2009年06月22日
押しかけキャンプ(^^)v
SPW中国から無事に帰ってきました。
めっちゃ楽しかったです!参加された皆様、お疲れ様でした。
しかしそれまでのレポを溜めていますので、頑張って更新していきます
先々週末、キャンプへ行くことは決めていたけど、ドコへ行くかは全く決まっていなかった我が家。
そこへ、nokko&まぁくんさんの記事で出撃予告を発見!!
・・・で、ご一緒させて頂くことになりました(^^)v
今回の行き先は『ファイブオーシャン奥琵琶湖オートキャンプ場』です。
先週マキノへ行かれたnokkoさんのアドバイスにより、木之本ICから向かうことにしました~
IC降りてスグの『平和堂』でお買い物をしてキャンプ場へ。
木立に囲まれた中のめっちゃカラフルな管理棟で受付~
電源が使えて、2サイト分のスペースを管理人さんに案内して頂いて、
設営開始~合同リビングのレクタLといつものランブリ3LX
…ってサイトの写真が全くありませんでした
その内にnokko&まぁくんが到着~
セッティングをしつつも、お話に花が咲きます♪
そこで早くビールが飲みたい旦那に急かされ、我が家はお風呂へ~
管理棟で割引券を買って、車で10分ほどの『Rantaの館』へ。
温泉ではないみたいですが、湯船が広くって気持ち良かったです(^^)
戻ったら夕食準備…

まぁくんが「ぷぅまめ家のBBQ用に熾した炭」で

市販のピザを焼き、nokkoさんが用意して下さったチーズと

nokkoさん特製コロダッチビビンバ!!
めっちゃうま~でした

あ、ぷぅちゃんの「アンタ何もしてないやん!」視線がイタイ
一応ね、お手軽ラザニアとかやってみたんだけど…写真撮ってないし、
ほぼnokko&まぁくんのBBQを頂戴しました…御馳走様でした~(^^ゞ
その後は焚火でまったりおしゃべり~

お開きになった後、テントに入って…

頂いちゃいました♪出町柳ふたばの「豆大福」!!
前回ご一緒した際も高級和菓子を頂いたのに、今回も有名店の行列に並んで頂いて
ありがとうございました~めっちゃ美味しかったです(*^^*)
翌朝は例によってゆ~くり起きて、朝食です。
nokkoさんから頂いたサラダと炒めものは、コストコの可愛いお皿で一層彩りをはなってます

我が家も先日コストコデビューして買った缶入りコーンスープを…
しかし英語表示がよくわからず牛乳で適当に伸ばして沸かしてみたけどダマダマ(--;
泡立て器使えばよかったコトを帰りの道中で思い出しました…持ってたのにな。
木漏れ日の中、涼しい風が吹いて心地いい~

まったりと時間が過ぎていきます…ああ、キャンプに来てる~て実感
お昼頃、ぷぅまめちゃんのドッグラン友達ちゃくれおあずママさんが初キャンプへ来られました。
nokkoさん達に混じってご挨拶~
前日にお話をお伺いしていたので4匹のプードルちゃんに会ってみたくて
会えて嬉しかった~黒プーのちゃちゃまるくんと白いまめちゃんが並ぶとオセロみたい!
しかもプードルが6匹わらわら集まって、めっちゃ可愛いかったぁ
ま、残念ながら写真がないんですが…
そしてちゃっかり美味しいものを頂いちゃいました♪

TVで有名なつるやパンです
ウワサのサラダパンの中身はこんな感じ。

一口食べて…あれ?コレ食べたことある味や~と思っていると
nokkoさんが、サンドイッチのハムとかの横にあるのに似てますね、と一言。
お~それそれ!三枚で1つのサンドイッチに入ってる野菜の味!!
帰って調べたら元々はコールスローだったんですね、ナットク。
他の2つのパン、「ランチパン」と「チーズフォンデュウ」も美味しかったです~
ウィンナー入りパン好きの旦那は「ランチパン」めちゃウマい!とお気に入り(^m^)
ちゃくれおあずママさん、御馳走様でした。ありがとうございました(^^)
お店が木之本だったとは知らなかったです。また来たら買いに行こうっと♪
撤収後、またご一緒しましょう!!とnokko&まぁくんと約束してお別れです。
楽しい時間をありがとうございました。
次回はウチも美味しいものを…買っていきます!!←作るとは言えないので(^^ゞ
サイト写真を撮り忘れちゃったので、帰りに慌ててとった場内写真を

右のこげ茶色の扉がトイレ。まだ新しいみたいで、明かりセンサー付きでした。
手前の屋根が炊事場で、奥のログ風なのがシャワーです。

サイトは高い木立に囲まれて木陰がたくさんありました。
その分、虫がいるのは仕方ないですね(^^;

ドッグランです。コチラも木陰なのでワンコに優しいですね。
滋賀はマキノが北限で、奥琵琶湖って初めて行ったんですが、
景色がキレイで天気が良かったこともあって好印象でした。
渋滞にさえハマらなければもう少し近く感じるんですけどね~(^^;
めっちゃ楽しかったです!参加された皆様、お疲れ様でした。

しかしそれまでのレポを溜めていますので、頑張って更新していきます

先々週末、キャンプへ行くことは決めていたけど、ドコへ行くかは全く決まっていなかった我が家。
そこへ、nokko&まぁくんさんの記事で出撃予告を発見!!
・・・で、ご一緒させて頂くことになりました(^^)v
今回の行き先は『ファイブオーシャン奥琵琶湖オートキャンプ場』です。
先週マキノへ行かれたnokkoさんのアドバイスにより、木之本ICから向かうことにしました~
IC降りてスグの『平和堂』でお買い物をしてキャンプ場へ。
木立に囲まれた中のめっちゃカラフルな管理棟で受付~
電源が使えて、2サイト分のスペースを管理人さんに案内して頂いて、
設営開始~合同リビングのレクタLといつものランブリ3LX
…ってサイトの写真が全くありませんでした

その内にnokko&まぁくんが到着~
セッティングをしつつも、お話に花が咲きます♪
そこで早くビールが飲みたい旦那に急かされ、我が家はお風呂へ~
管理棟で割引券を買って、車で10分ほどの『Rantaの館』へ。
温泉ではないみたいですが、湯船が広くって気持ち良かったです(^^)
戻ったら夕食準備…

まぁくんが「ぷぅまめ家のBBQ用に熾した炭」で

市販のピザを焼き、nokkoさんが用意して下さったチーズと

nokkoさん特製コロダッチビビンバ!!
めっちゃうま~でした


あ、ぷぅちゃんの「アンタ何もしてないやん!」視線がイタイ

一応ね、お手軽ラザニアとかやってみたんだけど…写真撮ってないし、
ほぼnokko&まぁくんのBBQを頂戴しました…御馳走様でした~(^^ゞ
その後は焚火でまったりおしゃべり~


お開きになった後、テントに入って…

頂いちゃいました♪出町柳ふたばの「豆大福」!!
前回ご一緒した際も高級和菓子を頂いたのに、今回も有名店の行列に並んで頂いて
ありがとうございました~めっちゃ美味しかったです(*^^*)
翌朝は例によってゆ~くり起きて、朝食です。
nokkoさんから頂いたサラダと炒めものは、コストコの可愛いお皿で一層彩りをはなってます


我が家も先日コストコデビューして買った缶入りコーンスープを…
しかし英語表示がよくわからず牛乳で適当に伸ばして沸かしてみたけどダマダマ(--;
泡立て器使えばよかったコトを帰りの道中で思い出しました…持ってたのにな。
木漏れ日の中、涼しい風が吹いて心地いい~

まったりと時間が過ぎていきます…ああ、キャンプに来てる~て実感

お昼頃、ぷぅまめちゃんのドッグラン友達ちゃくれおあずママさんが初キャンプへ来られました。
nokkoさん達に混じってご挨拶~
前日にお話をお伺いしていたので4匹のプードルちゃんに会ってみたくて
会えて嬉しかった~黒プーのちゃちゃまるくんと白いまめちゃんが並ぶとオセロみたい!
しかもプードルが6匹わらわら集まって、めっちゃ可愛いかったぁ

ま、残念ながら写真がないんですが…

そしてちゃっかり美味しいものを頂いちゃいました♪

TVで有名なつるやパンです

ウワサのサラダパンの中身はこんな感じ。

一口食べて…あれ?コレ食べたことある味や~と思っていると
nokkoさんが、サンドイッチのハムとかの横にあるのに似てますね、と一言。
お~それそれ!三枚で1つのサンドイッチに入ってる野菜の味!!
帰って調べたら元々はコールスローだったんですね、ナットク。
他の2つのパン、「ランチパン」と「チーズフォンデュウ」も美味しかったです~
ウィンナー入りパン好きの旦那は「ランチパン」めちゃウマい!とお気に入り(^m^)
ちゃくれおあずママさん、御馳走様でした。ありがとうございました(^^)
お店が木之本だったとは知らなかったです。また来たら買いに行こうっと♪
撤収後、またご一緒しましょう!!とnokko&まぁくんと約束してお別れです。
楽しい時間をありがとうございました。
次回はウチも美味しいものを…買っていきます!!←作るとは言えないので(^^ゞ
サイト写真を撮り忘れちゃったので、帰りに慌ててとった場内写真を


右のこげ茶色の扉がトイレ。まだ新しいみたいで、明かりセンサー付きでした。
手前の屋根が炊事場で、奥のログ風なのがシャワーです。

サイトは高い木立に囲まれて木陰がたくさんありました。
その分、虫がいるのは仕方ないですね(^^;

ドッグランです。コチラも木陰なのでワンコに優しいですね。
滋賀はマキノが北限で、奥琵琶湖って初めて行ったんですが、
景色がキレイで天気が良かったこともあって好印象でした。
渋滞にさえハマらなければもう少し近く感じるんですけどね~(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 19:29│Comments(14)
│ファイブオーシャン奥琵琶湖
この記事へのコメント
奥琵琶湖も行った事なくて・・綺麗そう~行ってみたいです!
丸まってる背中とお目目がぷぅちゃん可愛い~~♪
相変わらず料理も美味しそうやし!
サラダぱん食べたい!
丸まってる背中とお目目がぷぅちゃん可愛い~~♪
相変わらず料理も美味しそうやし!
サラダぱん食べたい!
Posted by ルークまま at 2009年06月22日 21:17
SPWお疲れ様~~
ええ天気でよかったね(*^^)v
ファイブオーシャン、木立があってええとこよね~
虫が多いのは仕方ないけど。。。。
秋とかなら虫も少ないのかな~~
そうそう、湖西道路の渋滞とかがなければもっと短時間でいけるんじゃないかな~って思う。
そしたら一泊二日でもOKなんだけどな~~
SPWのレポも楽しみにしてまっす
ええ天気でよかったね(*^^)v
ファイブオーシャン、木立があってええとこよね~
虫が多いのは仕方ないけど。。。。
秋とかなら虫も少ないのかな~~
そうそう、湖西道路の渋滞とかがなければもっと短時間でいけるんじゃないかな~って思う。
そしたら一泊二日でもOKなんだけどな~~
SPWのレポも楽しみにしてまっす
Posted by mayumi at 2009年06月22日 21:32
こんばんわ
もうUPしてるっ!!(゚ロ゚屮)屮
と思いきや、先々週とは・・・おみそれいたしました(笑)
本当に美味しそうなブログ( ̄▽ ̄) ニヤ
朝ごはんのメニュー、見事に料理してますやんっ!!
牛乳でとく、なんて・・・スゴーイ!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
我が家は最近、パン焼いてないな~^^;
遅くなりましたが、SPWではお世話になりましたm(_ _)m
すっかり我が家が3人家族状態で、楽しちゃいました。
申し訳ないです((^┰^))ゞ テヘヘ
本当に、ありがとうございました。
もうUPしてるっ!!(゚ロ゚屮)屮
と思いきや、先々週とは・・・おみそれいたしました(笑)
本当に美味しそうなブログ( ̄▽ ̄) ニヤ
朝ごはんのメニュー、見事に料理してますやんっ!!
牛乳でとく、なんて・・・スゴーイ!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
我が家は最近、パン焼いてないな~^^;
遅くなりましたが、SPWではお世話になりましたm(_ _)m
すっかり我が家が3人家族状態で、楽しちゃいました。
申し訳ないです((^┰^))ゞ テヘヘ
本当に、ありがとうございました。
Posted by とみしょる
at 2009年06月23日 00:38

こんばんは^^
ファイブオーシャン行っですか
会社の先輩が夏によく行ってて、気になってたとこなのよね~^^
木陰も多くて、真夏でも涼しそうですね。
トイレとかはどうだった?
サラダパンって有名なんだ~....メモっとこ♪
琵琶湖、いいキャンプ場多いけど、確かに渋滞も多いよね~...
SPWお疲れさま^^
レポ、めっちゃ楽しみにしてます♪
ファイブオーシャン行っですか
会社の先輩が夏によく行ってて、気になってたとこなのよね~^^
木陰も多くて、真夏でも涼しそうですね。
トイレとかはどうだった?
サラダパンって有名なんだ~....メモっとこ♪
琵琶湖、いいキャンプ場多いけど、確かに渋滞も多いよね~...
SPWお疲れさま^^
レポ、めっちゃ楽しみにしてます♪
Posted by tetsu4325
at 2009年06月23日 00:56

先日はありがとうございました&SPWお疲れ様でした^^
奥琵琶湖は我が家も始めてだったんですが、なかなかイイ所でしたね?
今回も楽しい宴会ができて大満足でした!
ラザニアうまかったッス♪
次回も美味しいもん期待してま~す(笑)
奥琵琶湖は我が家も始めてだったんですが、なかなかイイ所でしたね?
今回も楽しい宴会ができて大満足でした!
ラザニアうまかったッス♪
次回も美味しいもん期待してま~す(笑)
Posted by まぁくん at 2009年06月23日 09:59
ルークままさん
奥琵琶湖、知内浜とはまた景色が違って綺麗でした(^^)
ぷぅちゃんたら、ちょこんとお座りしてて可愛いですよね~
料理はnokkoさんがたくさん提供して下さっていつも申し訳ないのですが、
盛り付けもキレイだし、とってもおいしかったです(^^)v
サラダパン、イケますよ~他のパンも美味しかったので、
次に行く時は、サンドウィッチもチャレンジしたいと思います♪
奥琵琶湖、知内浜とはまた景色が違って綺麗でした(^^)
ぷぅちゃんたら、ちょこんとお座りしてて可愛いですよね~
料理はnokkoさんがたくさん提供して下さっていつも申し訳ないのですが、
盛り付けもキレイだし、とってもおいしかったです(^^)v
サラダパン、イケますよ~他のパンも美味しかったので、
次に行く時は、サンドウィッチもチャレンジしたいと思います♪
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月23日 10:26

mayumiさん
ただいまです(^^)
お天気はね、すごい味方がいたんですよ!!詳しくはレポにて~
えーと予定では今週後半にはUPできる予定です(^^;
やっぱり虫が、多いんですよねぇ。
しかも今回どうもアリの巣がすぐそばにあったみたいで…
テントにいっぱい上ってきました(--;
そうですね、秋がいいかもしれないですね。
京都越えがちょっとハードル高いですよね~
門真から延びる高速できたら変わるんでしょうか?
ちょっと期待してます(^m^)
ただいまです(^^)
お天気はね、すごい味方がいたんですよ!!詳しくはレポにて~
えーと予定では今週後半にはUPできる予定です(^^;
やっぱり虫が、多いんですよねぇ。
しかも今回どうもアリの巣がすぐそばにあったみたいで…
テントにいっぱい上ってきました(--;
そうですね、秋がいいかもしれないですね。
京都越えがちょっとハードル高いですよね~
門真から延びる高速できたら変わるんでしょうか?
ちょっと期待してます(^m^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月23日 11:07

とみしょるさん
こんにちは~
はっはは…先週ちょっと浮かれてて全然更新できてなかったのです(^^ゞ
えへへ・・・また褒められたぁ(?!)まぁ、しっかり鍋焦がしましたけど(--;
パンって例のランチパックですよん♪
やっぱり持つべきものはお料理上手のキャンプ仲間!
とみしょるさんとは手抜き自慢のキャンプ仲間でしょうか(^m^)
SPWお疲れ様でした~こちらこそお世話になりました(^^)
とみしょる家がいらっしゃらなければ、
こんなに楽しく賑やかには過ごせませんでした。
ホントにありがとうございました。
こんにちは~
はっはは…先週ちょっと浮かれてて全然更新できてなかったのです(^^ゞ
えへへ・・・また褒められたぁ(?!)まぁ、しっかり鍋焦がしましたけど(--;
パンって例のランチパックですよん♪
やっぱり持つべきものはお料理上手のキャンプ仲間!
とみしょるさんとは手抜き自慢のキャンプ仲間でしょうか(^m^)
SPWお疲れ様でした~こちらこそお世話になりました(^^)
とみしょる家がいらっしゃらなければ、
こんなに楽しく賑やかには過ごせませんでした。
ホントにありがとうございました。
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月23日 11:24

tetsu4325さん
こんにちは~
ファイブオーシャンは木陰が多くて涼しかったですよ~
その分、サイトによってはレイアウトの自由がきかないかも?
あとやっぱり虫は多めです。季節的な理由もあるんでしょうけどね(^^;
トイレはめっちゃキレイで、洋式だし、エアコンがトイレ棟に付いてましたよ。
琵琶湖までスグなので、バス釣りの方とか多かったですよ。
サラダパンね、ケンミンshowとか、行列のできる法律相談所とか
TVで紹介されてて、気になってたんですよ~tetsuさんも是非(^m^)
今まで滋賀でキャンプって数えるくらいしか行けてません。
逃げ道がないのが辛いですよねぇ(^^;
ありがとうございます、SPWレポ…が、頑張ります!
こんにちは~
ファイブオーシャンは木陰が多くて涼しかったですよ~
その分、サイトによってはレイアウトの自由がきかないかも?
あとやっぱり虫は多めです。季節的な理由もあるんでしょうけどね(^^;
トイレはめっちゃキレイで、洋式だし、エアコンがトイレ棟に付いてましたよ。
琵琶湖までスグなので、バス釣りの方とか多かったですよ。
サラダパンね、ケンミンshowとか、行列のできる法律相談所とか
TVで紹介されてて、気になってたんですよ~tetsuさんも是非(^m^)
今まで滋賀でキャンプって数えるくらいしか行けてません。
逃げ道がないのが辛いですよねぇ(^^;
ありがとうございます、SPWレポ…が、頑張ります!
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月23日 11:56

まぁくんさん
SPWから、ただいまでーす。
こちらこそお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
初めての奥琵琶湖、いいところでした~
もう少し虫が少なくなったらリピートしたいと思ってます♪
トイレがキレイなのはポイント高いですね。
ホントお陰さまで楽しい時間をすごせました~
ハイ、次も手抜き且つ美味しいモノ探しておきます(^^ゞ
どうぞよろしくお願いします(^^)
SPWから、ただいまでーす。
こちらこそお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
初めての奥琵琶湖、いいところでした~
もう少し虫が少なくなったらリピートしたいと思ってます♪
トイレがキレイなのはポイント高いですね。
ホントお陰さまで楽しい時間をすごせました~
ハイ、次も手抜き且つ美味しいモノ探しておきます(^^ゞ
どうぞよろしくお願いします(^^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月23日 12:04

私の住んでいる場所からは、琵琶湖は微妙に遠くかんじてしまい・・・
なかなか行く機会がないのですが、
この奥琵琶湖、木が沢山あっていいですね~^m^
ドッグランもあるし。
1度行ってみたいです。
ビビンバ美味しそう♪
なかなか行く機会がないのですが、
この奥琵琶湖、木が沢山あっていいですね~^m^
ドッグランもあるし。
1度行ってみたいです。
ビビンバ美味しそう♪
Posted by モカママ at 2009年06月23日 17:06
モカママさん
そうですよね~地図上ではそんなに遠くないんですけど、
ルート的に微妙ですね(^^;
ホントに高い木立に囲まれて、風が吹くととっても気持ち良かったですよ~
ドッグランも木陰でしたしね(^^)b
でも暑い時期は虫が多いかな~昼間は大丈夫ですけどね。
nokkoシェフ作のビビンバは、美味しかったですよ~
盛り付けもキレイでお店みたいですよね(^^)
そうですよね~地図上ではそんなに遠くないんですけど、
ルート的に微妙ですね(^^;
ホントに高い木立に囲まれて、風が吹くととっても気持ち良かったですよ~
ドッグランも木陰でしたしね(^^)b
でも暑い時期は虫が多いかな~昼間は大丈夫ですけどね。
nokkoシェフ作のビビンバは、美味しかったですよ~
盛り付けもキレイでお店みたいですよね(^^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月24日 16:34

どうも~
その節は 大変お世話になりましたぁ
炭、ありがとうございましたっっ 大変たすかりました!
初対面なのに あつかましくも どうもすみませんでしたm(__)m
とてもステキなブログですね~
いろいろと勉強させていただきます(^^♪
お風呂は飲む前に行くのがいいのですね( ..)φメモメモ
また お会いできるの楽しみにしています☆
これからも よろしくお願いいたしまぁす(^^)
その節は 大変お世話になりましたぁ
炭、ありがとうございましたっっ 大変たすかりました!
初対面なのに あつかましくも どうもすみませんでしたm(__)m
とてもステキなブログですね~
いろいろと勉強させていただきます(^^♪
お風呂は飲む前に行くのがいいのですね( ..)φメモメモ
また お会いできるの楽しみにしています☆
これからも よろしくお願いいたしまぁす(^^)
Posted by ちゃつくれおあずママ at 2009年06月25日 23:01
ちゃつくれおあずママさん
こんにちは~
とんでもありません、開封済みの炭で失礼しました(^^ゞ
こちらこそ、美味しいパンを御馳走になって、
ちゃっかり記事にさせて頂いて、ありがとうございました♪
お恥ずかしい…(;^ω^A
ウチは夫婦揃って飲兵衛なんですよ。
車移動がある場合はさっさと行かないとそれまで飲めないんで…
飲まない方や、お子さんがいらっしゃる時は寝る前の方が、
湯冷めしなくていいと思います(^^ゞ
また是非どこかでお会いしましょう~
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪
こんにちは~
とんでもありません、開封済みの炭で失礼しました(^^ゞ
こちらこそ、美味しいパンを御馳走になって、
ちゃっかり記事にさせて頂いて、ありがとうございました♪
お恥ずかしい…(;^ω^A
ウチは夫婦揃って飲兵衛なんですよ。
車移動がある場合はさっさと行かないとそれまで飲めないんで…
飲まない方や、お子さんがいらっしゃる時は寝る前の方が、
湯冷めしなくていいと思います(^^ゞ
また是非どこかでお会いしましょう~
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年06月26日 18:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。