2008年08月21日
お盆キャンプ第1弾③(2008.8.13~16)
明けて、最終日の朝。
今日こそは、ワンコ達の為にドッグランへ行きましょう。
暑かったり、雷雨でずっと行けなかったんだよね。
今回のキャンプの目玉だったのに(^^;
いいづなリゾートの中に無料ドッグランがあるんですよ~
しかも小型犬用と中・大型犬用と2つも!


↑小型犬用。中・大型犬に用に比べると平坦。 ↑中・大型犬用は広すぎなので看板だけ(^^;
今日こそは、ワンコ達の為にドッグランへ行きましょう。
暑かったり、雷雨でずっと行けなかったんだよね。
今回のキャンプの目玉だったのに(^^;
いいづなリゾートの中に無料ドッグランがあるんですよ~
しかも小型犬用と中・大型犬用と2つも!
↑小型犬用。中・大型犬に用に比べると平坦。 ↑中・大型犬用は広すぎなので看板だけ(^^;
今朝は誰もいなかったので、広い中・大型犬用のドッグランへ(^^)
貸切状態なので普段ドッグランに行けない取扱注意犬モンも放してやりました。

ボール遊び命のカンタは大喜び♪

コウタも傾斜で転びながらも走り回ってます
あら、この写真は隣のゴルフコース覘いてる(^^;

ああ、はるばる長野まで来てよかった(;v;)
ドッグランから戻ると友人たちがまたまた朝食を用意してくれてました
お礼に食後の片づけをしている間に、友人たちは霊仙寺湖の散策に。
そしてゆっくりと撤収に取り掛かります。
お天気はいいのだけれど、木立のお陰でお日様があたる部分が少なくて・・・
場所を移動させたり、唯一濡れていないスノコの上でテントを畳んだり。
途中、昼食を挟みながらなんとかテント3張りとレクタLを乾燥撤収完了!
受付に通行証を返して、
汗を流そうと天狗の館の駐車場へ。
ところが案の定、空から怪しい音が・・・
これではワンコ達を置いて
車を離れることができないので
友人たちと別れ、我が家は一足先に
飯綱東高原を出ることにしました。
←こんな空だし・・・
北陸回りで帰ろうとまずは信濃町を目指します。この間が一番雷雨がキツかったなぁ。
ちょっと雨脚が落ち着いたところで『道の駅 しなの』に到着。
腹ごしらえでお蕎麦とお焼きを食べました。ここのお蕎麦、2回目なんだけど美味しいですよ。
ダシも辛くないし。関西人だからか、お店によって塩辛く感じることがあるんです~(><)
お腹が満たされ、余裕が出てきたので高速に乗る前に温泉へ行きましょう~
で、池の平温泉の中のココ→
なんかスーパー銭湯みたいだけど・・・
お盆期間中で1時間880円でした(--;
天狗の館割引券で400円で入ってたので
2日分以上じゃん!
でも、黒泥湯は変わってたな~まぁ、経験経験♪
途中で「全線開通した東海北陸道走ってみようか~?」と話していたら、
事故で交通規制・・・残念。予定通りそのまま北陸道で帰ります。
日本海に沿った北陸道を走っている間中、稲妻が光ってたな~
前線が日本海に停滞していたらしいですね(^^;
丁度日付が変わったころ、自宅へ着きました。
さて、明日は・・・ムフフ・・・さっさと寝ましょうzzz
貸切状態なので普段ドッグランに行けない取扱注意犬モンも放してやりました。
ボール遊び命のカンタは大喜び♪
コウタも傾斜で転びながらも走り回ってます

あら、この写真は隣のゴルフコース覘いてる(^^;
ああ、はるばる長野まで来てよかった(;v;)
ドッグランから戻ると友人たちがまたまた朝食を用意してくれてました

お礼に食後の片づけをしている間に、友人たちは霊仙寺湖の散策に。
そしてゆっくりと撤収に取り掛かります。
お天気はいいのだけれど、木立のお陰でお日様があたる部分が少なくて・・・
場所を移動させたり、唯一濡れていないスノコの上でテントを畳んだり。
途中、昼食を挟みながらなんとかテント3張りとレクタLを乾燥撤収完了!
汗を流そうと天狗の館の駐車場へ。
ところが案の定、空から怪しい音が・・・
これではワンコ達を置いて
車を離れることができないので
友人たちと別れ、我が家は一足先に
飯綱東高原を出ることにしました。
←こんな空だし・・・
北陸回りで帰ろうとまずは信濃町を目指します。この間が一番雷雨がキツかったなぁ。
ちょっと雨脚が落ち着いたところで『道の駅 しなの』に到着。
腹ごしらえでお蕎麦とお焼きを食べました。ここのお蕎麦、2回目なんだけど美味しいですよ。
ダシも辛くないし。関西人だからか、お店によって塩辛く感じることがあるんです~(><)
で、池の平温泉の中のココ→
なんかスーパー銭湯みたいだけど・・・
お盆期間中で1時間880円でした(--;
天狗の館割引券で400円で入ってたので
2日分以上じゃん!
でも、黒泥湯は変わってたな~まぁ、経験経験♪
途中で「全線開通した東海北陸道走ってみようか~?」と話していたら、
事故で交通規制・・・残念。予定通りそのまま北陸道で帰ります。
日本海に沿った北陸道を走っている間中、稲妻が光ってたな~
前線が日本海に停滞していたらしいですね(^^;
丁度日付が変わったころ、自宅へ着きました。
さて、明日は・・・ムフフ・・・さっさと寝ましょうzzz
Posted by ぱんだ嫁 at 14:16│Comments(2)
│飯綱東
この記事へのコメント
こんにちわ~
ワンさんたち、ドッグラン、楽しそう~♪
たまには、広いところでおもいっきり走らせてあげたいですもんね。
我が家も、ぱんだ嫁さんとちょうど同じ日の同じくらいの時刻に出発して、長野に向かっていたんですよ。
そしてキャンプ中は、毎日、あれに襲われてました。
14日のは、本当にすごくて車の中に一時退避したくらいすごかったです。
明日は?続き楽しみにしています~~~
ワンさんたち、ドッグラン、楽しそう~♪
たまには、広いところでおもいっきり走らせてあげたいですもんね。
我が家も、ぱんだ嫁さんとちょうど同じ日の同じくらいの時刻に出発して、長野に向かっていたんですよ。
そしてキャンプ中は、毎日、あれに襲われてました。
14日のは、本当にすごくて車の中に一時退避したくらいすごかったです。
明日は?続き楽しみにしています~~~
Posted by mayumi@会社 at 2008年08月21日 15:21
mayumiさん、こんばんは(^^)
ワンコの顔を見てたらホントに来てよかったな、と親バカ炸裂でした(^^;
ほんまに時間もぴったりです~高速で抜いたり抜かれたりしたのかも?!
そちらも行きましたか、アレ。参りました、ホント人間ってちっぽけですxxx
・・・はーい!更新がんばりまっす!!
ワンコの顔を見てたらホントに来てよかったな、と親バカ炸裂でした(^^;
ほんまに時間もぴったりです~高速で抜いたり抜かれたりしたのかも?!
そちらも行きましたか、アレ。参りました、ホント人間ってちっぽけですxxx
・・・はーい!更新がんばりまっす!!
Posted by ぱんだ嫁 at 2008年08月21日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。