ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月08日

忘年キャンプin伊豆②

12月27日~31日伊豆へ行ってきました♪

翌日未明、天気予報がしっかりと的中して、かなりの雨が降りました雨
明るくなっても、しとしと・・・とガーン
トーンダウンしつつも、朝食をとります食事
忘年キャンプin伊豆②
久々に手抜きトラメ~
こんなところにも富士宮焼そばが!さすがご当地B級グルメニコニコ

本日は伊豆高原へお出かけです♪
すぐそばの亀石峠から宇佐美へ出てR135が通常ルートなのでしょうが、
R135の渋滞が懸念されるため(というか渋滞がとっても苦手なウチのイラチ運転手の為タラ~
今回はキャンプ場の立地と上限200円実施中の恩恵を受けるべく、
伊豆スカイラインを大活用させて頂きました~チョキ

最初に訪れたのは、ワンコと一緒に陶芸が楽しめる『八幡野窯』です。
忘年キャンプin伊豆②
作業場にワンコと一緒に入れて、作品に足型なんかもつけられちゃうんですって!
ぷぅまめ家と一緒に表札を作りましたニコニコ
忘年キャンプin伊豆②
まめちゃんも参加してるね~
忘年キャンプin伊豆②
カンタはもう飽きたのか?
忘年キャンプin伊豆②
夢中になって作業しての力作は・・・1ヵ月半後仕上がりの予定です黄色い星
どうなったかは、後日のお楽しみ~♪

窯を出ると、今朝の雨はどこへやら?お陽様と青空が広がっておりました晴れ
創作に熱中しすぎて、お腹が空いた一行は次の目的地『餃子こうげん倶楽部』へ~
忘年キャンプin伊豆②
渋滞の車の間に曲がり角があって、ちょっと分かりにくかったなぁ(@@;
でも曲がり角を入れば道中随所に看板が出ているので不安になることはありませんでしたよ。
忘年キャンプin伊豆②

揚げ餃子に
忘年キャンプin伊豆②
焼き餃子とミックス餃子(変わり餃子の盛り合わせ)
忘年キャンプin伊豆②
餃子とくれば、コレですよね~ビールノンアルコールだけどテヘッ
忘年キャンプin伊豆②
あっさり塩ラーメンもね青い星
忘年キャンプin伊豆②
最初は大きくて食べきれるのか不安だったけど、
さっぱりしていていくらでも食べられる~あっという間にペロリでしたニコニコ

こちらもワンコ同伴OKなお店なんですけど、なんとワンコ用餃子もあるんですよ~
忘年キャンプin伊豆②
あ、こらモン!身を乗り出しすぎやっ怒
これ一皿を3匹で分けて食べました~すごい勢いだったね(^^;

さて、満腹になったところで、『大室山』に登りましょうか!
忘年キャンプin伊豆②
リフト乗り場からもこれだけ見える富士山、山頂ならばもっとキレイだろうな~



忘年キャンプin伊豆②
ガーン!!どおりで駐車場に車少ないと思ったよ~(><)
↓2台目のリフトにご注目下さい。
忘年キャンプin伊豆②
横に揺れているの、わかります?
忘年キャンプin伊豆②
確かにススキも大きくなびいてるわ~(^^;
忘年キャンプin伊豆②

仕方ないので、すぐそばの『さくらの里』で腹ごなし散歩~
忘年キャンプin伊豆②
さくらの里の名の通り、色んな桜があるんですが、
寒桜がちょこっと咲いてましたよピンクの星
忘年キャンプin伊豆②

散歩でちょっと小腹が空いた食いしん坊4人組、またしても・・・飲食店へ(^^ゞ
着いた先は『回転寿司 魚磯』で~すサカナ
忘年キャンプin伊豆②
GWに行った『伊豆高原ビール』の真向かいのお店です。
忘年キャンプin伊豆②
変な時間に行ったので、全て回らずに出てきました♪
美味しかったなぁ~ビール飲めないのが悔やまれるくらい(TT)。。。

さてと、今日のお楽しみはまだまだ続くので・・・(^m^)
そろそろキャンプ場戻りましょう~

忘年キャンプin伊豆②
帰りの伊豆スカイラインから夕日に映える富士山を眺めることができました山





同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事画像
忘年キャンプin伊豆⑦
忘年キャンプin伊豆⑥
忘年キャンプin伊豆⑤
忘年キャンプin伊豆④
忘年キャンプin伊豆③
忘年キャンプin伊豆①
同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事
 忘年キャンプin伊豆⑦ (2010-01-18 22:55)
 忘年キャンプin伊豆⑥ (2010-01-15 15:34)
 忘年キャンプin伊豆⑤ (2010-01-14 06:00)
 忘年キャンプin伊豆④ (2010-01-14 00:00)
 忘年キャンプin伊豆③ (2010-01-13 13:11)
 忘年キャンプin伊豆① (2010-01-07 13:28)

この記事へのコメント
おはようです^^

陶芸での表札作り、楽しそう~~~♪
どんな出来栄えやろ・・・
1ヶ月半後が楽しみやね。

で、相変わらずビールの進みそうなおいしいもの
ばっかり食べてるし~~
ほんまにいいお店よう見つけるよね^^
また教えてね
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年01月08日 08:27
まいどです!


それにしても、いろいろ連れて行ってもらえて幸せなワンちゃんですね〜
表札は作るのも楽しいし、出来上がるまでも楽しみですね〜

良さそう(^-^)v
Posted by genki at 2010年01月08日 09:01
こちらにもおいしそうなレポが。
しかもすでに2日めまであがってる~~

あいかわらずおいしそうなものばかりですね。
回転寿司の桜海老の軍艦がおいしそう。
あ、なんかお腹空いてきたよ~~
ワンコと入れる餃子やさんってのもめずらしいですよね。
西より東のほうがワンコにやさしいところ、多くないですか??

陶芸での表札づくり、これいいなぁ。
1ヵ月後のレポ、楽しみにしてますね。
でもやっぱり実物もみたいなぁ。

こんなに素敵なお店やおいしそうなお店、どうやって見つけるんですか?
ぜひ、ご教授を~~
Posted by Miyo at 2010年01月08日 11:54
ごろーちゃんfamilyさん

こんにちは~

表札ね、最初は旦那興味なさそうだったのに、途中から口も手も出しまくり~
こういう作業って、意外とハマりますね(^^ゞ
出来上がり・・・不安もいっぱいなんですが、楽しみにしております♪

今回はnokko&まぁくんがほとんど探して下さって、ありがたかったです(^^)
ただ出先だと飲めないのがツライですよね~
寿司屋でよっぽど代行呼ぼうか?と思いましたもん(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 13:08
genkiさん

こんにちは~

表札、genkiさんトコならお嬢さんが率先して作って下さりそう~
しかもセンスのいいのが出来そうですよね♪
ワンちゃんと一緒に如何ですか?(^v^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 13:10
Miyoさん

伊豆はお値段がちょっとアレですが、
美味しいモノがたくさんありましたよ~

確かに東の方がワンコに優しいお店が多いですね。
ワンコ人口も多いからでしょうか?
キャンプじゃなくてもペット同伴可のペンションとかホテルもたくさんあるみたいでした。

表札にワンコの足型はいい思い出になりそうです(^^)
ワンコ飼いのツボ突いてますよね~器に足型押してはる方もいらっしゃいましたよ♪
Miyoさんも4匹連れて如何~?

今回は、nokko&まぁくんに頼りきりだったのですよ~
ウチは調べるのはもっぱらネットですが、旅ムックも持参しましたよ♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月08日 13:19
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

伊豆までキャンプしに行かれてたんですね。

昔東京に住んでいた時は伊豆へもよく行っていたので、
懐かしいです。

あっ、その頃はキャンプしてなかったんですけどね。

しかしどこへ行っても事前チェックをきちっとしていて、
美味しそうなお店に入っていますよね。

富士山もとっても綺麗に撮れていますね。
Posted by あーチャン at 2010年01月08日 18:08
こんばんは~~

わっワンコ連れで陶芸できるんだぁ~
すげ~!ええですね~足型入り焼き物! ええ記念ですね~やりたいです!・・・・でもちと遠いな~~;

で、塩ラーメン派の私にはこの時間目の毒です^^;

さてさて次はどんなおいしいそうなものが出てくるんだか^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年01月08日 22:03
また出遅れた・・・(汗)

あかんっっ!
伊豆、めっちゃ美味しそうー!!
もとい、伊豆の食べ物どれもそそるー(≧▽≦)

塩ラーメン、すご~く透明なスープやけど
お味はいかがでした?
餃子とくればビールなのにビールが飲めないのは拷問やー(^^;)
我慢したんですね・・・スゴイっ!尊敬します~
Posted by ししゃもししゃも at 2010年01月11日 16:03
あーちゃんさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです(^^)

伊豆へは温泉旅行でしょうか?
個性的なお宿がたくさんありそうですもんね~
それはそれでうらやましい~(^0^)

ワンコ連れだとある程度目鼻つけておかないと、
身動きとれなくなっちゃん運ですよね(^^ゞ
今回はご一緒したnokko&まぁくんさんに調べて頂いて充実してました(^^)v

いいタイミングで富士山が見れました~
しばらくは枚数撮ってナンボやなぁと、撮りまくっております(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月12日 15:53
たかやんさん

こんにちは~

陶芸は、たくさんワンコ連れの方がいらしてましたよ~
なかなか体験モノってワンコ連れて挑戦することができないので
嬉しい施設でした(^^)
塩ラーメンも美味しかったし、伊豆おススメです(^m^)
ちょっと遠いけど、距離的には八ヶ岳といい勝負かもですよ~!

美味しいモノ、フフフ(^^)続きもがんばりま~す♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月12日 15:59
ししゃもさん

ワタクシ、もっぱら出遅れ型なので・・・お気になさらず(^^)

伊豆、今回も美味しかったですわ~
何度でも行きたい!!です(≧v≦)b

塩ラーメン、めっちゃ透明でしょ?
出てきたときに、味あるんかいな?と私も思いましたよ~
でもちゃんとダシが利いてて美味しかったです(^^)

ビール、この後があったので・・・必死でガマンしました~(><)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月12日 16:05
ランチパックで焼きそばがあるんですか~。
今度、出張で静岡行った時、買ってみようかなぁ。

あと、個人的にはピーナッツバターが好きです。(結構、甘党なんでw)
でも、トラメで温めすぎるとクリームが流れて大変なんですよね~。
Posted by べーやん at 2010年01月12日 22:20
べーやんさん

富士宮焼そばinランチパック!さすがB級グルメNO.1ですよね(^m^)
中にちゃんとマヨネーズも入ってるんですよ~話のタネにぜひ!

私もピーナツバター好きです~そうそう、ドロ~っと出てきますよね。
以前ワンコにかかちゃってしばらく美味しい香りのワンコになってましたxxx
メープルマーガリンも美味しいですよ~♪同じく流れでてくるタイプですが(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月13日 12:38
こんにちは^^伊豆に行って来たんですね♪

シオエリ夫婦も伊豆が大好きでよく行きます★
伊豆高原の「八幡野窯」ですよね^^隣に大きな白い観音様いませんでした?笑
私もこちらで「手びねり」陶芸しましたよ!!いつかロクロやってみたいんです!
餃子もとってもおいしそう!!お寿司もいいなぁ~♪ワンコたちも楽しそうですね★
Posted by シオエリシオエリ at 2010年01月13日 16:31
シオエリさん

こんにちは~

白い観音様!いらっしゃいました(^^;
手ひねり体験されてたんですね~
今年はワンコ連れでロクロまわしに行っちゃいます?(^m^)

餃子もお寿司も美味しかったです~
ワンコにも優しい所が多いし、
よく行かれるほど、伊豆から近くなのがうらやましいです!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月14日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
忘年キャンプin伊豆②
    コメント(16)