ノーマルタイヤの我が家、
過去に思いがけず雪中キャンプとなった年越しの思い出がありますxxx
どうもお天気がアヤシイ年末、散々悩んだ挙句に当日予約で4泊5日!
またまた『四国三郎の郷』に行ってきました~
今回天候が悪くて、こもりきりの時間が長くてほとんど写真がありません(><)
しかも初日に至ってはこのマルナカで買ったモチの写真のみ
何故ならば…到着時間が遅めだった上に、設営完了間際にミゾレに会うわ、
夜中、シェルは風に煽られ続けて、揺れる幕体にジャグは台から落っこちるし、
ライトの金具は振動で外れるし、冬なのに遠くで雷はなってるし、
のび太級にどこでも寝られるワタクシもさすがに寝不足だったくらいなんですよ~
通りでこの日テントサイトは我が家だけな訳だわ(^^;
救いは、スーパーが近くて、場内にお風呂があったこと♪
お腹がいっぱいで、体が温ければ癒されますねぇ(*^^*)
と言う訳で、早くも2日目のお話へ参ります。
この日は、山を越えてまたしても『はゆか』で今年最後の讃岐うどんをば
「釜玉ぶっかけ」の濃い口にハマっております
買い出しとワンコ散歩の後、道の駅『エピアみかど』で温泉へ~
この辺りでちょっと怪しげな天気・・・というか雪が降っておりました
ところがトンネルを抜け徳島側へ出ると、めっちゃいい天気
やっぱり山の上は天気が変わりやすいんですね~
キャンプ場へ戻ると、テントサイトの方が増えておりました~
もう寂しくないぞ♪
この日の夜は、スーパーのお寿司に
アオリイカを刺身に捌いてもらいました
で、ちゃんとゲソも付けてくれたので
ストーブの上でホイル焼きに
ストーブと言えば…スグにモチが焼ける環境ってスゴイですよね~
3日目の朝にはモチ切れ・・・12個もあったのに(^^;
と言う訳で3日目、正月を前にして再びモチを買いに行きました~写真ナイけど
この日、お向かいのキャンカーサイトにワンちゃん連れの車が入ってきました。
ご挨拶がてらお話していると、これから到着されるお仲間の中に、アレ???もしや・・・
昨年冬にまんのうでお会いしたIさんもいらっしゃるとのこと!
世の中って狭~い!しかも共通の知り合いまで発覚
puuさんのことですよ~
その夜、連結シェルにお邪魔して4組の皆さんとお知り合いになることができました(^^)
みなさんSPW四国がきっかけでお知り合いになられたそうで、
そのご縁がずっと続いているんだそうです。素敵ですね♪
その夜、雪が降り出して…夜が明けた4日目の大晦日は、こんな感じになってました。
コウタ:どおりで寒いワケやな。
そんな中、管理人さんが年越し蕎麦を持ってきて下さいました~
振る舞いみたいな感じだと思っていたんですが、
これならいつ食べてもいいから、とても助かります~
大晦日、と言うことでとっととお風呂に入ってめっちゃ早めに夕食~
地元徳島、阿波尾鶏と
香川の讃岐夢豚で水炊きで~す(^^)
もちろん徳島産すだちを使ったぽん酢でね
どっちも味があって美味しかったよ~~~
カンタ:オレも食べたかったなぁ
前日、お向かいの皆さんに「NHK紅白を観においでよ~」と誘って頂いてたのですが、
水炊きを食べている間に日は沈み…且つ雪がシンシンと
この中、3匹を連れてお向かいまで行く気力が
しかも2人きりなのでだけが進んじゃって…
結構出来上がってきてしまいました(^^ゞ
↑アテのイイダコ~正月仕様なので、頭にウズラ卵入ってます
ご挨拶は明日することにして、分別ある内に年越し蕎麦食べとこ~
コレがですね、めっちゃ美味しいかったんですよ~!
アレ?2回目(^^ゞでもホント、モチモチで蕎麦の味がちゃんとして美味しかったなぁ
来年も四国三郎で年越そうかな~蕎麦目当てで(^m^)
蕎麦を食べた後、ゆく年くる年のナレーションを聞いた辺り?で記憶が途絶えておりますxxx
寝てる間に年越したみたい・・・
モン:モンは眠たいときに寝る主義でちzzz
そして最終日、元旦の朝
この天気を見るまで、延泊する気満々だったのですが、
高速も動いてるし、撤収することに。
お天気もさることながら、適度な風が吹いて
意外や意外!乾燥撤収することができました
よかったわ~な、ワンコ達!
スカートに積もっていた雪だけが、残りました(^^;
最後の最後に、もう一泊されるお向かいのAさんとゴンタパパさんにご挨拶~
Iさんは先に出発された後だったのでIさん家のハルくんの写真撮りそびれちゃったけど、
ゴンタ家3兄妹の写真をば
ぜひ、またご一緒させてくださいませ~再会できるのを楽しみにしております
暴風に、雪!こんなに天気予報&交通情報とにらめっこしたキャンプは久々でした~
でも素敵な再会&出会いもあって楽しい年越しキャンプになりました♪
そうそう、実は別のサイトの方とも旦那がお話させて頂いてて、
2日初売りのSPS梅田の前でバッタリお会いすることができました~
趣味が一緒だとバッタリ率が高いから悪いことはできませんね