2009年05月13日
GW2000kmキャンプ~伊豆編③
4月29日~5月2日まで伊豆でキャンプしてきました。
明けて3日目の目的地は南伊豆です。
コースは天城越えでーす。もちろん歌いながら~♪(^m^)
浄蓮の滝や道の駅に寄りたかったけど、時間が早すぎて素通り(^^;

ループ橋を越えて…『河津バガテル公園』へ。
ペット連れ可なので、涼しくて空いていそうな朝イチで~!と思ってたんだけど、
開園まで1時間以上ある…
泣く泣く諦めて、下田へ移動します~
途中の展望台?でちょっと休憩

コウタは早くに寝たのにまだ眠いらしい(--;

海沿いの『下田公園』でお散歩です♪
駐車場から少し上ったところで大きなツツジが迎えてくれました。

もともと城跡なのだそうで上りですが、階段ではないコースもあるのでどんどん進みます。
モン、何見てるの?

あ、イルカだ!見えるかな?真ん中の黒いのがそうです(^^;

駐車場の逆側に下ると『下田海中水族館』があります

さすがに3匹連れで水族館はキツイので、また来た道を戻りますか~

紫陽花が有名だそうで、たくさん植わってました。
早くも咲いている紫陽花発見

行き当たりばったりで入った公園でしたが、
下田港は一望できるし、イルカも見れて、木陰も多くて涼しいし、そして無料!
ワンコ連れの散歩にはお勧めです(^^)
続いて…南伊豆のお楽しみ♪『青木さざえ店』へ。
キレイな弓ヶ浜の真ん前にお店はあります。夏は海水浴で賑わいそうですね

私の蒸しアワビ丼と

旦那の伊勢エビ天丼、

そして…「さざえ店」やねんからサザエ食べよう~
という貝類好き旦那のゴリ押しでサザエのお刺身

モチロン美味しかったですよぉ~お値段は聞いちゃダメです
伊豆半島の最南端『石廊崎』へ寄ってみたのですが、かなり暑くなっていたのでパスして、
西伊豆方面へ移動する所々にある展望駐車場でパチリ、パチリ


なぜ西伊豆方面へ向かっているかと言うと…また例の
みかんケーキ
を買う為です。
すっかりハマっちゃいました(^m^)
みかんケーキを買って北上していると『沢田公園露天風呂』の看板が!
ココはシャンプー石鹸使用禁止の入るだけの温泉です。
港から看板に従って、最後はちょっと細い道を抜けるとありました。

駐車場の小屋でお風呂利用の旨を伝えて料金を支払い、タオル片手に階段を上ります。
男女別になってて、女性用は誰もいなかったので、急きょ携帯で
脱衣所も湯船も5人くらいでいっぱいになりそうですが、
ちゃんとコインロッカーもありました~



湯船から船が見えます…あ、逆からも見えるってことか?!(゜▽゜;)

入るだけで500円なんで、温泉と思うといいお値段でしたが、
まぁアトラクションだと思えばこんなもんでしょうか(^^;
旦那はかなり楽しんだようで、私より長風呂でした…男湯は他にお客さんもいたのに。
宇久須で、初日に食べた「小あじ鮨」のもう一件のお店『八起』へ。
こちらでは地魚にぎり盛り合わせと小あじ鮨にカサゴ汁2杯が付いて
おススメセットにしてありました~
写真を取り損ねちゃったけど、こちらも美味しくペロリでした
帰りに『湯の国温泉会館』へ。
ここは大きくて露天風呂の横に薬湯があったりして楽しかったです♪
ところで、この辺りの貴重品ロッカーって100円返してくれないんですよねぇ(--;
※「ほたる」は暗証番号式でした。
実質、入浴料+100円やん!って感じ。
しかも脱衣所に設置してあるから、旦那と私で200円払うことに…
入浴料もちょっと高めなんで、なんだかなぁ~でした。
さて、キャンプ場へ戻って夕食ですが…
本日はちょっと自粛してこんなメニューで

一応、トマトは伊豆産のフルーツトマトです(^^;
あ、この頂き物の『もちもちの木』めっちゃ美味しかったです
実店舗に行って食べてみたーい
さぁ食べたら、明日は移動日、朝から撤収なのでとっとと寝ましょう~
明けて3日目の目的地は南伊豆です。
コースは天城越えでーす。もちろん歌いながら~♪(^m^)
浄蓮の滝や道の駅に寄りたかったけど、時間が早すぎて素通り(^^;

ループ橋を越えて…『河津バガテル公園』へ。
ペット連れ可なので、涼しくて空いていそうな朝イチで~!と思ってたんだけど、
開園まで1時間以上ある…

泣く泣く諦めて、下田へ移動します~
途中の展望台?でちょっと休憩


コウタは早くに寝たのにまだ眠いらしい(--;

海沿いの『下田公園』でお散歩です♪
駐車場から少し上ったところで大きなツツジが迎えてくれました。

もともと城跡なのだそうで上りですが、階段ではないコースもあるのでどんどん進みます。
モン、何見てるの?

あ、イルカだ!見えるかな?真ん中の黒いのがそうです(^^;

駐車場の逆側に下ると『下田海中水族館』があります


さすがに3匹連れで水族館はキツイので、また来た道を戻りますか~

紫陽花が有名だそうで、たくさん植わってました。
早くも咲いている紫陽花発見


行き当たりばったりで入った公園でしたが、
下田港は一望できるし、イルカも見れて、木陰も多くて涼しいし、そして無料!
ワンコ連れの散歩にはお勧めです(^^)
続いて…南伊豆のお楽しみ♪『青木さざえ店』へ。
キレイな弓ヶ浜の真ん前にお店はあります。夏は海水浴で賑わいそうですね


私の蒸しアワビ丼と

旦那の伊勢エビ天丼、

そして…「さざえ店」やねんからサザエ食べよう~

という貝類好き旦那のゴリ押しでサザエのお刺身


モチロン美味しかったですよぉ~お値段は聞いちゃダメです

伊豆半島の最南端『石廊崎』へ寄ってみたのですが、かなり暑くなっていたのでパスして、
西伊豆方面へ移動する所々にある展望駐車場でパチリ、パチリ



なぜ西伊豆方面へ向かっているかと言うと…また例の


すっかりハマっちゃいました(^m^)
みかんケーキを買って北上していると『沢田公園露天風呂』の看板が!
ココはシャンプー石鹸使用禁止の入るだけの温泉です。
港から看板に従って、最後はちょっと細い道を抜けるとありました。

駐車場の小屋でお風呂利用の旨を伝えて料金を支払い、タオル片手に階段を上ります。
男女別になってて、女性用は誰もいなかったので、急きょ携帯で

脱衣所も湯船も5人くらいでいっぱいになりそうですが、
ちゃんとコインロッカーもありました~



湯船から船が見えます…あ、逆からも見えるってことか?!(゜▽゜;)

入るだけで500円なんで、温泉と思うといいお値段でしたが、
まぁアトラクションだと思えばこんなもんでしょうか(^^;
旦那はかなり楽しんだようで、私より長風呂でした…男湯は他にお客さんもいたのに。
宇久須で、初日に食べた「小あじ鮨」のもう一件のお店『八起』へ。
こちらでは地魚にぎり盛り合わせと小あじ鮨にカサゴ汁2杯が付いて
おススメセットにしてありました~
写真を取り損ねちゃったけど、こちらも美味しくペロリでした

帰りに『湯の国温泉会館』へ。
ここは大きくて露天風呂の横に薬湯があったりして楽しかったです♪
ところで、この辺りの貴重品ロッカーって100円返してくれないんですよねぇ(--;
※「ほたる」は暗証番号式でした。
実質、入浴料+100円やん!って感じ。
しかも脱衣所に設置してあるから、旦那と私で200円払うことに…
入浴料もちょっと高めなんで、なんだかなぁ~でした。
さて、キャンプ場へ戻って夕食ですが…
本日はちょっと自粛してこんなメニューで


一応、トマトは伊豆産のフルーツトマトです(^^;
あ、この頂き物の『もちもちの木』めっちゃ美味しかったです

実店舗に行って食べてみたーい

さぁ食べたら、明日は移動日、朝から撤収なのでとっとと寝ましょう~
Posted by ぱんだ嫁 at 16:12│Comments(18)
│もちこし来楽歩
この記事へのコメント
またまたおいしいもん、盛りだくさんですね~
伊勢海老天丼、食べてみたいわあ~
次は移動してどちらへ行かれるんでしょ。
続きが楽しみだ~~
伊勢海老天丼、食べてみたいわあ~
次は移動してどちらへ行かれるんでしょ。
続きが楽しみだ~~
Posted by mayumi at 2009年05月13日 16:27
すんごぃトコまで行ってたんですね~
下田って伊豆半島の先っぽでしょ
ほんでアワビに伊勢海老、サザエさんとゎ。。。。豪華ラインナップランチですね♪
しっかしサルの銅像・・・・・なんかYMCAの振りみたい。。。。
下田って伊豆半島の先っぽでしょ
ほんでアワビに伊勢海老、サザエさんとゎ。。。。豪華ラインナップランチですね♪
しっかしサルの銅像・・・・・なんかYMCAの振りみたい。。。。
Posted by ゆうきちP at 2009年05月13日 17:46
姐さん~、なかなかのハイペースでのUPに
コメントが追いつきません~!(;´Д`A ```
蒸しアワビ丼・・・すっごい食べたい!!サザエちゃんも・・・!
前回記事のしらす丼なんかも、かんぱぱさん喰いついてましたよ。(笑)
温泉も気持ち良さそうじゃないですか~♪
高知のフルーツトマトも美味しいですよ( ´∀`)
コメントが追いつきません~!(;´Д`A ```
蒸しアワビ丼・・・すっごい食べたい!!サザエちゃんも・・・!
前回記事のしらす丼なんかも、かんぱぱさん喰いついてましたよ。(笑)
温泉も気持ち良さそうじゃないですか~♪
高知のフルーツトマトも美味しいですよ( ´∀`)
Posted by なぁママ at 2009年05月13日 18:23
フルーツトマトだぁ^^
ちょっと良さげな、塩をゼリーにして砕いて、のっけて
食べると、すごくおいしいですよ^^
ちょっと良さげな、塩をゼリーにして砕いて、のっけて
食べると、すごくおいしいですよ^^
Posted by ムーランダディ&マム at 2009年05月13日 19:58
ペット連れ可で行けるとこがいいわ。
あ~~露天風呂いいな~こんな温泉私も大好きです!
こうたちゃんのあくびが可愛い~(*>ω<*)ノ
あ~~露天風呂いいな~こんな温泉私も大好きです!
こうたちゃんのあくびが可愛い~(*>ω<*)ノ
Posted by ルークまま at 2009年05月13日 20:46
順調にUPしてて、尊敬です~!
毎日豪華なお食事!目に毒ですわ(;´д`)ゞ
食後に拝見してるのに、美味そうっ♪と食いついちゃう自分が怖い(>_<)
お金が返却されないロッカーは頂けませんね~(`・ω・´)
そんなとこで儲けないで欲しいですよねっ!
毎日豪華なお食事!目に毒ですわ(;´д`)ゞ
食後に拝見してるのに、美味そうっ♪と食いついちゃう自分が怖い(>_<)
お金が返却されないロッカーは頂けませんね~(`・ω・´)
そんなとこで儲けないで欲しいですよねっ!
Posted by とみしょる
at 2009年05月13日 21:06

う~ん、いつもいつもグルメですよね~ (#^m^#)
妄想がふくらんで・・・ ゜+.゜( ̄∀ ̄)゜.+゜
伊勢エビ天丼、これはいつか食したいー!!
もちろん、美味しかったんですよね!?(笑)
妄想がふくらんで・・・ ゜+.゜( ̄∀ ̄)゜.+゜
伊勢エビ天丼、これはいつか食したいー!!
もちろん、美味しかったんですよね!?(笑)
Posted by ししゃも
at 2009年05月13日 23:35

mayumiさん
もう来ることないかもしれんっ!という意気込みが食べ物に現われてます(^^;
伊勢海老天丼、天丼好きの旦那のツボだったみたで、
お品書き見て即効決めてました(^^)
次は…到着までが…あはは(;;)
もう来ることないかもしれんっ!という意気込みが食べ物に現われてます(^^;
伊勢海老天丼、天丼好きの旦那のツボだったみたで、
お品書き見て即効決めてました(^^)
次は…到着までが…あはは(;;)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 12:41

ゆうきちPさん
伊豆の真ん中のキャンプ場だったんで、下田もそれほど遠くなかったですよ(^^)
あ、運転はもちろん旦那オンリーですけど(^^ゞ
冷静に考えれば、値段的にも伊勢で食べられるメニューだったんですが、
今、食べとかなっ!みたいな強迫観念があったみたいです(^^;
そ、そういえば猿あと何頭かいたから、YMCAだったかもしれません?!
伊豆の真ん中のキャンプ場だったんで、下田もそれほど遠くなかったですよ(^^)
あ、運転はもちろん旦那オンリーですけど(^^ゞ
冷静に考えれば、値段的にも伊勢で食べられるメニューだったんですが、
今、食べとかなっ!みたいな強迫観念があったみたいです(^^;
そ、そういえば猿あと何頭かいたから、YMCAだったかもしれません?!
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 13:00

なぁママさん
記憶が残っているうちにっ!と焦っております(^^;
コメいつもありがとうございます♪
蒸しアワビ、やわらかくて美味しかったです~
サザエは、ビール欲しかったぁ(><)
さすがに運転手の前ではガマンしました(^^ゞ
しらす丼、見た目以上に美味しかったですよ~かんぱぱさん!
温泉は天気や昼間っていうスパイスも効いてましたね♪
そう!3月に高知で買ったフルーツトマトが甘くて美味しくて、
伊豆のも買ってみたんです~
また高知にトマトとカツオ、食べに行かなくっちゃっ!!(^^)
記憶が残っているうちにっ!と焦っております(^^;
コメいつもありがとうございます♪
蒸しアワビ、やわらかくて美味しかったです~
サザエは、ビール欲しかったぁ(><)
さすがに運転手の前ではガマンしました(^^ゞ
しらす丼、見た目以上に美味しかったですよ~かんぱぱさん!
温泉は天気や昼間っていうスパイスも効いてましたね♪
そう!3月に高知で買ったフルーツトマトが甘くて美味しくて、
伊豆のも買ってみたんです~
また高知にトマトとカツオ、食べに行かなくっちゃっ!!(^^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 13:07

ムーランダディ&マムさん
塩をゼリーに…想像するに、めちゃめちゃお洒落な図ですね。
フルーツトマトの上にイタリアンパセリの葉をのせますか!
美味しそう~♪←どうやってゼリーにするのかわかってないですが。
えーと…食器は生ハム入ってたプラ容器じゃマズイですよね(^^;
塩をゼリーに…想像するに、めちゃめちゃお洒落な図ですね。
フルーツトマトの上にイタリアンパセリの葉をのせますか!
美味しそう~♪←どうやってゼリーにするのかわかってないですが。
えーと…食器は生ハム入ってたプラ容器じゃマズイですよね(^^;
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 13:13

ルークママさん
ご近所の方なら散歩コースなのでしょうが、
ワンコ連れの我が家にはぴったりの観光名所でした(^^ゞ
温泉、ちょっと気になるでしょう~楽しかったですよ(^m^)
コウタ、あくび多いんですよね、普段寝てばっかりだから…
ご近所の方なら散歩コースなのでしょうが、
ワンコ連れの我が家にはぴったりの観光名所でした(^^ゞ
温泉、ちょっと気になるでしょう~楽しかったですよ(^m^)
コウタ、あくび多いんですよね、普段寝てばっかりだから…
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 13:16

とみしょるさん
きゃ~とんでもない、年と共に記憶力が…ですね(^^;
こんなチャンスは2度とない、と夫婦揃って食べちゃいました~(^^ゞ
お陰でGW明けから、質素な食事で過ごしておりますxxxザ・無計画!
昔はお金返ってこないロッカーって多かったんで、その名残なんですかね~
最近見なかったので、カッチャーンって下まで落ちる音が…悲しかったんです(;;)
きゃ~とんでもない、年と共に記憶力が…ですね(^^;
こんなチャンスは2度とない、と夫婦揃って食べちゃいました~(^^ゞ
お陰でGW明けから、質素な食事で過ごしておりますxxxザ・無計画!
昔はお金返ってこないロッカーって多かったんで、その名残なんですかね~
最近見なかったので、カッチャーンって下まで落ちる音が…悲しかったんです(;;)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 14:12

ししゃもさん
ははは…食い意地が底深い夫婦なんで(^◇^;)>
伊勢海老丼、私もちょっと頂きましたが、
天ぷらにすると甘味が増して美味しかったですよ~
ただ伊勢海老って、大きさの割に身が少ないのが残念ですね。
ははは…食い意地が底深い夫婦なんで(^◇^;)>
伊勢海老丼、私もちょっと頂きましたが、
天ぷらにすると甘味が増して美味しかったですよ~
ただ伊勢海老って、大きさの割に身が少ないのが残念ですね。
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月14日 14:17

こんばんは。
キャンプレポと言うより、グルメレポと言う感じで
新鮮かつ、見ていて楽しいレポでしたー(笑)。
我が家も一昨年行った、大室山のリフトや城ヶ崎など、
とても懐かしかったです。
長期連休が取れたら、伊豆の南側も行ってみたいなー。
キャンプレポと言うより、グルメレポと言う感じで
新鮮かつ、見ていて楽しいレポでしたー(笑)。
我が家も一昨年行った、大室山のリフトや城ヶ崎など、
とても懐かしかったです。
長期連休が取れたら、伊豆の南側も行ってみたいなー。
Posted by hito&cocco
at 2009年05月14日 23:37

伊豆満喫してますね~♪
どもヾ(=^▽^=)ノうしです~
GWはお疲れ様でした~!
うしは若き頃(笑)、ドライブと言えば伊豆だったので、懐かしい景色ばっかりです~
良いところいっぱいだしね~゜+。(*′∇`)。+
道、混んでませんでした?むかし、弓ヶ浜へ海水浴に行って帰りが激混みで埼玉まで8時間もかかった経験有りで(泣)
どもヾ(=^▽^=)ノうしです~
GWはお疲れ様でした~!
うしは若き頃(笑)、ドライブと言えば伊豆だったので、懐かしい景色ばっかりです~
良いところいっぱいだしね~゜+。(*′∇`)。+
道、混んでませんでした?むかし、弓ヶ浜へ海水浴に行って帰りが激混みで埼玉まで8時間もかかった経験有りで(泣)
Posted by うし at 2009年05月15日 10:06
hito&coccoさん
こんにちは~
ウチの行動は常に「次なに食べる?」で
進行しているので…オハズカシイ(;^ω^A
前回伊豆へ行かれた時は東伊豆メインだったのでしょうか?
南伊豆・西伊豆は東側に比べると落ち着いた感じでしたが、
それが一層、旅情を誘われていい感じでした~
美味しいものもたくさんありましたしね(^m^)
こんにちは~
ウチの行動は常に「次なに食べる?」で
進行しているので…オハズカシイ(;^ω^A
前回伊豆へ行かれた時は東伊豆メインだったのでしょうか?
南伊豆・西伊豆は東側に比べると落ち着いた感じでしたが、
それが一層、旅情を誘われていい感じでした~
美味しいものもたくさんありましたしね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月15日 13:06

うしさん
こんにちは~
オフ会、お疲れ様でした(^0^)
確かに伊豆はドライブ向きですね~
本当にいいところでした~浜もあれば、断崖もあって、山も楽しめる♪
道はできるだけ混みそうな時間や方向を避けたのですが、
伊東~熱海辺りはやはり混んでましたね。
キレイな浜なんで海水浴は楽しそうですが、
弓ヶ浜から渋滞!それは気が遠くなりそうですね(@@;
こんにちは~
オフ会、お疲れ様でした(^0^)
確かに伊豆はドライブ向きですね~
本当にいいところでした~浜もあれば、断崖もあって、山も楽しめる♪
道はできるだけ混みそうな時間や方向を避けたのですが、
伊東~熱海辺りはやはり混んでましたね。
キレイな浜なんで海水浴は楽しそうですが、
弓ヶ浜から渋滞!それは気が遠くなりそうですね(@@;
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年05月15日 13:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。