8月12日~15日岐阜・荘川『
みぼろ湖オートキャンプ場』へ行ってきました~
今回はETC1000円割引のない12日出発だけど、早めに出発しよう~!
と思ってたんだけど…前日につい、飲みに行ってしまって12日朝出発(^^ゞ
新名神~東名阪~一般道(ちょっとケチった)~東海北陸道を移動。
最寄りは荘川ICだけど、渋滞中なので白鳥ICからは国道で♪
13時半頃、キャンプ場へ到着~
管理人さん達はどの方も笑顔で迎えて下さって感じがいい♪
チェックイン後、サイトを
教えて頂いて進もうとしたところ…
管理人さんから「テントは大きい?」と声を掛けられ、
「そうですね~隣のサイトくらいかな」と答えると
しばらく沈黙の後「…じゃあ、
適当にやってね♪」
何?今の沈黙は???
で、サイトへ行ってわかりました…
サイト番号の看板横に四角く盛り土があるんですが、
それが狭いんですよ~テントしか張られへんくらい(--;
でも盛り土ではない部分はどうやら使っても良さそう
↑この辺が
適当に…♪だったんですね(^^;
そこで、景色の良い盛り土部分をリビングにして、
テントを水はけの良さそうな礫の上にに張ることにしました。
レクタMがギリギリ…張り綱はちょっと出ます
ランブリ6だったので境界ギリギリに張らせて頂きました
地面を選んだのでタープとテントの間がめっちゃ空いてます(^^;
設営後は、初めてのキャンプ場内を散策~
管理棟から右側へ向かうとまずはフリーサイト。
その向かいに小さな畑?!が。きゅうりと小さいカボチャがなってます
この道を進むとAサイト(電源付)です。右の赤い屋根がAサイトのサニタリー棟です。
サイト内に荘川桜の二世が植えてありました
Aサイトの方は木陰は少ないですが、広くて芝がキレイですね~
折り返して管理棟前の気になるものが
彩りもキレイで涼しげ~
ココできゅうりを買うと、管理人さんが切って味噌を塗ってくれます。
これがまた美味しい~
きゅうりをかじった後は、管理棟左側のBサイトの奥へ。
コレ…学校行事用でしょうか???
Bサイトもこんなサイトがあったんだ~(><)
ライダーサイト辺りから湖方向を
グルッと回ってBサイトのサニタリー棟です。
炊事場・洗面所・シャワー・ランドリー・水洗トイレと
どれも使いやすくてめっちゃキレイ
バンガローも2棟ありましたよ
散策を終えて、交代で場内のシャワーを浴びたら晩御飯です
管理棟前で買ったトマトと家から持ってきた野菜やお肉で簡単BBQ。
食事の後は、翌日雨の予報が出ていたので雨対策をして、
周りはまだ賑やかだけど、お先におやすみなさ~いzzz