2010年01月18日
忘年キャンプin伊豆⑦
12月27~31日、伊豆へ行ってきました。
やっと!最終日です
さぁ、朝ごはんを食べたら撤収開始~!
久々のインナーテントは5日間の結露でびっちょり~
毎朝こまめに拭いておくべきだったな(--;
毎度のことながら、ぷぅまめ家をお待たせして(^^ゞ
なんとか撤収完了!!
今回お世話になったサイトは32番と33番でした。
トイレ棟の裏だったせいか?広場からすぐ上のサイトの割に風が吹き上げることもなく、
5日間快適に過ごすことができました(^^)

場内はと~っても広くてあちこち歩いてみたかったんですが、
朝起きられなくて
場内探検はまた次の機会に・・・あるのか?次???
今日は亀石峠を越えて宇佐美を経由して道の駅『伊東マリンタウン』へ。


昼食とお土産を買うためだったのですが、スゴイ人です(@@;
比較的空いていた『伊豆高原ビール』へ。

今年最後の豪華海鮮メニューを頂きました♪
食後のデザートもしっかりね

ここでnokko&まぁくんさん達とはお別れです。

5日間ご一緒して頂いてどうもありがとうございました
また来年もどうぞよろしくお願いします
さて、帰りはちょっと遠回りして
伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを通るルートで♪

遠く駿河湾が望めます。

富士山は残念ながら雲の中

まさにスカイライン

相模湾も見えてきました♪

ウルトラ基地も!←子供の頃からこういうの見ると言うてしまうんですよね


芦ノ湖スカイラインに入ります~

芦ノ湖はブルーが印象的でした。

階段になっているの、昔は看板だったかな~?


芦ノ湖・箱根スカイラインはずっと行ってみたいと思っていたので、
よいお天気に訪れることができてうれしかったなぁ
まぁ、富士山は終始、雲に隠れてたけど…
さてナビ任せに御殿場ICへ向かっていた私達。
ナビって基本近い方優先しちゃうんですよねぇ(--;
ハイ、余分に山道を下らされました…ちょっと回ればもっといい道があったハズxxx
なんとか東名にのって、一息つこうと富士川SAへ。
ココでnokko&まぁくんと偶然にも再会~
また来年ね~とご挨拶(^^)
この翌日また会うとは思ってなかったのに~結局お互いにSPS初売り行っちゃったね(^m^)
今年最後の富士山を見納めしていると…

ちょっと雲がはれて頭がのぞけました♪

楽しい友人たちと過ごすことができて、
ワンコ達も思いっきり遊べて、
とっても思いで深い忘年キャンプとなりました
最後になりましたが、
お付き合い頂いたnokko&まぁくんさん、katsuchi*さんありがとうございました
やっと!最終日です

さぁ、朝ごはんを食べたら撤収開始~!
久々のインナーテントは5日間の結露でびっちょり~
毎朝こまめに拭いておくべきだったな(--;
毎度のことながら、ぷぅまめ家をお待たせして(^^ゞ
なんとか撤収完了!!
今回お世話になったサイトは32番と33番でした。
トイレ棟の裏だったせいか?広場からすぐ上のサイトの割に風が吹き上げることもなく、
5日間快適に過ごすことができました(^^)

場内はと~っても広くてあちこち歩いてみたかったんですが、
朝起きられなくて

場内探検はまた次の機会に・・・あるのか?次???

今日は亀石峠を越えて宇佐美を経由して道の駅『伊東マリンタウン』へ。


昼食とお土産を買うためだったのですが、スゴイ人です(@@;
比較的空いていた『伊豆高原ビール』へ。

今年最後の豪華海鮮メニューを頂きました♪
食後のデザートもしっかりね


ここでnokko&まぁくんさん達とはお別れです。

5日間ご一緒して頂いてどうもありがとうございました

また来年もどうぞよろしくお願いします

さて、帰りはちょっと遠回りして
伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを通るルートで♪

遠く駿河湾が望めます。

富士山は残念ながら雲の中


まさにスカイライン


相模湾も見えてきました♪

ウルトラ基地も!←子供の頃からこういうの見ると言うてしまうんですよね



芦ノ湖スカイラインに入ります~

芦ノ湖はブルーが印象的でした。

階段になっているの、昔は看板だったかな~?


芦ノ湖・箱根スカイラインはずっと行ってみたいと思っていたので、
よいお天気に訪れることができてうれしかったなぁ

まぁ、富士山は終始、雲に隠れてたけど…

さてナビ任せに御殿場ICへ向かっていた私達。
ナビって基本近い方優先しちゃうんですよねぇ(--;
ハイ、余分に山道を下らされました…ちょっと回ればもっといい道があったハズxxx
なんとか東名にのって、一息つこうと富士川SAへ。
ココでnokko&まぁくんと偶然にも再会~
また来年ね~とご挨拶(^^)
この翌日また会うとは思ってなかったのに~結局お互いにSPS初売り行っちゃったね(^m^)
今年最後の富士山を見納めしていると…

ちょっと雲がはれて頭がのぞけました♪

楽しい友人たちと過ごすことができて、
ワンコ達も思いっきり遊べて、
とっても思いで深い忘年キャンプとなりました

最後になりましたが、
お付き合い頂いたnokko&まぁくんさん、katsuchi*さんありがとうございました

Posted by ぱんだ嫁 at 22:55│Comments(16)
│モビリティーパーク
この記事へのコメント
おおっ、UPお疲れさまでした^m^
毎度の事ながら、細かい事まで覚えているぱんだ嫁さん、尊敬です~。
私は基本、楽しかったなー的なアバウトな記憶しかありません(汗)
芦ノ湖、こんなにキレイだったんですねー!
コレは行けばよかったかも・・・湖の色が深くてキレイですね。
スカイラインという名前と箱根という場所にちょっとビビッてしまいました・・・あの前の山道で既にちょっこり酔っていたんですよね^^;
(そうそう、大室山の新緑の季節の写真を本屋さんで見ました!これは絶対行ってみたいなーと思いましたよ♪)
こちらこそ、お誘いいただいた上に色々お世話になって、ありがとうございました^^
お出かけも美味しいものも、盛り沢山で思い出に残るキャンプになりましたね☆
毎度の事ながら、細かい事まで覚えているぱんだ嫁さん、尊敬です~。
私は基本、楽しかったなー的なアバウトな記憶しかありません(汗)
芦ノ湖、こんなにキレイだったんですねー!
コレは行けばよかったかも・・・湖の色が深くてキレイですね。
スカイラインという名前と箱根という場所にちょっとビビッてしまいました・・・あの前の山道で既にちょっこり酔っていたんですよね^^;
(そうそう、大室山の新緑の季節の写真を本屋さんで見ました!これは絶対行ってみたいなーと思いましたよ♪)
こちらこそ、お誘いいただいた上に色々お世話になって、ありがとうございました^^
お出かけも美味しいものも、盛り沢山で思い出に残るキャンプになりましたね☆
Posted by nokko&まぁくん at 2010年01月19日 00:47
nokko&まぁくんさん
ありがとうございます~
いえいえ、不必要なことも多いので、クドクド長い記事になっちゃうんですよね~(--;
nokkoさんのように、楽しくまとめたいんですが、なかなか(^^ゞ
芦ノ湖、実物はもっと美しかったですよ~
スカイラインは宇佐美からの峠よりカーブがきつくないので、
余裕ですよ~後は御殿場に下る道さえ間違えなればね(^^;
緑の大室山、キレイですよね!上でのお散歩も楽しいですよ(^^)
大室山と合わせて、次は是非~♪
とんでもない、お付き合い頂いて本当にありがとうございました♪
今後とも楽しく美味しいキャンプ、ご一緒して下さいね~(^0^)
ありがとうございます~
いえいえ、不必要なことも多いので、クドクド長い記事になっちゃうんですよね~(--;
nokkoさんのように、楽しくまとめたいんですが、なかなか(^^ゞ
芦ノ湖、実物はもっと美しかったですよ~
スカイラインは宇佐美からの峠よりカーブがきつくないので、
余裕ですよ~後は御殿場に下る道さえ間違えなればね(^^;
緑の大室山、キレイですよね!上でのお散歩も楽しいですよ(^^)
大室山と合わせて、次は是非~♪
とんでもない、お付き合い頂いて本当にありがとうございました♪
今後とも楽しく美味しいキャンプ、ご一緒して下さいね~(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月19日 13:00
年末にすっごい充実したキャンプでしたね~゜+。(*′∇`)。+
おいしいもん食べまくりですやん☆ヽ(▽⌒*)(爆笑)
どれもこれも、食べたくなる~♪
そして綺麗な景色だわ~
伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン…
うし、どこも昔行って酔いました(爆笑)
運転してないと酔ってしまう人なんで(アセアセ)
大丈夫でしたか~?
おいしいもん食べまくりですやん☆ヽ(▽⌒*)(爆笑)
どれもこれも、食べたくなる~♪
そして綺麗な景色だわ~
伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン…
うし、どこも昔行って酔いました(爆笑)
運転してないと酔ってしまう人なんで(アセアセ)
大丈夫でしたか~?
Posted by うし at 2010年01月19日 13:05
うしさん
はい~とっても充実した贅沢キャンプでした♪
自分で見てもまた食べたいですもん(^^ゞ
うしさん、運転しないと酔う方なんですね~
私は平気な性質なんです。
お陰ですっかりペーパードライバーですが・・・(^^;
じゃあ、nokkoさんにもスカイラインはご自分で運転して頂きましょうか(^m^)
はい~とっても充実した贅沢キャンプでした♪
自分で見てもまた食べたいですもん(^^ゞ
うしさん、運転しないと酔う方なんですね~
私は平気な性質なんです。
お陰ですっかりペーパードライバーですが・・・(^^;
じゃあ、nokkoさんにもスカイラインはご自分で運転して頂きましょうか(^m^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2010年01月19日 13:40

こんばんは!
初コメです。コメントありがとうございました^^
伊豆キャンプはホントに楽しそうですね(≧∇≦)
まだ伊豆には行ったことがないのでいつかきっとと思ってます^^
キレイな富士山をドリーに見せてあげたいなぁぁぁ(*^-^)
お気に入りに登録させてくださいね~(^―^)
初コメです。コメントありがとうございました^^
伊豆キャンプはホントに楽しそうですね(≧∇≦)
まだ伊豆には行ったことがないのでいつかきっとと思ってます^^
キレイな富士山をドリーに見せてあげたいなぁぁぁ(*^-^)
お気に入りに登録させてくださいね~(^―^)
Posted by ドリミ at 2010年01月19日 20:57
富士川あたりから見る富士山きれいですよねぇ。
私も好きなんですが、実は、SAの裏の山で今まで何度かカンヅメで研修くらってますので多少トラウマ有りますw
晴れてるとホントにビックリするほど綺麗でコーヒー飲みながら一時間ほど眺めたことありました。
子供にも一回富士山みせてやりたいんで、考えようかなあ。
私も好きなんですが、実は、SAの裏の山で今まで何度かカンヅメで研修くらってますので多少トラウマ有りますw
晴れてるとホントにビックリするほど綺麗でコーヒー飲みながら一時間ほど眺めたことありました。
子供にも一回富士山みせてやりたいんで、考えようかなあ。
Posted by べーやん at 2010年01月19日 21:34
こんばんは~
長~いキャンプうらやましくて~
長~いレポお疲れ様でした~^^
ようやく年を越せそうですね(笑)
しっかしおいしいもんいっぱい食べて、ワンコちゃん達はいっぱい遊んで
ええ忘年キャンプでしたね~
あ~うちの嫁は2泊が限界なんで~うらやましい~~~~~~~!
長~いキャンプうらやましくて~
長~いレポお疲れ様でした~^^
ようやく年を越せそうですね(笑)
しっかしおいしいもんいっぱい食べて、ワンコちゃん達はいっぱい遊んで
ええ忘年キャンプでしたね~
あ~うちの嫁は2泊が限界なんで~うらやましい~~~~~~~!
Posted by たかやん
at 2010年01月19日 23:07

時間に余裕があるのんびりキャンプ!最高ですや~んo(≧▽≦)o
それに最後の富士山も見れて、運もばっちり!
2010もきっと強運が・・・
“スカイライン”って、運転するのは気持ちいいけど
同乗者が酔いやすいですよねー!
私も伊勢も生駒も苦手です(^^;
それに最後の富士山も見れて、運もばっちり!
2010もきっと強運が・・・
“スカイライン”って、運転するのは気持ちいいけど
同乗者が酔いやすいですよねー!
私も伊勢も生駒も苦手です(^^;
Posted by とみしょる
at 2010年01月20日 01:34

ドリミさん
いらっしゃいませ~ご訪問ありがとうございます(^^)
伊豆、暖かくて食べ物も美味しくていいところでした~
ワンコにも優しいし、おススメですよ♪
近いうち富士山とドリーくんの2ショットも楽しみにしてます(^m^)
お気に入りありがとうございます♪
私も登録させて頂きますね~どうぞよろしくお願いいたします(^0^)
いらっしゃいませ~ご訪問ありがとうございます(^^)
伊豆、暖かくて食べ物も美味しくていいところでした~
ワンコにも優しいし、おススメですよ♪
近いうち富士山とドリーくんの2ショットも楽しみにしてます(^m^)
お気に入りありがとうございます♪
私も登録させて頂きますね~どうぞよろしくお願いいたします(^0^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月20日 14:49
べーやんさん
富士川の富士山キレイでした~(^^)
子供の頃、富士山って遠すぎてピンと来なかったんですが、
キャンプであちこちで富士山を眺める機会に恵まれて
そのたびに感動しちゃいます(^^ゞ
是非、お嬢さん達と美しい富士山を前にキャンプ計画しちゃって下さい♪
近々ならば、朝霧っていう手もありますけどね(^m^)
富士川の富士山キレイでした~(^^)
子供の頃、富士山って遠すぎてピンと来なかったんですが、
キャンプであちこちで富士山を眺める機会に恵まれて
そのたびに感動しちゃいます(^^ゞ
是非、お嬢さん達と美しい富士山を前にキャンプ計画しちゃって下さい♪
近々ならば、朝霧っていう手もありますけどね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月20日 15:01
たかやんさん
こんにちは~
ありがとうございます(^^)
やっと長~いレポが終わりました(^^ゞ
お陰さまで楽しい年の瀬でした♪
奥様、2泊が限界なんですか~(><)
なんだろ?寝心地の問題なんですかね?
ちなみにワタクシ、寝たら起きないのび太タイプなんですよ~(^^ゞ
こんにちは~
ありがとうございます(^^)
やっと長~いレポが終わりました(^^ゞ
お陰さまで楽しい年の瀬でした♪
奥様、2泊が限界なんですか~(><)
なんだろ?寝心地の問題なんですかね?
ちなみにワタクシ、寝たら起きないのび太タイプなんですよ~(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月20日 15:06
とみしょるさん
長い休みって一年でなかなかないので、
楽しいキャンプになってよかったです(^^)v
この後も正月休みだったので、帰りも急がなくてよかったし、
気分的に随分楽でしたわ~
強運…はて?キャンパルのクジ、5%OFF券だったよ~(><)
おお~関西のスカイラインは最近行ってないな~
今度連れて行ってもらおうかな(^^)
とみしょるさんも酔うなんて意~外!
酒飲みは車、酔わないかと思ったのになぁ(^m^)
長い休みって一年でなかなかないので、
楽しいキャンプになってよかったです(^^)v
この後も正月休みだったので、帰りも急がなくてよかったし、
気分的に随分楽でしたわ~
強運…はて?キャンパルのクジ、5%OFF券だったよ~(><)
おお~関西のスカイラインは最近行ってないな~
今度連れて行ってもらおうかな(^^)
とみしょるさんも酔うなんて意~外!
酒飲みは車、酔わないかと思ったのになぁ(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月20日 15:15
楽しいキャンプ日記ありがと~~!
綺麗な景色と美味しい料理と温泉とお友達との
会話・・どれも最高の贅沢です。
やっぱりキャンプはいいね!
綺麗な景色と美味しい料理と温泉とお友達との
会話・・どれも最高の贅沢です。
やっぱりキャンプはいいね!
Posted by ルークまま at 2010年01月20日 20:12
こんちは^^
充実したキャンプ&レポお疲れ様でした^^
僕は最近続編を書けなくなってきたのでうらやましく^^;
長期キャンプやってみたいです~
でも連休が取れないんでいつもガマンで;;
にしても相変わらず美味しそうなもんばかり登場するなぁ
遠出したときのソフトクリームは基本ですなw
SAでも止まるたびに食べちゃったりw
充実したキャンプ&レポお疲れ様でした^^
僕は最近続編を書けなくなってきたのでうらやましく^^;
長期キャンプやってみたいです~
でも連休が取れないんでいつもガマンで;;
にしても相変わらず美味しそうなもんばかり登場するなぁ
遠出したときのソフトクリームは基本ですなw
SAでも止まるたびに食べちゃったりw
Posted by シェリ子パパ at 2010年01月21日 12:24
ルークままさん
お付き合いありがとうございます♪
ホンマに、最高に贅沢なキャンプでした(^^)
キャンプをしてなかったら、伊豆まで行くことなかったかもしれません。
まぁ、今回はキャンプらしいことは特にしてないんですけど~(^^ゞテヘヘ
お付き合いありがとうございます♪
ホンマに、最高に贅沢なキャンプでした(^^)
キャンプをしてなかったら、伊豆まで行くことなかったかもしれません。
まぁ、今回はキャンプらしいことは特にしてないんですけど~(^^ゞテヘヘ
Posted by ぱんだ嫁
at 2010年01月21日 15:13

シェリ子パパさん
こんにちは~
ありがとうございます(^^)
簡潔にまとめることができないだけなんです~(><)
どうやったらスマートにまとめられるのかな?とブログへお邪魔しては
日々勉強させて頂いておるのですが・・・(^^ゞ
ミネルバなら快適な長期キャンプが遅れそうなのに~残念(><)
そうそう!店頭においてあるソフトクリーム形の看板、
ついつい目に入っちゃいますよね(^m^)
しかもソフトだと寒くても美味しいところが憎いんですよねぇ(^^)
こんにちは~
ありがとうございます(^^)
簡潔にまとめることができないだけなんです~(><)
どうやったらスマートにまとめられるのかな?とブログへお邪魔しては
日々勉強させて頂いておるのですが・・・(^^ゞ
ミネルバなら快適な長期キャンプが遅れそうなのに~残念(><)
そうそう!店頭においてあるソフトクリーム形の看板、
ついつい目に入っちゃいますよね(^m^)
しかもソフトだと寒くても美味しいところが憎いんですよねぇ(^^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2010年01月21日 15:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |