ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月11日

GW2000kmキャンプ~伊豆編①

今年の年明けの時点では、GWはゆっくりキャンプ場で過ごす予定でしたが、
3月末に開始された高速道路1000円の恩恵を受けよう!といことで、
例年と変わらずバタバタなGWキャンプとなりました(^^;

4月28日から29日へ日付が変わる頃に大阪を出発~
新名神経由で名古屋通過を目指す予定だったけど、東名阪四日市ICが事故の為通行止めガーン
仕方なく名神経由で東名へ。
明るくなると同時に富士山が見えてきました山
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
いつ見ても素敵ですね~

途中軽く仮眠をとりながらも、最初の目的地・沼津へ到着~
開店直後の『丸天』で朝から丼を頂きますサカナ
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
このマグロのぶつ切りの量が半端じゃなく多かった(@@;
奥のお味噌汁は伊勢えび入りで甘くて美味しかったですドキッ
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
腹ごなしにちょっと市場周辺をウロウロしてみたのですが、
何しろ朝の魚市場、忙しなくターレーや軽トラが爆走していて
ボーっと歩いているとキケンなのでそこそこに退散(^^;


車でお留守番してくれていたのワンコ達を散歩させるべく、近所の『千本松公園』へ。
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
河口沿いの松林を抜けると遊歩道?になっていて、河原ではたくさん釣りをされてました。
シッポの長ーいネコちゃんが日向ぼっこしてたのですが…モンが騒ぐので睨み合いに爆弾
GW2000kmキャンプ~伊豆編①

…当然、ビビりのモンがやる訳もなく…
GW2000kmキャンプ~伊豆編①


沼津を出て、開店前の『伊豆洋ランパーク』隣接の道の駅『伊豆のへそ』で
さすがに電池切れにてしばし休憩ZZZ…
キャンプ場まで、あと少しなんだけどお腹が膨れると眠くなるんですよね~

今回のキャンプ場は『もちこし来楽歩』です。
伊豆にはたくさんキャンプ場があるようですが、有名なところはお値段がナカナカ(^^;
こちらはサイト料金だけの上に、3泊目は10%OFF♪
しかも全サイトにシンクと炉が付いていて、
山側のサイトでは別料金で電源・TVアンテナ・インターネット利用可です。
管理棟にある日帰り温泉が魅力のキャンプ場なのだそうですが、
現在工事中の為、温泉はお休みでした…残念。
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
この日はサイトが空いていたので早めに入れて頂いて、設営を開始します。
ヘキサMにランブリ3LXの組み合わせです。

サイトで過ごすのも気持ち良さそうだったのですが、
折角ここまできたので…観光へ出発ですダッシュ

今日は祝日なので、比較的空いていそうな西伊豆へ。
まずは「小あじ鮨」を食べるべく宇久須に到着~
三共食堂』で地魚寿司盛り合わせと小あじ鮨を頂きました。
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
小あじ鮨というのは…鮨が小さいから「小」あじ鮨なのか?!
いくらでも食べられそうで危なかった(^^;
そしてこの手長エビがめちゃウマドキッ
甘くてプリプリで美味しかったです(>v<)b

その後、海岸線を眺めながら南下して、松崎『フランボワーズ』で「みかんケーキ」みかんを購入。
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
数回に分けて頂いたのですが、みかんピールがきいてて美味しい~

あとチョコレートのかかったコレも♪こっちはチョコが融けそうだったから早速頂いちゃいましたテヘッ
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
このポンカンと甘すぎないチョコがめっちゃ美味しいかったぁハート

帰りに温泉へ…と看板に導かれて入った『湯治場 ほたる』は
11月に行った時の栖グループでした。
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
前回HPをチェックした時は、そんな遠いトコ行くことないわ~
と思っていたのに、来ちゃいました(^^ゞ
でもよく知らなかったのでお風呂場でビックリ!
洗い場がコンクリートむき出しのだだっ広さだったり、
バカでかい浴槽からお湯がどんどん溢れてたり・・・
湯船に何体もお地蔵さんがつかってたり…夜入ったら怖そう(--;
話の種にはなるかな?普通の温泉に飽きたら是非♪(^m^)

キャンプ場へ戻るとすっかり真っ暗(^^;
でも大丈夫~今晩はスーパー『Aoki』で買った店屋モノです(^m^)
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
地モノのアジとダルマイカのお刺身、サラダに揚げ物~
お刺身はもちろん美味しかったけど、オマケで買った、
この日特売だったヒレカツ、外カリカリでめっちゃ美味しかったです♪

お腹がいっぱいで、程よく酔っ払ったらテントへ。
やっと平らなところで寝られます~それでは、おやすみなさーいzzz




やっと1日目終了で~す。
さて2日目順調に明日UPできるかしら(^^;













同じカテゴリー(もちこし来楽歩)の記事画像
GW2000kmキャンプ~移動日編
GW2000kmキャンプ~伊豆編③
GW2000kmキャンプ~伊豆編②
同じカテゴリー(もちこし来楽歩)の記事
 GW2000kmキャンプ~移動日編 (2009-05-15 13:59)
 GW2000kmキャンプ~伊豆編③ (2009-05-13 16:12)
 GW2000kmキャンプ~伊豆編② (2009-05-12 15:42)

この記事へのコメント
こんにちは~( ´∀`)

またまた羨ましい日程&豪勢なGWキャンプですね~!

姐さんのレポは・・・豪華で美味しそうなモノばかり!!(笑)
マグロの丼ぶりといい、お鮨に刺身・・・いや~っ!たまらんっ!
あ、私あまりスイーツは得意じゃないので・・・m(o・ω・o)mゴメン
羨ましいくらい食べまくってますね~。(笑)

ワンちゃんとネコちゃんのバトルに笑ってしまいました。

お地蔵さん、微笑ましいようなやっぱ怖いような!?
Posted by なぁママ at 2009年05月11日 17:35
お疲れ様でした。
富士山はやっぱり綺麗ですね!
お~~料理めっちゃ美味しそう~でもこのみかんケーキは
本当に美味しかった!
家族で頂いてありがと♪
アハハ~モンちゃん可愛い(*>ω<*)ノ
Posted by ルークまま at 2009年05月11日 18:09
こんにちは^^

お疲れさまでした~♪
しかし・・・長期連休が羨ましいですっ!!

富士山もキレイでいい感じ・・・やけど
丼&小あじ鮨&手長エビ!!!
たまりませんっ!!!(#^o^#)ゞ
一緒に美味しいものツアーに連れてって~♪
Posted by ししゃもししゃも at 2009年05月11日 18:48
こんばんは~

相変わらずいいもの食ってるね~~~♪♪
ぱんだちゃんとこのレポ見るとついつい食べたくなっちゃうのよね(笑)

まだ肉巻き食べれてないのが気がかり!!!

湯船の地蔵はちょっと・・・・不気味?
なんか意味があるのかな~?
行ってみたいけど伊豆はほんと遠いね~~(^^;
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2009年05月11日 21:51
おお~~富士山や~
いつ見てもほんまに綺麗!!

そして、もちこし来楽歩!!
ここの温泉、すごくいいって聞いてて行ってみたいとこなんですよ~
でも、温泉、工事中だったんですね。

そして、そして、沼津。
うちの父、静岡出身なんで何度か行ったことあるんですけど、静岡は漁港もたくさんあるし、お魚も新鮮だし生物の好きな人にはたまらんとこですよね。
それにしてもめちゃめちゃ具、多くない?
Posted by mayumimayumi at 2009年05月11日 22:10
こんばんわ

9月の連休は富士山目指すか~!?
と、画策中の我が家に、超グットタイミングですー!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
参考にさせてもらいますで~φ(`д´)メモメモ...

にらみ合いのクダリ最高です!(^Д^)ギャハハハ~

ぱんだ嫁さん家の仕入れる店屋物、
いつもおいしそうですよね~!
お腹空いちゃう・・・(^_^;)
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年05月11日 23:38
こんばんは~

まず....
2000kmキャンプって凄すぎ...

そして....
次から次に高級感だだよう料理が~
羨ましいですぞ~^^

キャンプ場、サイトも広そうでなかなか良さそうですね♪
続き、楽しみにしてます^^
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2009年05月12日 02:14
スゴッ!・・・2000Km?・・・「一日/2000kカロリーの旅」じゃ無いの!?...(苦笑;
相変わらず、何時死んでもイイよ~な食生活やねぇ~♪ウラヤマシ
モンちゃんも、見ないうちに随分オトナになったみたいやしネ...(汗;
っうか、LXはアウターのみの購入ですか?聞いてないなぁ~...(笑
ぐわんばって、2009年2000kカロリ...もとい2000kmの旅レポするでちyo

追) アニキへ、ロングラン、お疲れ様でした。
Posted by 雲です at 2009年05月12日 08:06
なぁママさん

こんにちは~

GWが祟って、お茶漬け生活中の我が家です(^^;

四国に行った時と同じで、ココで食べとかなアカンやろっ!
と非常に貪欲になっちゃうんですよね~意地汚いなぁ(^^ゞ
やっぱりなぁママさんは、左党なんすねぇ(^m^)
ウチは最近、酒量が減った分甘いものに走りがち…また太る~

コワイ癖に喧嘩売るんですよね、ネコちゃんが気の毒でした(--;

お地蔵さんの入っているお風呂って半露天なのでより一層怖いんですよ(^^;
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 11:07
ルークママさん

ありがとうございます(^^ゞ
この富士山を見たら、よっぽど行き先を変更しようか?
と思ってしまいました(^^ゞ
みかんケーキ、お嬢さんにも遅くまで付きあって頂いて
すいませんでした。食べて頂けて良かったです♪

モンは…池乃めだかギャグを地でいってます(--;
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 11:27
ししゃもさん

こんにちは~
長期休暇はホントにありがたいことです。

ウチの場合、観光キャンプの時の観光部分は
ほぼ食べ物の為に費やされてますからね~(^^ゞ
やはり伊豆のお魚、美味しかったです(^^)b
美味しモノツアーですか!いいですねぇ(*^^*)
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 12:02
ごろーちゃんファミリーさん

こんにちは~
ホントに食欲に人生ほぼ支配されてます、この夫婦(^^;

肉巻き~あ、ウチもそろそろまた食べたくなってきちゃいました。

お地蔵さんですが、確か御殿場の「時の栖」にもあったな~と調べたら
中国から1800体ほど連れてこられたみたいで、
そこからさらに伊豆まで来はったんですかね(^^;

そうそう伊豆ってやっぱり関西からは遠かったです(><)
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 12:18
mayumiさん

富士山、見る度に感動しちゃいますね!
やっぱり日本一の山だなぁ♪

もちこし来楽歩は温泉工事中を承知で行ったんですが、残念でした(><)
きっと温泉があればサイトでまったりも心地良さそうでしたよ。

いいなぁ、沼津に何度も行かれてて・・・ってmayumiさんナマモノNGでしたね(^^;
でも本当に新鮮な海の幸がいっぱいで、市場を眺めるだけでも楽しかったです。
ご明察~!具…特にマグロが多くて旦那に食べてもらいました(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 12:31
とみしょるさん

こんにちは~
秋のGWは富士山ですか!
伊豆はちょっと遠いけど沼津なら近くておススメですよ(^^)b

ネコちゃんが相手になってくれなくてよかったですxxxやれやれ(--;

いつも店屋モノでお恥ずかしい(;^ω^A
でもすっかりクセになちゃって、
ご当地スーパー探すのが楽しいんですよね~あはは(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 12:45
tetsu4325さん

こんにちは~
今回総トータルで約2000kmでしたので、
ウロウロした分も含んでるんですけどね(^^;

フフフ…伊豆編は夕食がオチですよ~(^^ゞ
全体にお値段が良すぎて結構キツイかったです、美味しかったけど(><)

サイトは、駐車スペース込の10㎡なんで、
大きいテントだと張り綱がちょっとキツメかもしれないですが、
キャンプ場は芝生もキレイでいいトコでしたよ~
ありがとうございます、続きも頑張りますo(^^)o
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 12:57
雲さん

1日2000kcalじゃ足りませんがな!もっとイッてると思いマス(^^ゞ
もう思い残すことないように・・・って、結構当たってるかも!?
まぁ、美味しいく頂けるとき頂いておこうかと…(^m^)

オトナになったモンが「雲さん恋しいでち~」って言うてますわ♪

フフフ…3LXはインナーも一緒に廃番前に駆け込み購入しました~
いっぱいファスナーがついてて気持ち涼しいかと…(^^;

ハイ、ぐわんばりまち!!(・◇・)ゞ

ありがとうございます~旦那に伝えまーす(^^)
Posted by ぱんだ嫁ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 13:11
温泉があって、サイトにシンクついてたりネット可なんて・・・

いいですね~(*^_^*)

行ってみたくなりました!

お料理どれもとっても美味しそう♪

私海老好きなんで、手長海老食べたいデス^m^
Posted by モカママ at 2009年05月12日 16:31
モカママさん

ここのキャンプ場は野趣好みの方には向きませんが、
小さなお子さんや女性には快適だと思います♪
温泉の工事が終わったら、ウチもまた行きたいキャンプ場です(^^)

手長海老は生で初めて食べましたが、ぷりぷりで美味しかったですよぉ(^^)
海老好きなんですね、山陰でしか食べられない「猛者海老」もおススメなので
日本海側に行かれたら是非食べてみて下さい♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年05月12日 19:32
あとの日記に、丸天って書いちゃった^^
まあ、ご愛嬌ということで~~
清水の魚市場のおがわという店の、ネギトロもお勧めです。

おお、手長えび食ってますねぇ^^(スキャンピ)ですね^^
我が家、わんパラで、手長えび食ってました^^
ブログの画像で、何か食ってますは、実はすきゃんぴでした^^
Posted by ムーラン at 2009年05月12日 19:33
ムーランダディさん

にゃはは、丸天スゴイボリュームでしたが美味しかったです♪
清水ですか!また静岡へ行かないと…(^m^)
さすがお詳しいですね~これからはお聞きしてから出かけようっと。

手長海老って、スキャンピって言うんですね。
あの口に運ばれていたのはこれでしたか~
焼くと香ばしくて美味しそうですね…特に頭のトコ(⌒┐⌒)ジュル…
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年05月13日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
GW2000kmキャンプ~伊豆編①
    コメント(20)