ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月20日

秋の大鬼谷へ①

思いがけず今年のSPW中国で初めて行った『ACN大鬼谷オートキャンプ場』。
実はSPWの申込よりも先に10月の連休の予約をしておりまして・・・(^^ゞ
秋の大鬼谷へお邪魔してきましたもみじ02

大阪から西へ、となると宝塚の渋滞が…ガーン
という訳で、長野ほどの距離もないのですが、またまた前日の夜に出発車
無理せず行けるとこまで行こう~と車を走らせたのですが、
先週の名神とはエライ違いで、ガラガラタラ~
そこで最寄りの庄原ICを越えて七塚原SAで仮眠をとりますzzz

なぜ七塚原SAかといいますと…
秋の大鬼谷へ①
こちらにはドッグランがあるからで~すニコニコ
朝はまだ人が少なくて、貸切でした♪
秋の大鬼谷へ①
この朝は靄につつまれてSAの周りはちょっと幻想的。

簡単に朝食をとって、三次ICで高速を降りて向かった先は…
秋の大鬼谷へ①
三良坂フロマージュ』です。
前回、SPW参加で浮かれていて調査不足だったのですが、
今回はしっかり下調べしましたよ~(^^)v
地元産の生乳で作るチーズのお店で、店内にはショーケースなどなく、
本日のチーズの説明をお店の方がして下さる、というシンプルなお店。
この日は2種類だったので、二つとも購入♪

その後、通り掛かりの地元スーパー『フードオアシスみよし 塩町店』へ。
こちらのスーパー、地元産の野菜も売ってて、珍しい食材も揃うし、
なかなか楽しかったですよ~(^^)

続いて向かったのは、天然酵母パンのお店『ル・サンク
秋の大鬼谷へ①
こちらも種類は少ないのですが、パンもケーキもあります(^^)

実はちゃんとHPの地図をプリントアウトしてなかったせいで、
ナビにとんでもないところへ連れていかれてしまって…
確かにお店はえ?!ってところにありますが、
秋の大鬼谷へ①
地図があれば看板がちゃんとあるので迷うことはないと思いますよ~
ナビは頼っちゃダメですxxxウチのナビだけか?(^^;

もう少し買い足したいものがあったので、
6月にも行った『食彩館 ゆめさくら』と『ザ・ビッグ 庄原店』に寄ってキャンプ場へ向かいますダッシュ

キャンプ場でチェックインを済ませ、サイトへ。
秋の大鬼谷へ①
今回はB-13でした。(この写真は翌日のものです)
広くて張り方に迷うことはないのですが…まずしなければならないことがっ!
こちらのサイト、栗の木に囲まれておりまして・・・どんぐり
秋の大鬼谷へ①
まずはイガと栗の実を除去してからでないと、チクチクしそう(^^;

もうすぐ設営完了~というところでパラパラと雨が…(><)
雲が流れていたので、すぐに止んだんですが、日が暮れるのと相まって
ぐっと気温が下がってきました。

変な時間ですが、お昼ごはんを食べそびれていたので、
秋の大鬼谷へ①
『ゆめさくら』で買ったパンをフジカちゃんで温めます。
秋の大鬼谷へ①
こういうとき便利♪

この後、場内の風呂へ旦那は行きましたが、
気温が低くなっていたので、私は戸隠の二の舞が怖くてパス!
その間に夕食を準備しようと自宅で用意していたおでんを温め直そうとしたのですが…
ツーンと酸っぱいにおいがガーン
これはいけません、折角手をかけて作ってきたのになぁぴよこ2
仕方ないので、あるもので夕食にします。
秋の大鬼谷へ①
ビッグで買った水イカのお刺身イカ
秋の大鬼谷へ①
ゆめさくらで買った地元産ぎんなんをフジカちゃんで炒ります。
秋の大鬼谷へ①
ル・サンクのバケットとSWにひるがので買った残りのカチョカバロと生ハムで
秋の大鬼谷へ①
こんな感じに(^^)
秋の大鬼谷へ①
三良坂フロマージュのフロマージュも同じく♪
秋の大鬼谷へ①
チーズというよりも、ヨーグルト?!というくらいサラッとした口当たりで、
これがル・サンクの噛めば噛むほど味のあるパンと合うんですよ~
庄原市、美味しものがある街やわドキッ

〆に「もみじたまご」で卵かけご飯をして満腹~黄色い星
ノンベ2人で居酒屋メニューの超手抜き夕食でしたテヘッ

秋の大鬼谷へ①
コウタ:ホンマ、2人でよう飲むわZZZ…




同じカテゴリー(大鬼谷)の記事画像
お盆キャンプ最終日
お盆キャンプ4日目
お盆キャンプ3日目
お盆キャンプ2日目
お盆キャンプ1日目
SPW中国2010~当日編
同じカテゴリー(大鬼谷)の記事
 お盆キャンプ最終日 (2010-11-10 21:53)
 お盆キャンプ4日目 (2010-09-11 12:00)
 お盆キャンプ3日目 (2010-09-10 20:00)
 お盆キャンプ2日目 (2010-09-10 14:44)
 お盆キャンプ1日目 (2010-09-01 12:29)
 SPW中国2010~当日編 (2010-06-10 16:39)

この記事へのコメント
こんばんは~

大鬼谷一度行きたいんですよ~
でも遠い?ですよね。。。正味乗ってる時間はどのくらいでいけますか?
中国宝塚渋滞はもう1000円になってから時間読めませんもんね^^;

フジカちゃん大活躍ですね^^
うちも新入りのフジカちゃん見習って使いたおさなくては(笑)

パンとカチョカバロと生ハム、、、めちゃ旨そうです、、生唾放出中!!!
Posted by たかやん at 2009年10月20日 21:00
こんばんは~~

ここのキャンプ場、私も行ってみたいんですが遠そう・・・
今のところ、大阪より西方面のキャンプ場は考えてないんですー><

渋滞を考えると前夜出発が理想ですが早くつきすぎそうだし、仮眠するにも6人+わんこだと狭くて寝れない・・・・--;

でも戸隠行ったり、大鬼谷行ってるぱんだ嫁さん見習って、行ってみようかな~^^

早朝のドッグラン、わんこの足がびちょびちょになりませんか?
足を拭いても土汚れが取れないのでお座敷がすぐに汚れてしまいます。
Posted by ふゆたん at 2009年10月20日 21:50
こんばんは。

ドングリじゃなくて山栗ですか?
これ、焼いて食ったら、うまいですよ~。(死んだバーちゃんが良く食べさせてくれました。)
でも虫がすごいんですよね~。栗って虫にとってもごちそうですからねぇ。
Posted by べーやん at 2009年10月20日 22:10
やっぱり、やっぱり、嫁ちゃまんちは美味しそうなもんがいっぱい(^^♪
チーズもパンも食べてみたい!!

おでんは残念やったね。
あったかいまま持っていったの?
うちも前におでん持っていったことあるけど、出来上がりを冷蔵庫で冷やしてからクーラーBOXにいれていったら大丈夫やった。
いっぺん試してみてちょ。

そろそろストーブが恋しい季節ですなあ。
コウタ君もぴったりくっついてあったかそう^m^
Posted by mayumimayumi at 2009年10月20日 22:25
こんばんは^^

いつもながら美味しそうなもんがいっぱい~^^
月末カチョカバロ目当てにぱんださんサイトの前に
皿持って並んでも良いですか~?w

コウタさんぼやきながらもええ場所押さえてますね~
フジカちゃん前の一等地ですやんw
Posted by シェリ子パパ at 2009年10月20日 22:34
カチョカバロ…花畑牧場で一気に有名になりましたよね~我が家も大好きです(≧▽≦)
ちょっとこんがりしすぎ?ぐらいの感じがカリットローッでウマウマですよねっ^m^
あああ・・・お腹が空いてきました・・・今からもう一回宴会しよっと♪笑

いつもと違う地方に行くと、スーパーも地元産のものがあったり楽しめていいですよね^^
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2009年10月20日 23:59
こんばんはー^^
ワンコ君たち元気そうですね~。かわいいなぁ♪

いやー、画像にやられました!めっちゃ美味しそう:;*(人´∀`)
カチョカバロと生ハム・・・食べたい。
Posted by シオエリ at 2009年10月21日 01:51
いいな~、大鬼谷。
広島に住んできた頃だから、5年も前になります。
Bサイトは一回も経験なし。
でもぱんだ嫁さん、守備範囲広いですね(笑)
来年はどのキャンプ場でお会いしましょう?
是非ご一緒して、今度はゆっくりお話したいです。
レポの続き、早くねー(笑)
Posted by hito&cocco at 2009年10月21日 02:18
夏でも長袖が必要なときもあるくらいなので
秋の大鬼谷は寒くなかったですか?

実はこんなに美味しそうなもの売ってるお店があったんですね!
大鬼谷へ行くとビッグとうどんやしか行かなくて(汗)

来年のお盆キャンプの時には是非訪れたいですっ♪
来年っ???と突っこまないで~(笑)
Posted by ししゃも at 2009年10月21日 07:59
大鬼谷、いいところですよね。
Bサイトは水道もあるから便利だし。
宝塚の渋滞はみなさん警戒なんですね。
我が家は宝塚から乗るので、あまり渋滞しない(特に中国道)西方面は
魅力的なんですよ~~
東方面は滋賀あたりの渋滞がひどくって。。。

うちもドッグラン目当てで庄原ICは通り過ぎましたよ。
やっぱりワン連れにはドッグランはありがたいです。
途中にこんなに素敵なお店があるなんて、全然知りませんでした。
次回のため(っていつ?)にチェック!チェック!

それにしても毎回魅力的な食事で、心惹かれます。
生ハム、おいしそう♪
Posted by Miyo at 2009年10月21日 09:22
たかやんさん

こんにちは~

大鬼谷、ウチも行くまでは遠いかな?と思っていたのですが、
宝塚の渋滞以外は特に混雑もなく、大型車も少ないので、
単調ということ以外は中国道は走りやすくて、
高速を降りてからキャンプ場までも、快適な道なので意外と近いですよ~
4時間かからないかもしれません・・・細かく計算しちゃダメですよ(^^ゞ

フジカちゃん、カセットガスがメインの我が家ではこれからの季節、
ほんまに頼りにしてます~(^^)v
たかやんさんの白フジカちゃんもこれからが本番ですよ~♪

チーズって食欲そそりますよねぇ~(^v^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 11:20
ふゆたんさん

こんにちは~

うちも西方面ってなかなか腰が上がらなかったんですが、
一度行ってみるとそうでもないですよ~
確かに6人は辛いですね(--;
そうなると早朝出発がベストですかね~
日が昇るころならまだ空いてますが・・・運転手さんはちょっと辛いかな(^^;

そういいながら、ふゆたんさんも結構遠出してはりますよね~
長野を思えば大鬼谷は余裕ですよ(^m^)

なりますよ~ウチは短足犬もいますのでお腹までビッチョビッチョですよ(><)
そのために洋服着せているようなもんなんです(^^;
お座敷のシートはもう諦めてます(TT)。。。
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 12:59
べーやんさん

こんにちは~

そうです~ナチュの絵文字がドングリしかなくって(^^ゞ
栗ってすぐ虫つきますよね~
この前の週までがいい時期だったみたいで、
ほとんどイガから飛び出してたんですよ~残念!(><)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 12:59
mayumiさん

このチーズ屋さんのチーズ、あっさりしてて美味しかったですよ~
パンはね、今まで食べていた天然酵母パンの中で一番好きです♪
ボソボソした感じがあんまり好きじゃないな~と思ってたんですが、
味があるので、飽きなんですよ~

おでんは、普段はちゃんと冷やしてるんですが、
涼しくなって、つい油断しちゃいました(><)
はーい!次はちゃんと冷やして持っていきま~す(^^ゞ

ストーブとコウタはすっかり親友ですね(^m^)
今からこんなにくっついちゃって、冬になったらどうするんでしょうね~
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:00
シェリ子パパさん

こんにちは~

月末にカチョカバロですか!?
ど、どこで仕入れよう?全部食べちゃいましたよ~(^^ゞ

他のワンコは、まだフジカちゃんは早いみたいで近付きもしないのに、
コウタだけ張り付いてるんですよね~どんだけ寒がりなんでしょう(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:10
nokko&まぁくんさん

TV見てなかったら全然知らないチーズだったんですけど・・・
知ってしまうとダメですね~そうそう!あの焦げたところがね~っ(^m^)
・・・nokkoさん、この投稿時間後に宴会ですか?(@@;
我が家はその時間爆睡してましたよ~(^^;

地元スーパーって楽しいですよね~
このスーパー、店員さんも感じが良くてかなりおススメですよ♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:17
こんにちはー^^

ワンちゃん達ドッグランで楽しそうですね~♪
お腹濡れるのは覚悟しないとですけどね(^^ゞ

バケットにカチョカバロ、生ハム・・・美味しそう♪
今度作ってみようと思います!

コウタちゃん、フジカちゃん占領?しちゃってますね(^^)
かわいい~☆
Posted by ミルはは at 2009年10月21日 13:24
シオエリさん

こんにちは~
最近はあちこちの高速SAにドッグランがあって、
長距離移動時には本当に助かります(^^)
ワンコ達も喜んでるみたいな表情ですよね(^m^)

皆さんに絶賛されててて言いにくいんですが・・・
生ハムは50%OFFで買って、そのまま冷蔵庫で賞味期限が
2日前に切れちゃったヤツだったんですけどね(>w<)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:24
hito&coccoさん

いや~大鬼谷はいいキャンプ場ですね(^^)
予約が取りにくいのもよ~くわかります!
初めてだから!と贅沢したんですが(まさかSPW当たると思わなくて…)
Bサイトの流しは高さもシンクの広さも丁度よくて、
快適でした~クセになりそうです(^m^)

そうですね、じゃあ来年は九州で!う、ウソです。さすがに遠すぎっ(^^;
中間なら三重か滋賀なのでしょうが、富士山の麓もいいですよね~
その後のhito&coccoさんの写真が楽しみだし♪
こちらこそ、是非是非よろしくお願いします(^^)

うっ、今からがんばりま~す(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:41
ししゃもさん

秋の大鬼谷、やはり夜は寒かったですね。
ホットカーペットも敷いて、完全冬装備だったんですよ~

そうなんです!合併で庄原市となったのですが、
チーズ屋さんもパン屋さんもちょっと前は違う町だったので
ヒットしなかったのかもしれませんね~

今回、うどん屋さん行けなかったんですよぉぉぉ(TT)。。。
駐車場に車が置けないほど混んでました・・・

あ、ししゃもさん来年の課題なんだ~(^m^)
じゃあ、ウチもうどん屋さんはそうしようっと♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 13:42
Miyoさん

大鬼谷は常連さんですか~?(^^)
Bサイトのあまりの快適さに、水道付きって便利やな~と改めて思いました(^^ゞ

いいですね~宝塚出発なんて♪
行きはいいのですが、帰りは必ず混んでいるので、大きく迂回して帰ってるんですよ~
そうそう!滋賀ってこんなに長いの~?と思いますよね・・・
その前にウチからだと京都までもスゴイことになってたりしますし(--;

七塚原のドッグランは建物の裏手だし、周りに何もないのでワンコ達もノビノビしてました。
長距離走ると、本当に助かりますよね(^^)v

え、次回?Miyoさん雪中で大鬼谷じゃないんですか~?(^m^)
あ、ウチはノーマルタイヤなんでパスですが(^^ゞ
いえ、冗談は置いておいて・・・チーズやパンがお好きならば是非ススメします♪

適当かつ買ったままの夕食で、お恥ずかしい~
しかも賞味期限がですね・・・ムニャムニャ(++;
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 14:05
ミルははさん

こんにちは~

朝のドッグランも芝生広場も、これからの時期は
特に危険ゾーンですよねぇ(^^;
本人(犬)たちは楽しそうなのが、唯一の救いです(^^)

簡単手抜きの割には立派なおつまみ風でいいですよ~
ホントはワインが合うと思うのですが・・・2人ともワインを頂くと
あっという間にベロッベロッになっちゃうんで、残念でした(^^ゞ

もう少し寒くなると、他のワンコ達も周辺に並ぶんですが、
今回はまだ寒がりコウタの独占でした(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年10月21日 14:11
こんばんは、uaramamaです^^

大鬼谷キャンプ場、気持ち良さそうですネ!!

周辺の美味しいお店もバッチリ押さえられていて、いいなぁ~☆
私の大好きなチーズが・・・パンが・・・
それらを使って、バケット+生ハム+カチョカバロ^^
美味しそう~~~~~~!!!!!!

行ってみたいお店ばっかりです(笑)
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年10月22日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
秋の大鬼谷へ①
    コメント(23)