ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月25日

春の嵐キャンプ~散策編~

今日は2日目の記事の前に…
前日のキャンプ場内散策の模様をご紹介しますニコニコ

コチラがセンターハウスです。
春の嵐キャンプ~散策編~
受付・売店のほかにトイレ、コインランドリー、キャンパーズルームがありました。
夏は手前のテラスにジャグジーもあるらしいですよ!

炊事棟はあちこちにあります。
春の嵐キャンプ~散策編~
大きめのシンクが3つあり、お湯も出るし、
洗剤、スポンジ常備で、手洗い用の液体石鹸も置いてありました♪

コテージはテラス付きで広そう~
春の嵐キャンプ~散策編~
今回は兵庫の少年野球チームが使ってはりました(^^)
ここなら風も怖くないよね~いいなぁ。

キャンピングカーサイトは細長~い。
春の嵐キャンプ~散策編~

広場サイトB
春の嵐キャンプ~散策編~
広場サイトを反対側からカメラ
春の嵐キャンプ~散策編~
左端上のの赤い屋根が温水プール、下の緑の屋根は炊事棟です。

区画サイト(電源付)です。
春の嵐キャンプ~散策編~
電源の有無に関わらず、どのサイトも広々でした(^^)
水はけも良かったですよ~ただ、芝生に紛れて小石が混じっているので
今回、飛び石キズができた様ですxxxorz

ちょっと遠いですが、写真奥が広場サイトA
春の嵐キャンプ~散策編~
2張りのミネルバは常設サイトです。
奥の白っぽい屋根がバーベーキューハウス牛

センターハウス方向から場内メインストリート?!を望みます。
春の嵐キャンプ~散策編~
付き当たりの白いのが、「海のステージ」展望台です♪

「海のステージ」に登ってセンターハウス方向をカメラ
春の嵐キャンプ~散策編~
左側が区画サイトC(電源付)、右側が広場サイトAです。

「海のステージ」から見える浅川湾船
春の嵐キャンプ~散策編~
春の嵐キャンプ~散策編~
これは土曜撮影分です。
この後もほぼ同じポイントの写真がしつこく出てきますが、よろしくお願いしま~すニコニコ





同じカテゴリー(まぜのおか)の記事画像
春の嵐キャンプ④
春の嵐キャンプ③
春の嵐キャンプ②
春の嵐キャンプ①
同じカテゴリー(まぜのおか)の記事
 春の嵐キャンプ④ (2010-04-02 12:37)
 春の嵐キャンプ③ (2010-03-31 18:14)
 春の嵐キャンプ② (2010-03-29 16:57)
 春の嵐キャンプ① (2010-03-24 15:52)

この記事へのコメント
こんばんは。

ここも行ってみたいと思ってるキャンプ場のひとつなんですよね~ほんと、ウラヤマシイw

かなり高規格なんですね。南国ムードもいいですねぇ。

レポ、楽しみに待ってます。
Posted by べーやん at 2010年03月25日 20:57
こんばんは~☆

徳島はまだ行ったことがないんですが。。。
このキャンプ場もかなり高規格ですね~^^広いし~♪
これだけ広いとかんちゃんのボール遊びも思う存分でしょうか~^^;

海が近いと美味しいお魚がお手頃であるから良いですよね!
奈良は。。。。。悲しい。。。。。
Posted by ドリミ at 2010年03月25日 22:08
べーやんさん

こんにちはd

えへへ、お先でした~(^^ゞ

そうなんですよ、想像以上に高規格だったんですが、
場所柄なのか?天候のせいか?ガラガラでした~

続きのレポ・・・来週になっちゃいそうなんですが(^^;
頑張りま~す(^0^)
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2010年03月26日 10:47
ドリミさん

こんにちは~

徳島、野菜やフルーツは美味しいし、
海の幸もあっていいトコでしたよ(^^)

カンタはボール遊びしたかったみたいですが、
彼の遊び方は賑やかなんで、さすがにキャンプ場では遠慮しておきました(^^ゞ

ドリミさんトコとウチ、あまり変わらないじゃないですか~(^^;
お魚は海辺のキャンプ地で頂くことに致しましょう♪
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2010年03月26日 10:53
お~良さげな所ですな!
あまり高規格な所は行かないけど景色が綺麗な所は
やっぱりいいし淡路島はやっぱり好きです。
Posted by ルークまま at 2010年03月26日 18:13
こんばんわ^^

四国方面とお聞きしてたのでまんのうの近くなのかな?とか思ってましたが
徳島遠征だったんですね?!
ここ行ってみたいキャンプ場の一つなので羨ましいです~

そちらも風雨が凄かったようですね、決して我が家のせいでは有りませんよ~
宴会中まんのうもカミナリ鳴ったんですが皆カミナリ?ふ~んってな感じで
でした。(笑)

今回の嵐で飛び石が凄かったんですか?
旦那さんが凹むの分かります。。。

レポの続き楽しみにしてますね!
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 02:10
想像以上に高規格!!
一度行ってみたいキャンプ場のひとつです~
設備は文句なしですね! \(*^o^*)/

パパさんの悲しみ、ショックの様子が伝わります。
大事にしてるもんねー
Posted by ししゃもししゃも at 2010年03月27日 17:44
三連休はあちこちで暴風が吹き荒れたようですが、
車に避難ってことはこちらもすごかったんですね~。

でも南国ムードいいかんじ!!海の幸も!!
いいなぁ海もキレイなんだろうなぁ。
でも・・・遠い~~~!!
て地図を見た限りですけど。大阪から何時間ぐらいかかりますか?
うちはダンナさんが遠いところいやがるんですよ~。
わたしが運転交代するわ!って言ったらそれも拒否られ・・・^^;
Posted by ハルさんハルさん at 2010年03月27日 22:36
四国方面へのキャンプはほんと、行かなくなってしまった我が家だけど、ここ、気持ちよさそうだね~
広々してるし、海の風が気持ちよさそう。
って、すんごい風やったんやね((+_+))

設備もばっちし!!行ってみたいな~
Posted by mayumimayumi at 2010年03月29日 07:32
キレイなキャンプ場ですね~!
2010年今年の我が家はキャンプ中心の一年!の予定!

色々と情報お願いいたしまぁ~す!

って言っても我が家はDayキャンがメインですが(汗)
Posted by えいタンえいタン at 2010年03月29日 12:29
ルークままさん

ココは高規格だけど、ホントに景色がよくて
素敵なキャンプ場でした(^^)

あの・・・『徳島県』ですのでお間違えなく~(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 15:30
まあえっ家さん

こんにちは~

ウチも高速から距離があるので、なかなか腰が上がらなかったんですが、
念願叶ってやっと行ってきました~(^^ゞ

車の中で、まあえっ家さんがまんのうにいるからじゃない?って
話してたの聞こえちゃいましたか~?(^m^)
宴会は相当盛り上がられたようで・・・うらやましい~
でも雷はくれぐれもお気を付け下さい~d(^-^)ネ!

多分…キャンプ場だと思うんですよね~
天井までキズがついてたみたいで、めっちゃ凹んでました(><)

ありがとうございます、頑張ります(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 16:22
ししゃもさん

ホント想像以上でした~
コレで夏はジャグジーがあるらしいんで、楽しいでしょうね♪
遮るものがないので暑いのは暑そうですが(^^;

わかっていただけますか~(^^ゞ
クルマ好きはししゃもパパさんと同じくらいですもんね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 16:23
ハルさん

特に土曜は凄かったですね~(><)
ウチは結構、車に避難すること多いんです(^^ゞ
雷嫌いのカンタの為もありますが、やっぱり落ちたら怖いんでxxx

いいですよ~南阿波!
これからアワビや伊勢海老も獲れるそうなんで、
より美味しいモノが頂けそうです(^^)

確かに…寄り道しながらだったので直通はわからないんですが、
早くても4時間はかかると思います(^^;

交代を拒否られるハルさんって・・・
もしや私と同じペーパー仲間でしょうか?(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 16:35
mayumiさん

四国へ最近行かれてないんですね~

ココは視界が開けていてホント気持ちよかったですよ♪
まぁ、今回は風強すぎでしたけど(@@;

旦那様のお好きな海の幸もあるし、是非いかがでしょう(^^)b
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 16:36
えいタンさん

おお~!!
えいタンさんは今年はキャンプイヤーなんですね!

情報って…えいタンさんの方が情報通ではないですか~(≧o≦)
どうぞ情報交換よろしくお願いします♪

ディキャンだと飲めないのが残念ですね(><)
・・・ってウチだけでしょうか(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2010年03月29日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
春の嵐キャンプ~散策編~
    コメント(16)