忘年キャンプの際に、話の流れで新年キャンプが決定しまして…
またまた
nokko&まぁくんさんにお付き合い頂いて、
1月9~11日の連休に『
やまぼうしオートキャンプ場』へいってきました~
今回も前日の夜に出発し、走れるとこまで走ろう~という計画です。
伊豆まで行った時は、富士川SAまで行けたけど、
旦那は正月明けの激務がたたってか?今回は手前の牧之原SAで仮眠zzz
SAを出ると富士山も見えてきて、ウキウキ~♪
予想以上に早く着いてしまったので、朝マックで時間を潰して…
いつも寝坊さんの2匹はまだ眠そうね(^^;
事前に調べておいた生ゼリーのお店『
フルフール』へ。
行列の皆さんの大量購入ぶりに、圧倒されついつい、4人なのに10個も購入(^^;
こんなデカイの食べられるのか?
結局、滞在中の3日かかって食べましたxxx(^^ゞ
その後、お約束の『
山崎精肉店』へ。
まだ店内も空いていたので、5種類あった馬刺しの説明などお聞きして…
今晩の宴会の買い出し完了!!
2年ぶりの『やまぼうし』です(^^)
冬場は(も!)軟弱キャンパーの我が家、もちろんこの広~いキャンプ場でも
隅っこの電源サイトです(^^ゞ
年明け、初キャンプ!ということで新しいテントを張りました
ランブリ3新色バージョンで~す!
一昨年廃番になった時に買って家で温めてました(^^ゞ
いや~さすが新品、静電気がすごくてモンの毛も立ってるわぁ(^m^)
も一つ新規投入はインフレータブルマット~こっちも廃番品
さて、設営を終えたことだしお風呂行きますか~
この間スカイラインの帰りに見かけた『
富士八景の湯』へ。
富士山はこんなんだったけど…
風呂上がりの帰り道ではキレイに見えた…タイミングがぁ(;;)
帰りに『
伊豆魚菜 御殿場店』の持ち帰り寿司を買って、遅めのお昼で乾杯~
ダラダラ過ごしていると…ちゃんと富士山が見れる時間にぷぅまめ家到着~!
ピッカピカのIGTがセッティングされたら、新年会の始まりで~す(^^)
馬刺しは値段とともに柔らかくなるそうで…
食べ比べの為に「並」「特選」「ヒレ」です(^^)
確かに「並」は歯ごたえがあってウマの味がする~
ヒレは柔らかくてペロリと食べられてしまいます♪
そして金華豚のしゃぶしゃぶ~!バラしか写真ないけど、下にロースも入ってます♪
見ただけでも年末に食べて以来、記憶していたあの甘さが蘇ってくる~(≧v≦)
美味しいモノの味って知ってしまうと恐ろしいですねぇ(*^^*)
美味しいモノを食べて、ガッツリ飲んで…
そして食いしん坊4人は、明日の
食べ物の予定を組んで、就寝するのでした~