忘年キャンプin伊豆②

ぱんだ嫁

2010年01月08日 00:00

12月27日~31日伊豆へ行ってきました♪

翌日未明、天気予報がしっかりと的中して、かなりの雨が降りました
明るくなっても、しとしと・・・と
トーンダウンしつつも、朝食をとります

久々に手抜きトラメ~
こんなところにも富士宮焼そばが!さすがご当地B級グルメ

本日は伊豆高原へお出かけです♪
すぐそばの亀石峠から宇佐美へ出てR135が通常ルートなのでしょうが、
R135の渋滞が懸念されるため(というか渋滞がとっても苦手なウチのイラチ運転手の為)
今回はキャンプ場の立地と上限200円実施中の恩恵を受けるべく、
伊豆スカイラインを大活用させて頂きました~

最初に訪れたのは、ワンコと一緒に陶芸が楽しめる『八幡野窯』です。

作業場にワンコと一緒に入れて、作品に足型なんかもつけられちゃうんですって!
ぷぅまめ家と一緒に表札を作りました

まめちゃんも参加してるね~

カンタはもう飽きたのか?

夢中になって作業しての力作は・・・1ヵ月半後仕上がりの予定です
どうなったかは、後日のお楽しみ~♪

窯を出ると、今朝の雨はどこへやら?お陽様と青空が広がっておりました
創作に熱中しすぎて、お腹が空いた一行は次の目的地『餃子こうげん倶楽部』へ~

渋滞の車の間に曲がり角があって、ちょっと分かりにくかったなぁ(@@;
でも曲がり角を入れば道中随所に看板が出ているので不安になることはありませんでしたよ。


揚げ餃子に

焼き餃子とミックス餃子(変わり餃子の盛り合わせ)

餃子とくれば、コレですよね~ノンアルコールだけど

あっさり塩ラーメンもね

最初は大きくて食べきれるのか不安だったけど、
さっぱりしていていくらでも食べられる~あっという間にペロリでした

こちらもワンコ同伴OKなお店なんですけど、なんとワンコ用餃子もあるんですよ~

あ、こらモン!身を乗り出しすぎやっ
これ一皿を3匹で分けて食べました~すごい勢いだったね(^^;

さて、満腹になったところで、『大室山』に登りましょうか!

リフト乗り場からもこれだけ見える富士山、山頂ならばもっとキレイだろうな~




ガーン!!どおりで駐車場に車少ないと思ったよ~(><)
↓2台目のリフトにご注目下さい。

横に揺れているの、わかります?

確かにススキも大きくなびいてるわ~(^^;


仕方ないので、すぐそばの『さくらの里』で腹ごなし散歩~

さくらの里の名の通り、色んな桜があるんですが、
寒桜がちょこっと咲いてましたよ


散歩でちょっと小腹が空いた食いしん坊4人組、またしても・・・飲食店へ(^^ゞ
着いた先は『回転寿司 魚磯』で~す

GWに行った『伊豆高原ビール』の真向かいのお店です。

変な時間に行ったので、全て回らずに出てきました♪
美味しかったなぁ~ビール飲めないのが悔やまれるくらい(TT)。。。

さてと、今日のお楽しみはまだまだ続くので・・・(^m^)
そろそろキャンプ場戻りましょう~


帰りの伊豆スカイラインから夕日に映える富士山を眺めることができました


あなたにおススメの記事
関連記事