ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月22日

お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16)

お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16)連日の雷雨により、キャンプ場施設の写真が
ほとんどありません汗
なので、ほんとにオマケ記事です(^^;

↓これは空いてたよそ様のサイト
お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16)サイトは土。
広さはサイトによってマチマチです。
炊事棟周辺のサイトは比較的フラットですが、
今回の私たちのサイトはサイト内に傾斜?がある
ちょっと変わったサイトでした。
傾斜がある分広いんだけど、知らない人が
道と間違えてサイト内を横切って行ったりして…
雨で足元が悪くなるとすぺり易くなる箇所もあり、
小さいお子さんは注意が必要かもしれませんね。
ウチの旦那はスッ転びました~(^^;

サイト以外も土なんで、雨の後に車の轍ができたりして
ジュクジュクになっちゃたりする場所もありました。
長靴欲しいなぁ・・・足の裏真っ黒(--;

炊事棟は屋根付で広く、夜も明るいです。周辺のサイトの人は明るすぎかな?
私たちは隅っこの外灯のないサイトだったので、それを目指して歩いたんですが(^^;
トイレ棟も私が使用する時は常に空きがあったので足りていたと思います。
どちらもキレイでしたよ~洗面所に液体石鹸がついていたのがうれしかったな。

温泉施設『天狗の館』までは晴れていれば散歩がてら歩いて行ける距離です。
大人500円ですが、キャンプ場で割引券を泊数分頂けますので400円で入れます。

入り口に『よっていき菜』という野菜の直売所があって、季節の野菜を買うことができます。
道を挟んだ向かいにレストランもあって、お昼ごはんの手抜きもできますね~
そうそう『天狗の館』の中にも売店や軽食がとれるお店がありました。
さすがリゾート施設内にあるだけあって、至れり尽くせり。

ただ木立の中なので、緑以外のロケーションは望めませんね。
夜中に見た星空は凄かったですが、それも木々の隙間から眺めました(^^;


タグ :飯綱東

同じカテゴリー(飯綱東)の記事画像
お盆キャンプ第1弾③(2008.8.13~16)
お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16)
お盆キャンプ第1弾①(2008.8.13~16)
同じカテゴリー(飯綱東)の記事
 お盆キャンプ第1弾③(2008.8.13~16) (2008-08-21 14:16)
 お盆キャンプ第1弾②(2008.8.13~16) (2008-08-20 14:35)
 お盆キャンプ第1弾①(2008.8.13~16) (2008-08-19 20:12)

Posted by ぱんだ嫁 at 14:18│Comments(2)飯綱東
この記事へのコメント
あの雷雨の後、土のサイトだとぬかるんで大変だったでしょう?

近くに温泉&地元野菜販売があるのは、いいですね~

なぜか、スキーには長靴を持って行くのに、キャンプには持っていかず、雨が降ってもサンダルな我が家です(^_^;)
Posted by mayumimayumi at 2008年08月22日 22:52
mayumiさん、遅くなってすいません。

ウチも年中クロックス愛用なんで、
特に夜真っ暗なんでドロドロの道を知らずに歩いて
足の爪の中まで真っ黒になっちゃいました(@@;

温泉めっちゃ近かったんですけど・・・ものぐさ夫婦は車で行きました(^^;
夏野菜が豊富で見るだけでも楽しかったです~

長靴はスキー限定?!ですか(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2008年08月25日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
お盆キャンプ第1弾オマケ(2008.8.13~16)
    コメント(2)