2011年04月25日
大阪うどん~~~
この方が、讃岐うどん巡りをしているとお聞きして・・・
うらやましいので、昨日対抗して!?大阪うどん食べてきました!
『道頓堀 今井 本店』へ。
実は関西在住20年超えにして初・今井~~~

「親子丼と小きつねうどん」のセット♪
親子丼は、ガッツリ鶏肉が入っております。
黄卵を崩すと卵かけご飯みたいにツルツルと食べられます
麺は大阪うどん独特のまぁるい麺
お出汁は想像よりしょっぱかったけど、ちょっと厚めのお揚げが最高にウマァ~~~
後半、お揚げの甘さとお出汁が丁度エエ感じになって・・・飲み干しちゃった(^^ゞ
うらやましいので、昨日対抗して!?大阪うどん食べてきました!
『道頓堀 今井 本店』へ。
実は関西在住20年超えにして初・今井~~~

「親子丼と小きつねうどん」のセット♪
親子丼は、ガッツリ鶏肉が入っております。
黄卵を崩すと卵かけご飯みたいにツルツルと食べられます

麺は大阪うどん独特のまぁるい麺

お出汁は想像よりしょっぱかったけど、ちょっと厚めのお揚げが最高にウマァ~~~

後半、お揚げの甘さとお出汁が丁度エエ感じになって・・・飲み干しちゃった(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 13:15│Comments(4)
│食べ物
この記事へのコメント
この方です^m^
今井のおうどん、長いこと食べてないな~~
揚げさんの甘さが大阪のおうどんって感じ。
昔のおうどん屋さんってみんなあま~い揚げさんやったなあ。。。
四国うどん巡り2日目は地元民のご主人に3軒連れてってもらったよん(*^^)v
今井のおうどん、長いこと食べてないな~~
揚げさんの甘さが大阪のおうどんって感じ。
昔のおうどん屋さんってみんなあま~い揚げさんやったなあ。。。
四国うどん巡り2日目は地元民のご主人に3軒連れてってもらったよん(*^^)v
Posted by mayumi at 2011年04月25日 15:07
mayumiさん
最近はヘルシー志向のせいか、あっさりした揚げが多いですよね~
実家で良く食べたうどんも大阪風だったので、
あの甘~いのが子供の頃のご馳走だったんですけど・・・
いいなぁ、うらやましい~~~地元の方じゃないと知らないトコとか?
そうそう、がもうでアゲ食べていただきたかったデス(><)
最近はヘルシー志向のせいか、あっさりした揚げが多いですよね~
実家で良く食べたうどんも大阪風だったので、
あの甘~いのが子供の頃のご馳走だったんですけど・・・
いいなぁ、うらやましい~~~地元の方じゃないと知らないトコとか?
そうそう、がもうでアゲ食べていただきたかったデス(><)
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年04月26日 11:21
ふふふっ、大阪うどん^m^
讃岐うどんとは全然違いますが、私が子どもの頃はうどんといえば大阪風?しかなかったなあ^^なんか懐かしい。なんていうか、麺が優しいというか笑
過去記事ですが、
最上屋さん、結構近いみたい^^しばらくやまぼうしに行けないからこちらで
気分を味わおうかなあ~豚肉と思えないお値段っていうのが気になるけど^^;
箕面、沢山の写真スゴイ~♪
きっとうちから一番近いキャンプ場になるので、デイキャンデビューはこちらかなと思っています。なので、とても参考になりました(^o^)丿ありがとう(●^o^●)
讃岐うどんとは全然違いますが、私が子どもの頃はうどんといえば大阪風?しかなかったなあ^^なんか懐かしい。なんていうか、麺が優しいというか笑
過去記事ですが、
最上屋さん、結構近いみたい^^しばらくやまぼうしに行けないからこちらで
気分を味わおうかなあ~豚肉と思えないお値段っていうのが気になるけど^^;
箕面、沢山の写真スゴイ~♪
きっとうちから一番近いキャンプ場になるので、デイキャンデビューはこちらかなと思っています。なので、とても参考になりました(^o^)丿ありがとう(●^o^●)
Posted by nokko&まぁくん
at 2011年04月26日 16:40

nokkoさん
そうそう!麺がまぁるくて、ちょっとゆるくて、
なんとも懐かしい感じですよね~(^^)
最上屋さん、相当近いと思いますよ~イオンからも近いし(^^)v
ハイ、牛より高かったデスxxx(--;
黒豚系の、しっかり味のある三元豚との
ミックスが量的にも家計的にもおススメかな~味が全然違うけど(汗)
ニクニク将軍もいらっしゃいますからね~(^m^)
お役に立てたでしょうか?嬉しい♪♪
箕面でご一緒できるの楽しみにしてますよ~~~(^0^)
そうそう!麺がまぁるくて、ちょっとゆるくて、
なんとも懐かしい感じですよね~(^^)
最上屋さん、相当近いと思いますよ~イオンからも近いし(^^)v
ハイ、牛より高かったデスxxx(--;
黒豚系の、しっかり味のある三元豚との
ミックスが量的にも家計的にもおススメかな~味が全然違うけど(汗)
ニクニク将軍もいらっしゃいますからね~(^m^)
お役に立てたでしょうか?嬉しい♪♪
箕面でご一緒できるの楽しみにしてますよ~~~(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年04月26日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。