ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月02日

2010年・初UDON①

旦那が代休で金曜のお休みを頂けたので、
1月22~24日で四国は香川へ行ってきました。
もちろん今回もUDON目当てハート
そして行ったことのないお店を回ってみようと思いますニコニコ

初日は出発が遅かったので、昼と言えば…
ハイ、『日の出製麺所』です!
2010年・初UDON①
営業時間が短いことで有名なこちらのお店。
さすがに平日だったので、行列はありせんでした。
2010年・初UDON①
ぬるい大と釜玉大
2010年・初UDON①
ポットに出汁が入ってます。
ねぎはカットしてあるものと、ハサミで切る用両方がありました。
美味しく頂きましたが、今回初めてで並ばすに入れちゃったから、
つぎ行って長蛇の列なら諦めちゃうかもな~?(^^ゞ

続いて…ココまできたら周辺のうどん屋を攻めればよいのですが、
せっかく平日に来れたのだから…ということで
私のガイドブックには「水・・日休み」となっている『竹清』へ。
2010年・初UDON①
高松市内で県庁近くという立地、しかもお昼時と重なり行列に並ぶことになってしまいました(^^ゞ
見事な手さばきで天ぷらを揚げているのを眺めたり、天ぷらの注文を聞いて頂いたりしたので、
さほど長くは感じませんでしたけどね♪
2010年・初UDON①
半熟卵天とちくわ天とかけ大

天ぷらのことがよく書かれているので、うどんはノーマークだったんですが、
釜から揚げたてで、とっても美味しかったんです~
ただ私の好みからいうと、ちょっと出汁はしょっぱめかな?

そうそう店内にあった定休日のご案内が『水・・日休み』となってました~
土曜から変更されたと思しく、上から紙が貼られてました(@@;う~ん、調査不足(^^;


さて、今日はこのくらいにして『ホッ!とステイまんのう』へ。
この日はオフシーズンの平日ということで
今日の分はサイト代は1000円!(電源・設備使用料は別途)
しかもサイトは我が家だけだというのに、お風呂も炊いていただきました~
2010年・初UDON①
サイトはまた5番でお願いしたのですが、
整備された直後だったのか?ふわふわの土砂が…
2010年・初UDON①
人はともかく、ワンコの足跡もしっかり付くくらいタラ~
まぁ、開き直って土砂の上にテントを張ったんですけどね~テヘッ
2010年・初UDON①

お風呂を頂いて、今晩の夕食は
2010年・初UDON①
焼き肉、お刺身とこれまた手抜きです(^^;
このトマト、高知の『綿トマト』って言うそうなんですが、
甘くて美味しかったなぁ~♪

モン:お腹いっぱいなったら、またスグ寝るでちな(--)
2010年・初UDON①
ハイ、明日に備えてお休みさせて頂きますzzz




同じカテゴリー(ホッとステイ!まんのう)の記事画像
うどんが呼んでるぜ!?
うどんを食べに・・・
2010年・初UDON③
2010年・初UDON②
またまた四国~
同じカテゴリー(ホッとステイ!まんのう)の記事
 うどんが呼んでるぜ!? (2011-03-11 12:36)
 うどんを食べに・・・ (2010-12-15 13:54)
 2010年・初UDON③ (2010-02-04 12:58)
 2010年・初UDON② (2010-02-03 17:46)
 またまた四国~ (2009-04-17 18:48)

この記事へのコメント
あら~♪ またまたUDONですかぁ~?( *´艸`)

今回は平日だったんですね~。

でも平日の方が空いてていいですよね。

まんのう貸切って。。。(||゚Д゚) 嬉しいような寂しいような。。。(笑)

高知はトマト美味しいんですよ~♪
Posted by なぁママ at 2010年02月02日 18:11
香川のおうどん美味しそうですね~(*^_^*)

やっぱり平日は空いているんですか!
いつも行列が出来ているって勝手に思ってました。

また次回も美味しそうな「おうどん」の情報
楽しみにしています♪
Posted by モカママ at 2010年02月02日 18:21
今年初、おうどんですな~~
平日やとうどん屋さんも空いてるのねん。

うちも金曜日、休みなんやけど。。。
なかなかキャンプへ行こうとは言うてくれはりませんわ(ーー;)
四国、行きたいな~~
Posted by mayumi at 2010年02月02日 18:43
わわっ、最初「水・土・日休み」って、我が家に絶対来させたくない?って思いました(笑)
新規開拓、ありがとうございます(って参考にする気満々^m^)
我が家が残念なのは、日曜休みのお店に行けないんですよね~。
土曜も、遅い到着なので既に閉まっているし(-"-)

あ~うどん食べたいっ!
とりあえず最初の日の出さんの「大」に「あー大だぁ!」と先日のツアーを思い出した私です(^m^*)

続きも楽しみにしておりまする~(≧▽≦)
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年02月02日 18:58
日の出製麺所、行ってみたかったんですよ~!
でもナニナニ?並んでたらもう行かないって!?
そのぐらいの感想って事?

キャンプ場もお風呂も貸切って最高ですねー(≧▽≦)
Posted by とみしょる at 2010年02月02日 20:37
美味しそ~(^-^)
UDONツアーはしばらくしてないなぁぁぁ^^;
しかも行列がないなんて最高ですネ~♪

キャンプ場も貸切って…平日もいぃですね!!
いつか我が家もしてみたいです(^m^ )
Posted by ドリミ at 2010年02月02日 21:50
訪問ありがとうございました^^

私、大阪生まれの大阪育ちですが・・・
数年ほど前に香川県で暮らしていたことがありまして。
あの頃うどんばっかり食べてました~。
でも日の出製麺所はなぜか行けなくて未体験。
ちくせいは何回か行きました。天ぷら山盛りですよね!
好きだったのは、大根まるごと出てくる・・・名前忘れちゃった><
と、あとは山田屋!

キャンプ場貸切、平日のオフシーズンならではの贅沢ですよね。
お風呂も炊いてくれるなんて、親切~。
そのうち我が家もUDONキャンプ行かなきゃ!
Posted by ハルさん at 2010年02月02日 22:26
こんばんわ^^

うどんツアーにまんのう
我が家が次回狙っているコースなのでガン見させて頂きました~(笑)

有名どころのうどん屋さんはお客さんが多くて当然土・日は並ばないと食せないんですよね?
並ぶの嫌いな上に注文して直ぐに出てきて食べられないとイライラする私は無理そうです。^^;

まんのう、サイトは少し狭そうに見えるのですがトンネル張れるのかな~?
また教えて下さいね~。

ガン見したせい?かパンダ嫁さんのマグカップの方が大きく見えるのは気のせいかな?(笑)
続き楽しみにしてま~す♪
Posted by まあえっ家 at 2010年02月03日 00:02
なぁママさん

またまたお邪魔しました~(^^ゞ
急に決めて行ったんですが、さすがオフシーズンの平日!
初日は寂しかったですよ~(^^;

高知のトマト♪色んな種類があるんですね(^^)
どれもトマト好きにはたまりません(≧v≦)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:16
モカママさん

現地で頂く讃岐うどん、たまりません(^v^)

平日は地元の方が多いみたいで、空いてましたよ~♪
まぁ、観光バスが来るお店は別なのでしょうが(^^;

ありがとうございます(^^)
頑張ってUPしま~す☆
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:16
mayumiさん

初うどんツアー行って参りました(^^)
平日だとお店は空いてますが、道はお仕事の車がたくさん走ってました(^^;

フフフ、雪山シーズンですもんね~♪
キャンプは年中行けるけど、スキーはこの時期だけですから存分に楽しまないと!
四国、どうやら6月までに行っといた方がいいかもですねぇ(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:17
nokkko&まぁくんさん

やっぱり?ウチもコレはnokkoさんに紹介できないね~って話してたんですが、
変更になってたので、是非行ってみてください~♪
アツアツの天ぷらと揚げたてのおうどん美味しかったですよ(^^)

朝食抜きの朝うどん…どうしても「大!!」て言うてまうんですよねぇ(^^;
一軒目のお店はどうか常に「当り」でありますよに…(○ `人´ ○) タノンマスー!

ありがとうございます~頑張りまーす♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:18
とみしょるさん

美味しかったんですよ~
でも私の期待値が高すぎたのかも?(^^;
あと最近並ばないトコばかり行ってるからでしょうか?(^m^)
あ、竹清は並んだんだった…昼時だったからな~(><)

貸切~気分的に楽ですねぇ。
お風呂は一人では広すぎて申し訳ないくらいでしたが(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:19
ドリミさん

平日なんでETC割引の恩恵がなかったんですが、
キャンプ場も割引で貸切だったし、うどん屋も並ばず入れて
差引するとお得な気分でした~(^^)

讃岐うどんはホントに美味しいですよね~
書いてて自分もまた食べたくなりました(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:19
ハルさん

香川に住んではったんですか~
しかもうどん三昧とは!うらやましいです(^v^)

竹清の天ぷら美味しかったです♪
大根まるごとは「小縣家」でしょうか?ツルツルで美味しいですね(^m^)
「山田屋」まだ行ったことないんですよ~
わ~またすぐ香川に行きたくなっちゃいました~(^^ゞ

お風呂、ちゃんと男女2つとも沸かして頂いちゃって、申し訳なかったです(^^;
でもラッキーな貸切も味わえるオフシーズンキャンプ、はまっちゃいますね(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:20
まあえっ家さん

こんにちは~

うどんツアーご計画中なんですね~

注文してスグ食べるのは「釜揚げ」を除けばセルフ店なら大丈夫でしょう(^^)

ただ超有名店の土日の行列はどうしようもないですねぇ(^^;
開店時間をチェックしておいて朝一で入店が比較的空いていると思いますよ♪

まぁ超有名店でなくとも美味しいうどんは食べられますし、
うどんですから、回転は比較的早いですよ~(^0^)

まんのうで、トンネルは厳しそうですね。
冬場は閉鎖している池の方のサイトなら張れそうなサイトがあるのですが、
数が多い分サイトの広さがマチマチなんですよ~
確実に張るなら…備北と同じくキャンピングカーサイトでしょうか(^^ゞ
今回使用した管理棟に近いエリアにあって便利なトコにありました。

ありがとうございます(^^)続きも頑張りま~す♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月03日 15:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
2010年・初UDON①
    コメント(16)