ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月02日

飛び石連休は富士五湖へ①

出撃できなかった日々が続いた暑い季節、くやしくてカレンダーとニラメッコしてたらば
勤労感謝の日は飛び石だと言うことに気付き、早くから旦那に有休申請をしてもらっておりました。

が!なかなか行き先がが決まらず・・・
時期的に空いてるだろうという油断もあったんだけど汗
結局キャンプを始めた頃から行ってみたかった『PICA富士西湖』に決まりました黄色い星
飛び石連休は富士五湖へ①
金曜の夜、出発して富士川SAで夜明けを迎えます山
飛び石連休は富士五湖へ①
ハッピーフライデーの申請をしているので、朝の7時にはチェックインができる!
ということでまっすぐキャンプ場に向かいます~
飛び石連休は富士五湖へ①
チェックインを終えて、いそいそと4日間お世話になるサイトへ。

今回は「わん+ワンサイト」プランという割引プランを利用しました。
このプランはドッグランサイト2区画分とワンコ1頭目料金が格安になるというもの。
ドッグランサイトはサニタリー棟が遠いからあんまり・・・と聞いてはいたものの、
3頭飼いの我が家としては、割引に負けてしまいました(^^;
ソシテ後悔スルコトニナルノヨネxxx

9時を前に木陰のサイトは全く日が当らないようで・・・
飛び石連休は富士五湖へ①
霜が降りたまま雪うさぎクロックスでは足が冷え冷えになってしまう~(@@;

2区画使える、ということで旦那の強い希望により・・・
飛び石連休は富士五湖へ①
ランステLを張ることになりました。今回はもちろん200で張りましたよ~
デモサムイヨ、絶対ニサムイッテ(--;

ちょっとテンション下がり気味ダウンで設営を終え(旦那のテンションは上がってたアップ
場内散策含めてウワサのサニタリー棟へ行ってみようじゃないの!
飛び石連休は富士五湖へ①
確かにとおぉぉぉい(><)
グル~っとドッグランを回った後、軽いアップダウンが2回あるしっ汗
まぁ、救いは設備がキレイキラキラってことですね。怖くないトイレはイイハート

お風呂・ランドリー棟。ココもキレイだったなぁ。
飛び石連休は富士五湖へ①
釣り堀もあったよ~
飛び石連休は富士五湖へ①
Cafe・・・開いてるトコ見れなかったけど(^^;
飛び石連休は富士五湖へ①

可愛いコテージやハイソなトレーラーハウスを覗きつつ、場内の紅葉も満喫♪
飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①

西湖への船着き場?にも行ってみました船
飛び石連休は富士五湖へ①
飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①


コウタくん、見とれるほどの景色かね?(^^)
飛び石連休は富士五湖へ①
おお~湖の上にいるみたいだね♪ちょっと揺れるしタラ~
飛び石連休は富士五湖へ①

さて場内も確認したことだし、富士吉田まで行ってみようか~
飛び石連休は富士五湖へ①
イイお天気でパノラマラインからは、富士山も見えるね♪

まずはお昼ご飯だよね、富士吉田といえば!うどんらしいよ~
駐車場の広い『あらきてぇ』へ。
飛び石連休は富士五湖へ①
初めてなので全部のせの「あらきうどん」で「かけ」と「つけ」にしました~
飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①




実は讃岐うどんはノド越し、吉田うどんは麺のコシが勝負。
と聞いた時点であんまり期待してなかったんですよxxx
ご存知の通り、讃岐うどん大好きハートなんで(^^ゞ
でも想像してたよりも、とても美味しかったです(*^^*)
お店によって味も違うのでしょうが、
馬肉も全然臭くないし、出汁もしょっぱくなくて食べやすかったなぁ♪
飛び石連休は富士五湖へ①
そうそうコレ、唐辛子なんですけど見た目以上に辛くてビックり!
辛いモノ好きな方、ちょっとずつ入れるのがおススメですよ~

買い出しして、なんとか陽のあるうちにキャンプ場へ戻ったら放牧タイム柴犬牛柴犬
飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①飛び石連休は富士五湖へ①
この為のドッグランサイトだよ!諸君、楽しんでくれたまえ~~~

日が沈んだら、旦那と交代で場内のお風呂へ~
ココはタダでお風呂に入ることができます(^^)v

さっぱりしたら夕食タイム食事
炊事棟がめっちゃ遠い、と言う免罪符片手に・・・
飛び石連休は富士五湖へ①
ハイ、カット野菜での『こてっちゃんモツ鍋』~全てぶっ込むだけですよん(^m^)
実は初めて食べたんですが、意外とイケるもんですね~
また面倒になったら使おうっと♪

食べて飲んでビール気持ちよくなったら、前日の睡眠不足を取り戻すべく
ワンコも人も爆睡致しました~ZZZ…




同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
飛び石連休は富士五湖へ⑤
飛び石連休は富士五湖へ④
飛び石連休は富士五湖へ③
飛び石連休は富士五湖へ②
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 飛び石連休は富士五湖へ⑤ (2010-12-08 20:00)
 飛び石連休は富士五湖へ④ (2010-12-08 12:00)
 飛び石連休は富士五湖へ③ (2010-12-07 13:28)
 飛び石連休は富士五湖へ② (2010-12-03 13:58)

この記事へのコメント
飛び石連休、うちとは逆の方向へ行ってたのね~

PICA富士西湖、うちも一度は行ってみたいキャンプ場の一つです。
お風呂がただっていうのがいいねえ!(^^)!

こてっちゃんモツ鍋、気になっててんけどなかなかいけまっか?
うちも今度、使ってみようかな。
Posted by mayumi at 2010年12月02日 23:10
mayumiさん

今回はニアミスじゃなかったですね~残念(^^;

やはりコテージとかトレーラー泊が良さそうですよ~
キャンプ場としては・・・モゴモゴ・・・
お風呂は開いてる時間なら何度でも入れるので
コレはかなりいいですよね♪

意外とクセもないし、出汁も付いてるので楽チンでした(^^)
後で知ったんですが、ハムメーカーとかからも出てるんですね~
ウチもまた買ってみようと思ってま~す(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年12月03日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
飛び石連休は富士五湖へ①
    コメント(2)