ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月23日

OPEN!!!~場内編

皆様、お待ちかね?!の場内編で~す。
初日は天気が悪くて写真がイマイチでスイマセン(><)←雨のせいにしとく(^^;

まずは、受付の『スノーピーク箕面自然館』へ。
OPEN!!!~場内編
元・学校なので入り口に信号がありま~す。
OPEN!!!~場内編
奥の桜の方、元・体育館が受付です。
OPEN!!!~場内編
スノーピークの商品&展示品がズラリと並んでます。
忘れ物してもスグに買えますよ~ある意味コワッガーン
OPEN!!!~場内編
コチラにお風呂があるそうですが、今回は使用しなかったのでナゾですタラ~

それでは早速キャンプ場へ参りましょう。
OPEN!!!~場内編
住宅街の為にできたキレイな道を登りきらないくらいに入り口があります。

が!うっかり行き過ぎたので、ついでに造成地に建ててあった鯉のぼりをカメラ
OPEN!!!~場内編
止々呂美の里を囲む山々では山桜が花盛りでキレイでしたよ~ピンクの星

戻って入り口からぐ~っと下って行くと管理棟です。
OPEN!!!~場内編
管理棟の周辺にはDサイトがあります。
こっちは真ん前のサイト~
OPEN!!!~場内編
で、コチラは・・・
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編
この階段の上~
OPEN!!!~場内編

管理棟の横にDサイト用のシャワールームとトイレ、炊事場とゴミ置き場があります。
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編







調整池を挟んだ向かい側がCサイト。
OPEN!!!~場内編
川から池へ水が流れ込んでいきます。
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編
調整池は澄んでいてとてもキレイ青い星

Cサイトのトイレ炊事棟。
OPEN!!!~場内編
カエルの鳴き声が聞こえたので行ってみると、
OPEN!!!~場内編
小さい池がありました青い星

Aサイトへ向かう途中にBサイトがあります。
OPEN!!!~場内編
一番奥のサイトからは調整池が見渡せますね♪
OPEN!!!~場内編

Bサイトの川の対岸に桜がキレイなエリアが
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編










こんな看板もあったけど・・・
OPEN!!!~場内編
他にも森にはいろんな生き物がいるみたいですどんぐり
OPEN!!!~場内編
オオタカも住んでて初めて生で見ました~感動です。遠目でも大きかったなぁぴよこ3

A・Bサイトの炊事棟。
OPEN!!!~場内編
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編




ココのお水は生で飲用できませんので、気になる方は持参しましょう~
OPEN!!!~場内編
ちなみにお湯はでません汗

トイレの表示は男子も女子も赤色でしたxxx気を付けてね~
OPEN!!!~場内編
女子トイレはこんな感じ~電気は感知式なので怖くないですよ。
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編









多機能トイレもありましたよ(^^)
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編








炊事棟前のBサイトは、車を横付けできないけど、
いい感じにワイルド♪
OPEN!!!~場内編
桜も丁度見ごろで日曜はディキャンプのお客さんでいっぱいでした。

OPEN!!!~場内編
おっ!井戸やん♪もちろん水出してみました(^^ゞ

橋を渡って、Aサイトへ~
OPEN!!!~場内編
ヒト用と車用2つの橋がありましたよ。
OPEN!!!~場内編
コレは高いトコから炊事棟と橋を撮ってみましたカメラ

炊事棟寄りのサイトが電源サイトになります。
OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編OPEN!!!~場内編





奥の奥まで行くと、やっとA-1サイト~~~
OPEN!!!~場内編
トイレはめっちゃ遠いけど、プライベート感ありますねぇ(^^)

今回ウチは川沿いAサイトの一番奥、電源サイトの一番端っこでした。
OPEN!!!~場内編
OPEN!!!~場内編
この階段を登ったトコがサイトです。
OPEN!!!~場内編
もう一つ階段があって全部で4サイトだったかな?
OPEN!!!~場内編
車を下に置く分、サイトは広々です。

サイトも場内もと~っても広くて、家から近いキャンプ場、
日当りが良いのでワンコ連れの我が家は季節限定になりそうですが、
選択肢が増えて嬉しい限りです(^^)v




同じカテゴリー(SP箕面キャンプフィールド)の記事画像
OPEN!!!
同じカテゴリー(SP箕面キャンプフィールド)の記事
 OPEN!!! (2011-04-22 12:55)

この記事へのコメント
おはようございます~^^

サイトの光景よ~くわかりました~
ほぼ一番乗り? ですよね~お客さんの姿が^^
よけいにかなり広~い印象受けました。。。

やっぱオープンやからSPでほぼ埋め尽くされたんでしょうね~
SPない私、、行く勇気ない(笑)

>選択肢が増えて、、、
コレを気に大阪のキャンプ人口も増えるかな~~

あっでも猿は気になるなぁ~
獲物もとめて箕面からどっと降りてきたら(恐)
Posted by たかやんたかやん at 2011年04月23日 09:19
こんばんは。

ホントは行ってるはずだったんですけどねぇ~

想像ふくらまして、楽しんどきますw

復活の折にはヨロシクおねがいしま~す。
Posted by べーやん at 2011年04月23日 21:21
たかやんさん

こんにちは~

ありがとうございます~更新頑張った甲斐があります(^^ゞ
さすが、スルドイですね(^^)
初日は全体で10組くらい入ってはったんですが、
点在してたので寂しい感じでしたが、翌日ほぼ満サイトになると
車が入って雰囲気がガラっと変わりました(^^;

実際はSPではない幕の方もいらっしゃいましたよ~
今回はオープンだから圧倒的にSP幕が多かったのでは?という気がします。
ワタシ的には、あえて他社メーカー張って、SPの開発の方を触発して欲しいです(^m^)

お猿さん・・・賢いだけにコワいですよねxxx
テントで一緒に寝てたらどうしよう~~~(><)
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2011年04月25日 12:31
べーやんさん

こんにちは~

今回は残念でした(><)

イメージ通りでした???(^m^)

本社の方もオープンしましたし、
復活されたらガンガンご一緒して下さいね!!
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2011年04月25日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
OPEN!!!~場内編
    コメント(4)