ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月20日

お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)

朝ゆっくり目を覚ますと、先に朝食を済ませた友人たちが朝食を用意してくれてました(^^;
朝食を頂きながら、「今日は何しましょうか?」と友人達に聞くと
相当早く食事が終わっていたらしく、「蕎麦食べたい!」
そ、そうですか・・・では戸隠へ向ってみましょう~

しかしですね~出発時間が遅く、お昼時に思い切り当たってしまったので
どこの蕎麦屋も満員の上、並んでますよ。駐車場もいっぱい。
  私 :「ワンコ達がいるので私達ドコかで待ってるから散策してみては?」
友人達:「・・・いや、結構!」やっぱり?暑い中、並ぶのヤダよね(^^;
結局、信濃町まで出て黒姫そばを食べました。揚げ饅頭美味しかったな♪

お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)その後、野尻湖へ。
一度どんなところか見てみたかったんだよね~
←入り口の交差点にはナウマン象の親子が。
お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)






湖畔はリゾートムード満点~
道沿いのイタリアンレストランのお庭でビール飲んでる方々が・・・美味しそうだったなぁ。

帰りに天狗の館前の直売所『よっていき菜』でとうもろこしを3種類購入。
写真忘れたけど・・・「カクテル」「ピーターコーン」「ゆめのコーン」をダッチで蒸し焼きにしました。
「カクテル」は粒が小さいけど瑞々しかったなぁ。

そして今晩もきっと来るであろうアレに備え、早めに夕食を準備。
と言っても、今回のキャンプで私が食事を用意したのは昨日の揚げ物ととうもろこし(←食事か?)だけ(^^;
あとは全て友人たちが作ってくれました。ありがとう~

道具も濡れないように動かさない方の車へ移動してから、温泉へ。

お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)早めの時間なので温泉は昨日より人が多かったけど、
露天風呂からは霊仙寺湖や飯綱山が見えて気持ちイイ
昨日は真っ暗で稲妻以外は見えなかったのだ(--;
←コレは初日にてんぐ広場付近からみた飯綱山。

サイトに戻って夕食を開始した頃、キターッ!
ゴロゴロ・・・ドーン!ザーザー・・・
昨日よりはマシかな~結構降ったけど
心の準備してたから余裕あったのかもね(^^;

ココで緊急会議。
●友人の1人が16日の夕方から仕事。
●テントは昨日と今日の雨でドロドロ。
●明日も降るかも?いや、きっと降る!
●チェックアウトまでに乾かせないよね。
          ↓
明日のコレが来る前に、帰りましょう~
実は我が家は昨日テントの中でほぼ決めてたんだけど・・・(^^;


タグ :飯綱東

同じカテゴリー(飯綱東)の記事画像
お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16)
お盆キャンプ第1弾③(2008.8.13~16)
お盆キャンプ第1弾①(2008.8.13~16)
同じカテゴリー(飯綱東)の記事
 お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16) (2008-08-22 14:18)
 お盆キャンプ第1弾③(2008.8.13~16) (2008-08-21 14:16)
 お盆キャンプ第1弾①(2008.8.13~16) (2008-08-19 20:12)

Posted by ぱんだ嫁 at 14:35│Comments(0)飯綱東
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)
    コメント(0)