ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月07日

忘年キャンプin伊豆①

年末はETC割引がない!と聞いておりましたが・・・
どう考えても冬休み期間は年末の方が長い(--;

で!思い切って行ってきました~またまた伊豆へ!

今回はワンコキャンパー仲間のnokko&まぁくんさん(ぷぅまめ家)と
忘年会&観光キャンプでございます~


出発は26日の夜。先発のぷぅまめ家に遅れること数時間。
なんとか深夜に待ち合わせの富士川SAに到着~
ヘロヘロの状態で仮眠をとります。
忘年キャンプin伊豆①
途中の焼津SAでみたマグロ?!夜はコワイな・・・タラ~

翌朝、駐車場の確保の為にまだ暗いうちから沼津港へ向かって出発~!!
ちょっと早すぎました・・・まだお店開いてないし(^^;
それでも港の市場を覗いて回って時間を潰して・・・
忘年キャンプin伊豆①
忘年キャンプin伊豆①
お待ちかね~『魚河岸丸天』で、海鮮丼ですサカナ
忘年キャンプin伊豆①
忘年キャンプin伊豆①
忘年キャンプin伊豆①
お腹がいっぱいになったら、沼津から見える富士山をおさめてカメラ
忘年キャンプin伊豆①
キャンプ場向かいます~

途中のワンコ休憩は、入ってないけど汗伊豆洋らんパーク』から
忘年キャンプin伊豆①
河川敷へ出てかつらぎ山を眺めましたよ♪奈良にも同じ名前の山があるから親近感ニコッ
忘年キャンプin伊豆①

今回4泊のベースキャンプ場は『モビリティーパーク』です。
忘年キャンプin伊豆①
場内に入った瞬間にわかる高規格ぶり!!
忘年キャンプin伊豆①
受付にはカフェもあって、雰囲気がエバグレに似てる~

こちら、料金もエバグレ級なのですが・・・もっとかも?(^^;
今回はアクセスの良さと場内のお風呂が決め手となりました(^^ゞ
忘年キャンプin伊豆①
右の赤い屋根がお風呂です黄色い星

アーリーチェックインで午前中から設営開始~
久々にインナーテントを張ったのですが、これが意外と手間取っちゃって(--;
ぷぅまめ家をお待たせしながら、シェル連結リビング完成~
忘年キャンプin伊豆①

場内にお風呂はあるし、買い出しは済ませてきたし、
ワンコの運動は終わったし~♪
ムフフ・・・ではボチボチ参りましょうか~
忘年キャンプin伊豆①
沼津港で仕入れた「うに」と「マグロ3種盛り」
ウマッ!ウマァドキッ
丸天名物かき揚げもドーンとねクラッカー
忘年キャンプin伊豆①
ストーブで炙っていただきましたが、見た目より脂っぽくなくて
サクサク、具もたっぷりで美味しかったですよ~
忘年キャンプin伊豆①
で、メインは大仁のマックスバリューで買った海鮮鍋だったりして~(^m^)

朝めっちゃ早起きだったのと、まだまだ続く日程に期待して
この日は早々に就寝、解散となりました~

・・・てか昼間から飲んじゃったしねテヘッ





同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事画像
忘年キャンプin伊豆⑦
忘年キャンプin伊豆⑥
忘年キャンプin伊豆⑤
忘年キャンプin伊豆④
忘年キャンプin伊豆③
忘年キャンプin伊豆②
同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事
 忘年キャンプin伊豆⑦ (2010-01-18 22:55)
 忘年キャンプin伊豆⑥ (2010-01-15 15:34)
 忘年キャンプin伊豆⑤ (2010-01-14 06:00)
 忘年キャンプin伊豆④ (2010-01-14 00:00)
 忘年キャンプin伊豆③ (2010-01-13 13:11)
 忘年キャンプin伊豆② (2010-01-08 00:00)

この記事へのコメント
そうそう、ビール2ケースは書いておかないとね・・・^m^笑

この日はさすがに夜は全員おねむ・・・だったけど、初日に潔く早めに寝たおかげで、後が元気に過ごせましたよね♪

今度は焼津も是非行ってみたいなぁなんて思ってます^^

あー、今考えてもどれも美味しかったなぁ・・・(しみじみ)
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年01月07日 17:25
沼津も美味しそうやんとか~伊豆でキャンプええな~とか~思いながら呼んでましてんけど。。。。

あの。。。ちょっとお聞きしてもよろしい?
ぷうまめちゃんちと2家族よね?
で、ビール2ケース? すごいっす(@_@)
あ、でもうちの父ちゃんがもし参加したら3ケースいるか(爆 
Posted by mayumi at 2010年01月07日 23:07
沼津の新鮮魚介類 メッチャ美味しそう~~
とれとれのピチピチなんでしょうね~~

富士山も見れるし、伊豆って良いですね!

東のほうにはナカナカ行けて無いので
是非 行ってみたいですね~~

でも、ビールは半ケースで十分です(爆)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年01月07日 23:31
nokko&まぁくんさん

えへへ・・・ビールケース、写真も撮っておくべきだったかな(^^ゞ

そうそうウチは特にもう無理がきかない年齢だから・・・
今回も毎晩出航してたもんね、ウチの旦那(--;

焼津って行ってみたいんだけど、どう考えても途中下車になりそう~
やっぱり1000円の間に行っておくべきでしょうか?!

しみじみ・・・めっちゃわかる~!!レポを書いているとある意味ツラくないですか?!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 12:43
mayumiさん

美味しかったですよ~やっぱり静岡は美味しいモノがいっぱいですね!

ビールは各自持参だったので・・・我が家分で2ケースですよ(^^;
1日1人6本計算だから少ない方でしょ?しかも350mlだし(爆)
う~ん、mayumiさんの旦那様と一緒ならあと一升瓶も要りますね!!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 12:51
ぺぺっちさん

沼津は楽しい港でしたよ~
自分で捌けるともっと美味しいモノが食べれそうなんですけどね(^^ゞ

行くまではめっちゃ遠い~と思ってたんですが、
空いている時間に走ることができれば、意外と早く着けました♪
是非とも候補地に入れてみて下さい~

またまた~4泊だったら、ぺぺっちさんも2ケースいるでしょう(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
忘年キャンプin伊豆①
    コメント(6)