2010年03月24日
春の嵐キャンプ①
この3連休は、徳島『まぜのおかオートキャンプ場』へ行ってきました
例によって金曜の晩出発し、淡路島南SAにて車中泊zzz
寝る前はガラガラだった駐車スペースも、目覚めると車がギッシリ~さすが連休!

SAの桜もほころんでちらちらと花開いているのも
鳴門大橋を越えて、四国上陸~

高速を降りると延々と下道です
徳島から阿南までは大きなバイパスなので、スイスイでした~
帰りはそうでもなかったケド(--;
途中、道の駅『公方の郷なかがわ』に寄り道♪

那珂川のナカちゃんってこの辺りにいたんだね~
この道の駅からしばらくするとバイパスは終了。
対面通行に変わりお遍路さんの姿も目立ち始めます。
23番霊場の薬王寺は温泉施設もあるみたいで、賑わってました。
我が家はすぐそばの道の駅『日和佐』へ(^^ゞ

ここ日和佐はもうすぐ終了のNHK朝ドラ『ウェルかめ』ロケ地ということで、
関連グッズの他、番組出演者の写真なんかが貼ってあったりしました(^^)

一応ナビは入れているけれど、初めての土地は距離感がつかめなくて…
チェックイン時間より相当早いけど、とりあえずキャンプ場に行ってみることに。
すると今日は特別に早めのチェックインさせて頂けるそうです♪
ありがとうございます!天気が下り坂なのでとても助かりますっ(><)

この日、風が強くて設営も一苦労でした(@@;
なんとか設営を完了し、この気温を見て即断!

今日は温泉やめて場内のシャワーねっ!
一息入れたビールの美味しいことったら
陽気に誘われて!?このお方もお早いお出まし~

ああ、もう虫の季節なのね(;;)
広~い場内を散策した後は、日のあるうちに交代でシャワーを浴びます~
サニタリー棟にある男女別のシャワー室はは広くて
5分100円ストップボタン付き!
しかも共用の洗面スペースが別にあって、ドライヤーも置いてあります
さてお昼を食べそびれたので、早めに夕食です
ここは海辺の町、その名も海陽町
ハイ、ド~ン



まぜのおかでは、注文しておくとお刺身や焼き肉を管理棟で受け取ることができます
※3日前までに要予約。
このお刺身が新鮮で一切れも大きくてウマ~っ
この他は…道の駅『日和佐』で買った

「流れ子(アワビの小さいの)煮付け」と徳島名物「フィッシュカツ」!
もう酒飲みにはたまりまへんなぁ(^^ゞ
最終的に…

ご飯にのせて、海鮮丼で〆させて頂きました
大満足したところで、まだ18時過ぎなんですけど…
あ?わかっちゃいました?
ハイ、就寝タイムです
今日は暖かくてフジカの稼働もナシだし、電気毛布も不要です♪

では皆さん、おやすみなさ~い
・
・
・
と、なるとこだったんですが
夕方からパラパラとし始めた雨が段々と強くなり、折からの強風と合わせて
シェルをずっと揺らしていたのですが、9時頃には雷が鳴り始め・・・
雷嫌いのワンコ連れ、早々に車内へ避難です

風になびくシェルよりは車の方がワンコ達が落ち着くようなので
このまま毛布に包まって休むことに・・・寒くはなかったのが幸いでした。
しかしたま~に車体が振られるほどの風が吹いたりして、
スリリングな夜でしたよ~(@@;

例によって金曜の晩出発し、淡路島南SAにて車中泊zzz
寝る前はガラガラだった駐車スペースも、目覚めると車がギッシリ~さすが連休!

SAの桜もほころんでちらちらと花開いているのも

鳴門大橋を越えて、四国上陸~

高速を降りると延々と下道です

徳島から阿南までは大きなバイパスなので、スイスイでした~
帰りはそうでもなかったケド(--;
途中、道の駅『公方の郷なかがわ』に寄り道♪

那珂川のナカちゃんってこの辺りにいたんだね~
この道の駅からしばらくするとバイパスは終了。
対面通行に変わりお遍路さんの姿も目立ち始めます。
23番霊場の薬王寺は温泉施設もあるみたいで、賑わってました。
我が家はすぐそばの道の駅『日和佐』へ(^^ゞ

ここ日和佐はもうすぐ終了のNHK朝ドラ『ウェルかめ』ロケ地ということで、
関連グッズの他、番組出演者の写真なんかが貼ってあったりしました(^^)

一応ナビは入れているけれど、初めての土地は距離感がつかめなくて…
チェックイン時間より相当早いけど、とりあえずキャンプ場に行ってみることに。
すると今日は特別に早めのチェックインさせて頂けるそうです♪
ありがとうございます!天気が下り坂なのでとても助かりますっ(><)

この日、風が強くて設営も一苦労でした(@@;
なんとか設営を完了し、この気温を見て即断!

今日は温泉やめて場内のシャワーねっ!
一息入れたビールの美味しいことったら

陽気に誘われて!?このお方もお早いお出まし~

ああ、もう虫の季節なのね(;;)
広~い場内を散策した後は、日のあるうちに交代でシャワーを浴びます~
サニタリー棟にある男女別のシャワー室はは広くて
5分100円ストップボタン付き!
しかも共用の洗面スペースが別にあって、ドライヤーも置いてあります

さてお昼を食べそびれたので、早めに夕食です

ここは海辺の町、その名も海陽町

ハイ、ド~ン




まぜのおかでは、注文しておくとお刺身や焼き肉を管理棟で受け取ることができます

※3日前までに要予約。
このお刺身が新鮮で一切れも大きくてウマ~っ

この他は…道の駅『日和佐』で買った

「流れ子(アワビの小さいの)煮付け」と徳島名物「フィッシュカツ」!
もう酒飲みにはたまりまへんなぁ(^^ゞ
最終的に…

ご飯にのせて、海鮮丼で〆させて頂きました

大満足したところで、まだ18時過ぎなんですけど…
あ?わかっちゃいました?
ハイ、就寝タイムです

今日は暖かくてフジカの稼働もナシだし、電気毛布も不要です♪

では皆さん、おやすみなさ~い

・
・
・
と、なるとこだったんですが

夕方からパラパラとし始めた雨が段々と強くなり、折からの強風と合わせて
シェルをずっと揺らしていたのですが、9時頃には雷が鳴り始め・・・

雷嫌いのワンコ連れ、早々に車内へ避難です


風になびくシェルよりは車の方がワンコ達が落ち着くようなので
このまま毛布に包まって休むことに・・・寒くはなかったのが幸いでした。
しかしたま~に車体が振られるほどの風が吹いたりして、
スリリングな夜でしたよ~(@@;
Posted by ぱんだ嫁 at 15:52│Comments(26)
│まぜのおか
この記事へのコメント
こんばんは☆ なぁママです♪
遠かったでしょ~~??(笑)
でも美味しそうな海の幸を上手にGETできたようで♪良かった、良かった。
ながれこ、煮つけもいいけど炭火焼きにすると最高~デス☆
でもさすがぱんだ姐さんです。ながれこチョイスするあたり(笑)
本当にお天気にふりまわされましたよね~(;´д`)トホホ
今頃まぜに着いたかな~?とか、まぜで何食べてるかな~?なんてww
かんぱぱと気になっていました(笑)
こちらは、ししゃもさんのパワーに感激でした!(*≧m≦*)
遠かったでしょ~~??(笑)
でも美味しそうな海の幸を上手にGETできたようで♪良かった、良かった。
ながれこ、煮つけもいいけど炭火焼きにすると最高~デス☆
でもさすがぱんだ姐さんです。ながれこチョイスするあたり(笑)
本当にお天気にふりまわされましたよね~(;´д`)トホホ
今頃まぜに着いたかな~?とか、まぜで何食べてるかな~?なんてww
かんぱぱと気になっていました(笑)
こちらは、ししゃもさんのパワーに感激でした!(*≧m≦*)
Posted by かんぱぱ
at 2010年03月24日 17:10

ぱんだ嫁さんちもそっち方面だったのね♪
うし家も今年初キャンで、じゃのひれだったんだよーーー!
けど、そんな穏やかに夕飯食べられたの?Σ( ̄□ ̄;)
そのことにビックリだよー!
うし家は大変だったよ(涙)
大きな損害もm(_ _;)m
そこは山沿い???やっぱ、あんな天候の日は海沿いは危険でした(アセアセ)
うちも結局、車中泊でしたし・・・
またブログアップしますね(T_T)(笑)
うし家も今年初キャンで、じゃのひれだったんだよーーー!
けど、そんな穏やかに夕飯食べられたの?Σ( ̄□ ̄;)
そのことにビックリだよー!
うし家は大変だったよ(涙)
大きな損害もm(_ _;)m
そこは山沿い???やっぱ、あんな天候の日は海沿いは危険でした(アセアセ)
うちも結局、車中泊でしたし・・・
またブログアップしますね(T_T)(笑)
Posted by うし at 2010年03月24日 17:38
そちらは27度にもなっていたんですか!
もうすっかり初夏ですね。
それにしても刺し盛り美味しそうですね。
キャンプ場でこういうものを予約できると、
本当にうれしいですね。
しかしやっぱり初日の夜は嵐になったようですね。
私はその頃仕事から帰って一杯やっていた頃でしたが、
大阪でも台風のようでしたよ!
もうすっかり初夏ですね。
それにしても刺し盛り美味しそうですね。
キャンプ場でこういうものを予約できると、
本当にうれしいですね。
しかしやっぱり初日の夜は嵐になったようですね。
私はその頃仕事から帰って一杯やっていた頃でしたが、
大阪でも台風のようでしたよ!
Posted by あーチャン
at 2010年03月24日 17:51

こんばんはー^^
嵐のキャンプしたんですね!!
ワンコたちは雷怖いんですね~、人間でも怖いですから(>_<)
車内に避難して正解ですよ~、無理せず楽しくキャンプですから☆
それにしても海鮮好きなシオエリには危険な写真です。。。
いいなぁ。キャンプ場で予約できる食材なんですね・・・美味しそう。
嵐のキャンプしたんですね!!
ワンコたちは雷怖いんですね~、人間でも怖いですから(>_<)
車内に避難して正解ですよ~、無理せず楽しくキャンプですから☆
それにしても海鮮好きなシオエリには危険な写真です。。。
いいなぁ。キャンプ場で予約できる食材なんですね・・・美味しそう。
Posted by シオエリ
at 2010年03月24日 18:25

3連休は淡路島か~いいですね。
キャンプしてたら色んな1日が楽しめて・・いい事も
悪い事も・・それがまたいいよね。
刺身旨そう~~!
キャンプしてたら色んな1日が楽しめて・・いい事も
悪い事も・・それがまたいいよね。
刺身旨そう~~!
Posted by ルークまま at 2010年03月24日 20:31
こんばんは☆
関西も大荒れだったんですね~(><)
そうは見えない、穏やかな写真…ぱんだんなさん、もうTシャツ姿だし^m^
うんうん、お刺身肉厚で美味しそう❤
キャンプ場で生もの、予約できるのは有り難いですね!!
個人的には『植亀』・・・ツボです^^;
関西も大荒れだったんですね~(><)
そうは見えない、穏やかな写真…ぱんだんなさん、もうTシャツ姿だし^m^
うんうん、お刺身肉厚で美味しそう❤
キャンプ場で生もの、予約できるのは有り難いですね!!
個人的には『植亀』・・・ツボです^^;
Posted by katsuchi* at 2010年03月24日 21:36
こんばんは、uaramamaです^^
まぜにいらっしゃると、なぁママさんに聞いていました♪
鳴門ICからまぜまで遠かったでしょ?
遠いけど、とっても気持ちのいいお気に入りのキャプ場です^^
フィッシュカツ買ってくれたのは、嬉しいです♪
お酒のあて、おやつ、サンドイッチと色々使えるのでおススメなんです^^
夜は随分風に吹かれたようで、ワンちゃんたちもビックリしたでしょうね!!
まんのうも凄かたです^^;;;
まぜにいらっしゃると、なぁママさんに聞いていました♪
鳴門ICからまぜまで遠かったでしょ?
遠いけど、とっても気持ちのいいお気に入りのキャプ場です^^
フィッシュカツ買ってくれたのは、嬉しいです♪
お酒のあて、おやつ、サンドイッチと色々使えるのでおススメなんです^^
夜は随分風に吹かれたようで、ワンちゃんたちもビックリしたでしょうね!!
まんのうも凄かたです^^;;;
Posted by pokkupapa
at 2010年03月24日 21:46

まいどです。 (^^)ヽドモ♪
四国に食い倒れでしたか、そりゃお魚食べなあきませんわね。
フィッシュカツ食べた事ない!おつまみによさそうですやん!
流れ子これ毎年行く白浜近くの海岸で獲れます獲って
海水で洗って食べたら最高に美味しいんですわ!
そちらも嵐でした僕らも嵐と黄砂で散々な1日目でした。
で続きはなにを食い倒しますの?(^―^) ニコリ
四国に食い倒れでしたか、そりゃお魚食べなあきませんわね。
フィッシュカツ食べた事ない!おつまみによさそうですやん!
流れ子これ毎年行く白浜近くの海岸で獲れます獲って
海水で洗って食べたら最高に美味しいんですわ!
そちらも嵐でした僕らも嵐と黄砂で散々な1日目でした。
で続きはなにを食い倒しますの?(^―^) ニコリ
Posted by エル at 2010年03月24日 22:24
あらら、結構な風だったんですね~(>_<)
我が家は土曜日は車中泊だったからか、場所がたまたまだったのか・・・殆ど風もなくって感じだったので、皆さんの記事を見てビックリです(@@)
お刺身、美味しそうですねっ☆
再来月、高知入りする予定です(ってキャンプじゃないですけど~・・・)
フィッシュカツ、ご当地ものですよね^m^
美味しかったですか~^^?
p.s
そうそう、日曜日、18時頃に「起きてる~?」って電話しようかって言ってたんですよ(≧m≦)土曜日はお早い就寝だったんですね(笑)
我が家は土曜日は車中泊だったからか、場所がたまたまだったのか・・・殆ど風もなくって感じだったので、皆さんの記事を見てビックリです(@@)
お刺身、美味しそうですねっ☆
再来月、高知入りする予定です(ってキャンプじゃないですけど~・・・)
フィッシュカツ、ご当地ものですよね^m^
美味しかったですか~^^?
p.s
そうそう、日曜日、18時頃に「起きてる~?」って電話しようかって言ってたんですよ(≧m≦)土曜日はお早い就寝だったんですね(笑)
Posted by nokko&まぁくん
at 2010年03月24日 23:32

こんばんは^^
徳島も大変だったみたいですね!家の行ってた滋賀県も最悪^^朝~朝まで雨やみぞれが降るわ降るわで、ある意味久しぶりに気合入魂された感じですわ^^;
しかし、いつもながらの食材チョイス・・・良いですね!僕もこんな贅沢な海鮮丼をガガガっと胃袋に流し込みたいです^^v
徳島も大変だったみたいですね!家の行ってた滋賀県も最悪^^朝~朝まで雨やみぞれが降るわ降るわで、ある意味久しぶりに気合入魂された感じですわ^^;
しかし、いつもながらの食材チョイス・・・良いですね!僕もこんな贅沢な海鮮丼をガガガっと胃袋に流し込みたいです^^v
Posted by おいやん at 2010年03月25日 00:29
とにもかくにも・・・キャンカー購入は
時間の問題と見た!
っうか・・・
「20100320IMG_3653.jpg」で、あの日のぬくみを思い出しましですヨ...(笑
時間の問題と見た!
っうか・・・
「20100320IMG_3653.jpg」で、あの日のぬくみを思い出しましですヨ...(笑
Posted by はぐれ雲 at 2010年03月25日 08:53
金曜日は車中泊多かった!!
ウチは出発が1時になってしまって、大きめのSAは満員状態でした。
で、人気の少ない所に泊まったら、翌日なぁママさんに「そこは・・・(--lll)」
と、この先はまた今度お会いした時に♪
やっぱり海の幸はいいですね~!
しめが海鮮丼ってとこが(笑)
ウチは出発が1時になってしまって、大きめのSAは満員状態でした。
で、人気の少ない所に泊まったら、翌日なぁママさんに「そこは・・・(--lll)」
と、この先はまた今度お会いした時に♪
やっぱり海の幸はいいですね~!
しめが海鮮丼ってとこが(笑)
Posted by とみしょる at 2010年03月25日 13:00
まぜのおかキャンプ場、行ったことあります(ガルヴィのキャン会)
良い所ですよね
うちところのぴゅあも雷は苦手になっちゃっています。 昔キャンプしている
時に近くに落ちたみたいで地響きがすごかってそれ以来雷の音には敏感になっていま~す。
良い所ですよね
うちところのぴゅあも雷は苦手になっちゃっています。 昔キャンプしている
時に近くに落ちたみたいで地響きがすごかってそれ以来雷の音には敏感になっていま~す。
Posted by へいちゃん at 2010年03月25日 13:10
なぁママさん
こんにちは~
遠かったぁ(@@;
よく考えたら、徳島県を半周ですもんね(^^;
キャンプ場は盲点でした~
HPで見たのが丁度3日前だったので慌てて予約しました(^^ゞ
ながれこ、以前なぁママさんの記事で拝見して食べてみたかったんですよ~
今回生ながれこを発見することができなくて残念でした(><)
次は是非とも炭火焼で食べてみたいです!!
まんのうも凄かったんですね~
こればっかりはどうしようもないですもんね(;;)
ウチも同じ会話してましたよ~
まんのうチームは何してるのかな?皆飲んだくれてるのかな?とか(^m^)
ししゃもさんパワー・・・なんか想像できてしまいました(爆)
こんにちは~
遠かったぁ(@@;
よく考えたら、徳島県を半周ですもんね(^^;
キャンプ場は盲点でした~
HPで見たのが丁度3日前だったので慌てて予約しました(^^ゞ
ながれこ、以前なぁママさんの記事で拝見して食べてみたかったんですよ~
今回生ながれこを発見することができなくて残念でした(><)
次は是非とも炭火焼で食べてみたいです!!
まんのうも凄かったんですね~
こればっかりはどうしようもないですもんね(;;)
ウチも同じ会話してましたよ~
まんのうチームは何してるのかな?皆飲んだくれてるのかな?とか(^m^)
ししゃもさんパワー・・・なんか想像できてしまいました(爆)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:01
うしさん
じゃのひれだったんですか~!
あの辺りは普段でも風が強いから相当だったんでは?!
夕食はちょっと早めだったので、まだマシだったんですよ~
海沿いの高台のキャンプ場でしたが、夜中は凄かったです(><)
大きな損害・・・気になるけど聞くのコワイかも~(@@;
またブログへお邪魔させて頂きま~す♪
じゃのひれだったんですか~!
あの辺りは普段でも風が強いから相当だったんでは?!
夕食はちょっと早めだったので、まだマシだったんですよ~
海沿いの高台のキャンプ場でしたが、夜中は凄かったです(><)
大きな損害・・・気になるけど聞くのコワイかも~(@@;
またブログへお邪魔させて頂きま~す♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:01
あーチャンさん
ウチの温度計、ちょっと怪しいんですが
体感でもかなり暑かったです…旦那は汗だくでしたから~
あ、彼はいつでも汗だくか!?(^^ゞ
お値段聞いた時は、割高かな?と思ったんですが、
実際に食べると納得でした~(^^)v
買い出しで探し回る手間とか考えたら、
嬉しいサービスでした♪
大阪も凄かったんですね~
オフシーズンの間はいい天気の日しかキャンプしてなかったので
久々に刺激的なキャンプでした(@@;
ウチの温度計、ちょっと怪しいんですが
体感でもかなり暑かったです…旦那は汗だくでしたから~
あ、彼はいつでも汗だくか!?(^^ゞ
お値段聞いた時は、割高かな?と思ったんですが、
実際に食べると納得でした~(^^)v
買い出しで探し回る手間とか考えたら、
嬉しいサービスでした♪
大阪も凄かったんですね~
オフシーズンの間はいい天気の日しかキャンプしてなかったので
久々に刺激的なキャンプでした(@@;
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:02
シオエリさん
こんにちは~
予想以上の嵐キャンプでした(--;
雷、3匹の中でもカンタは特にダメなんですよね~
シオエリさんもカンタと一緒でしょうか?(^m^)
そうですね~楽しくなかったら行けなくなっちゃいますもんね♪
美味しかったですよ~このお刺身!
キャンプ場手配だと買い出しに行かなくていいのも、
ノンベェには楽でした~(^^ゞ
こんにちは~
予想以上の嵐キャンプでした(--;
雷、3匹の中でもカンタは特にダメなんですよね~
シオエリさんもカンタと一緒でしょうか?(^m^)
そうですね~楽しくなかったら行けなくなっちゃいますもんね♪
美味しかったですよ~このお刺身!
キャンプ場手配だと買い出しに行かなくていいのも、
ノンベェには楽でした~(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:03
ルークままさん
淡路島経由の徳島だったんですよ~
徳島でも高知よりなんですけどね(^^)
そうそう、色んな事があってのキャンプですよね(^^ゞ
非日常を楽しむのも・・・でもちょっと怖かったです(><)。。。
お刺身!良かったですよ♪
まぜのおかに行かれる際にはおススメです!!
淡路島経由の徳島だったんですよ~
徳島でも高知よりなんですけどね(^^)
そうそう、色んな事があってのキャンプですよね(^^ゞ
非日常を楽しむのも・・・でもちょっと怖かったです(><)。。。
お刺身!良かったですよ♪
まぜのおかに行かれる際にはおススメです!!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:03
katsuchi*さん
こんにちは~
このキャンプ場、室戸岬のちょい北くらいなんで、
ホンマ凄かったんです(@@;
スルドイ!そう暑くて旦那どんどん脱ぎ始めちゃって・・・(^^ゞ
お刺身、夕方受け取りなんでクーラーに入れなくていいし、
ホンマに楽させて頂きました(^^)v
『植亀』…道の駅には数々のウミガメモチーフがあったんですが、
微妙に貧相なのも目を引きますよね(^m^)
こんにちは~
このキャンプ場、室戸岬のちょい北くらいなんで、
ホンマ凄かったんです(@@;
スルドイ!そう暑くて旦那どんどん脱ぎ始めちゃって・・・(^^ゞ
お刺身、夕方受け取りなんでクーラーに入れなくていいし、
ホンマに楽させて頂きました(^^)v
『植亀』…道の駅には数々のウミガメモチーフがあったんですが、
微妙に貧相なのも目を引きますよね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:04
uaramamaさん
こんにちは~
まぜのおか、行って参りました~(^0^)
ハイ、噂通りの見晴らし良くて広々でいいキャンプ場でした~
もっと近ければ通いたいんですが、徳島県も広いですねぇ(^^;
フィッシュカツ、ずっと食べたかったんでやっと!でした(^^)
中のすり身が本格的でビックリ!美味しかったです♪
もっとかまぼこっぽいのかと思ってました~
サンドイッチ、あのスパイシーな衣とマッチしそうですね(^m^)
ホンマにすごい風でした(@@;
まだまんのうの方がよかったかな?と話してたんですが、
一緒でしたか~(^^;
こんにちは~
まぜのおか、行って参りました~(^0^)
ハイ、噂通りの見晴らし良くて広々でいいキャンプ場でした~
もっと近ければ通いたいんですが、徳島県も広いですねぇ(^^;
フィッシュカツ、ずっと食べたかったんでやっと!でした(^^)
中のすり身が本格的でビックリ!美味しかったです♪
もっとかまぼこっぽいのかと思ってました~
サンドイッチ、あのスパイシーな衣とマッチしそうですね(^m^)
ホンマにすごい風でした(@@;
まだまんのうの方がよかったかな?と話してたんですが、
一緒でしたか~(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:05
エルさん
こんにちは~
遅ればせながらの四国でした~(^0^)
フィッシュカツ!初めてだったんですが、美味しかったです~
中のすり身の味が濃くて、アテ向きだし、
衣にカレー粉?が混ぜてあるのでビールが進みますよ(^^)v
流れ子を海水で洗ってパクッと!
うわ~めっちゃ美味しそう(≧v≦)
和歌山にもあるんですね~今度探してみます♪
西日本全体に嵐だったんですねぇ~参りました(@@;
フフフ…続き頑張りますワン!
こんにちは~
遅ればせながらの四国でした~(^0^)
フィッシュカツ!初めてだったんですが、美味しかったです~
中のすり身の味が濃くて、アテ向きだし、
衣にカレー粉?が混ぜてあるのでビールが進みますよ(^^)v
流れ子を海水で洗ってパクッと!
うわ~めっちゃ美味しそう(≧v≦)
和歌山にもあるんですね~今度探してみます♪
西日本全体に嵐だったんですねぇ~参りました(@@;
フフフ…続き頑張りますワン!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:05
nokko&まぁくんさん
ホンマすごかったんですよ~(@@;
嵐は西日本までだったんですかね~?
さすが晴れ一家のぷぅまめ家ですね(^m^)
お刺身美味しゅうございました~
再来月は高知ですか、ご帰省でしょうか?
キャンプじゃなくても食い倒れですよね~
美味しいモノまた教えてくださいね♪
徳島名物フィッシュカツ、
あれだけ徳島行ってたのに初めてだったんですよ(^^ゞ
美味しかったですよ~
メーカーで味が違うのかもしれないですが、
ビールのアテにぴったり(^m^)
p.s
ドキッ!!日曜の18時…寝袋の中にいましたxxx
なんでバレてるのぉ(^^;
ホンマすごかったんですよ~(@@;
嵐は西日本までだったんですかね~?
さすが晴れ一家のぷぅまめ家ですね(^m^)
お刺身美味しゅうございました~
再来月は高知ですか、ご帰省でしょうか?
キャンプじゃなくても食い倒れですよね~
美味しいモノまた教えてくださいね♪
徳島名物フィッシュカツ、
あれだけ徳島行ってたのに初めてだったんですよ(^^ゞ
美味しかったですよ~
メーカーで味が違うのかもしれないですが、
ビールのアテにぴったり(^m^)
p.s
ドキッ!!日曜の18時…寝袋の中にいましたxxx
なんでバレてるのぉ(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:06
おいやんさん
こんにちは~
気合入魂!まさにです~(><)
みぞれってさすが滋賀ですね(@@;
さすがに徳島は気温が高かったのでみぞれまでは降らなかったんですよ~
毎度、酒飲み全開メニューとなっております(^^ゞ
おいやんさんなら自ら釣り上げもアリじゃないですか?!
こんにちは~
気合入魂!まさにです~(><)
みぞれってさすが滋賀ですね(@@;
さすがに徳島は気温が高かったのでみぞれまでは降らなかったんですよ~
毎度、酒飲み全開メニューとなっております(^^ゞ
おいやんさんなら自ら釣り上げもアリじゃないですか?!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:06
はぐれ雲さん
ご無沙汰です~
キャンカー…この間のtoto6当らなかったんですよ~(><)
当ったら!時間の問題ね(^m^)
ふふふ~私達もです♪
「雲さん、ジェットッー!」って叫んだの聞こえました?(^^ゞ
ご無沙汰です~
キャンカー…この間のtoto6当らなかったんですよ~(><)
当ったら!時間の問題ね(^m^)
ふふふ~私達もです♪
「雲さん、ジェットッー!」って叫んだの聞こえました?(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:07
とみしょるさん
ホントこれだけ多いから誰かと合わないかな?って
期待してたんですが、多すぎてわからないくらいでしたね(^^;
え・・・そこは!?(@@;
もしかしてお会いするのは、
続きお聞きするのにピッタリの季節ですかねぇ(^^ゞ
あ、聞きたいような聞きたくないような(--;
いや~〆まで最高でした~海の幸大好き!(≧v≦)b
ホントこれだけ多いから誰かと合わないかな?って
期待してたんですが、多すぎてわからないくらいでしたね(^^;
え・・・そこは!?(@@;
もしかしてお会いするのは、
続きお聞きするのにピッタリの季節ですかねぇ(^^ゞ
あ、聞きたいような聞きたくないような(--;
いや~〆まで最高でした~海の幸大好き!(≧v≦)b
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:08
へいちゃんさん
ガルヴィのキャン会いってまぜのおかでやったことあるんですか~!
あ…そう言えばスタンプ押してもらうの忘れてた(TT)。。。
ハイ、広々していて気持ちいいキャンプ場でした~(^^)
地響きのある雷って!相当凄かったんでしょうね(@@;
来月はワンコ達のためにもいいお天気だといいですね(^0^)
ガルヴィのキャン会いってまぜのおかでやったことあるんですか~!
あ…そう言えばスタンプ押してもらうの忘れてた(TT)。。。
ハイ、広々していて気持ちいいキャンプ場でした~(^^)
地響きのある雷って!相当凄かったんでしょうね(@@;
来月はワンコ達のためにもいいお天気だといいですね(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月25日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |