップルが歩いてる~
シオエリさんや!酔っ払った勢いでサイトから手を振ってみると、
気付いてくれた~ニコニコ
モクモクは失敗したので、アテがないんですが…チョリソー食べちゃったよ汗
ビールだけはたくさんあるから!と無理矢理飲んで頂きました~
あまり飲めないのに付き合せてスイマセン(^^ゞ
飲んでいる最中の写真がないんですけど…

シオエリさん夫妻と一緒に発見したイモムシの写真がありました(^^;

おしゃべりに花を咲かせていると、紙飛行機大会予選の放送が!
中国では参加しなかったんだけど…行ってみようか~

まぁ、結果は書くまでもないですけどねダウン

あ、そう言えば私、社長の隣で投げたよ~写真撮ってくれた?
と旦那に確認すると、「うん!」と自信満々。
どれどれ…私は撮れてるけど、社長の足しか写ってないや~ん!

サイトへ戻って、フェアハンドに火を入れて夕方の準備をしていると、

お向かいの同じく前泊されていた方から「おでん」を頂いちゃいました♪

生わかめが入っていて、いい香り~
関東の方だったので、チクワ麩や車麩など
普段食べた事のない具が入っていてこれまた美味しい~ドキッ
御馳走様でした、ありがとうございましたニコニコ

で、ウチの夕食は…SPW中国の際に庄原で買ったレトルトカレーとハヤシ。

やっと日の目をみたよ~

このシリーズ、牛丼も美味しかったけど、カレーもハヤシもイケますよ♪
地鶏カレーは骨付き肉が入っててめっちゃ柔らかいしぴよこ3

一応この質素な食事の言い訳しますと…実は私、朝から体調が優れなくて、
このまま焚き火トークも参加せず、寝ちゃったんですよね~(^^;

という訳で、SPWの夜は静かに過ぎていったのでした…ウチのサイトだけね。
  


Posted by ぱんだ嫁 at 23:54Comments(16)戸隠

2009年10月07日

SPW戸隠①

SPW戸隠参加のため、10月2日~4日『戸隠キャンプ場』へ行ってきました。

さすがに長野まで行く、ということで
旦那は金曜お休みを頂いて、木曜の夜から出発車
梓川SAまで走ったところで、仮眠をとりますzzz

土曜は仲秋の名月らしいね~


目覚めの散歩を終えて、
更埴ICで高速を降りて24時間営業の『西友 川中島店』へ。
24時間営業は助かるけど、やっぱり早朝過ぎて鮮度がイマイチタラ~
ビールだけ買って、キャンプ場へ向かうことに。


アヤシイ雲行きだけど、まだ雨は降ってない!
降りだす前にキャンプ場に着きたいよ~

残念ながら・・・チェックインしている間に降ってきました(TT)。。。

仕方なく車寄せ設営に。


今回はシェル+インナールーム+レクタLの組み合わせだったのですが、

実はシェルとレクタを同時に張るのは初めて(^^ゞ
マンションキャンパーの悲しさで、雨撤収の後の乾燥作業を軽減しようと、
リビングがシェルの時はできるだけシェルだけ、
レクタの時はレクタだけを設営していたのですxxx
そのお陰でこの設営にかなりの時間を要しまして・・・
いつも以上に時間がかかっちゃいました(><)

なんとか設営を終えて、体が冷えてしまったので、
お風呂へ行こう!その後買出しにも~とキャンプ場を出ます。
体力を消耗してしまったので、長野まで下りるのも面倒になり、黒姫方面へ。

今日の温泉は杉野沢温泉センター『苗名の湯』です。
こじんまりとしていて、内湯しかないのであまり期待もせず入ったのですが、
上がった後、めっちゃポカポカするんですよ~入湯料も安いし、また行こうっと♪

北国街道沿いの『コメリ 信濃町店』で、
忘れてきたフジカちゃん用のシュポシュポ(正式名称知りません汗)と
あちこちに出来た水溜り対策に急きょ長靴を購入~

以前から欲しくて色々見てたのに・・・ここでは選ぶ余地ナシ。
しかも私のサイズはタイガースカラー?!売り切れだったし男の子エーン

その後、斜め向かいの『第一スーパー 古間店』で買出し。
このスーパー、上州もち豚が安かったですよ~
バラ塊肉・・・買えばよかったなぁ(><)

キャンプ場へ戻って、到着時から気になっていたランドロックのサイトをお訪ねしたのですが…
どうやらお休みの様子だったので、表札でhito&coccoさんのサイトであることだけは
確認してまた明日にでもお伺いすることに(^^)

とりあえず、ビールだ、ビール~ビール

さっき総菜売場で買った「手羽丸くん」と一緒にねテヘッ
続いて夕食にしてしまおう~

今晩は上州もち豚で水炊きです♪

とうとう出番のフジカちゃん、今シーズンもよろしく頼むよ~


シェルをフルクローズ(換気はしてますよw)後、ルームへ移動してまったり飲んでいるうちに
ワンコ達はすっかりオネムzzz

カンタ、へそ天はくつろぎ過ぎやで汗

1日目は雨音を聞きながら眠りについたのでしたZZZ…  


Posted by ぱんだ嫁 at 12:46Comments(30)戸隠

写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ