2010年02月04日
2010年・初UDON③
1月22~24日、香川へ行ってきました~
今日は最終日です。
朝からめっちゃいいお天気
スープだけの朝食を終えて、撤収開始~
昨晩お世話になったIさん・Aさんにご挨拶をしたらキャンプ場を出発です!
この日はいつも以上に撤収作業頑張りましたよぉ~
なぜなら昨日食べ終えた直後に…

こちらへの再訪を決めていたのです(^m^)
是非とも「かけ」も食べてみたいっ!!

もちろん「大」でねっ
しかも旦那はアゲ入り(^^;
予想通り、美味しいっ!!
あ~でもあの冷のツルっとした感覚も味わいたいなぁ~
次に行ったら「ぬるい」のできるか、聞いてから注文しよっと♪
この後…新規でハズレたら悲しいし、行列はイヤやし、日曜開いてるトコということで

前回訪れた『斎賀製麺所』です

「ざる小」と「温玉しょうゆ小」
釜揚げ狙いだったんだけど、ちょっと時間がかかるみたいだったので…
もちろんペロリでした~大にしとけばよかったかなぁ(^^ゞ
これにてUDONツアーは終了で~す!!
今日の2軒は地元のお客さんが多いみたいで、どちらもアットホーム
大将やおかみさんとお客さんの会話が聞こえてくるもの心地よかったです
ホンマ、ええトコやわ~さぬきって
帰りは、またまた県立淡路島公園へ寄ってワンコ達とお散歩~

カンタ:このボールははなさへんでぇ~
先週この公園でボールを失くしたカンタ、必死でボールを咥えております(^^;

帰るころには空がええ色合いに

近いうちに、またこの橋を渡ってUDON食べに行けますよ~に(^m^)
今日は最終日です。
朝からめっちゃいいお天気

スープだけの朝食を終えて、撤収開始~
昨晩お世話になったIさん・Aさんにご挨拶をしたらキャンプ場を出発です!
この日はいつも以上に撤収作業頑張りましたよぉ~

なぜなら昨日食べ終えた直後に…

こちらへの再訪を決めていたのです(^m^)
是非とも「かけ」も食べてみたいっ!!

もちろん「大」でねっ

予想通り、美味しいっ!!

あ~でもあの冷のツルっとした感覚も味わいたいなぁ~
次に行ったら「ぬるい」のできるか、聞いてから注文しよっと♪
この後…新規でハズレたら悲しいし、行列はイヤやし、日曜開いてるトコということで

前回訪れた『斎賀製麺所』です


「ざる小」と「温玉しょうゆ小」
釜揚げ狙いだったんだけど、ちょっと時間がかかるみたいだったので…
もちろんペロリでした~大にしとけばよかったかなぁ(^^ゞ
これにてUDONツアーは終了で~す!!
今日の2軒は地元のお客さんが多いみたいで、どちらもアットホーム

大将やおかみさんとお客さんの会話が聞こえてくるもの心地よかったです

ホンマ、ええトコやわ~さぬきって

帰りは、またまた県立淡路島公園へ寄ってワンコ達とお散歩~

カンタ:このボールははなさへんでぇ~
先週この公園でボールを失くしたカンタ、必死でボールを咥えております(^^;

帰るころには空がええ色合いに


近いうちに、またこの橋を渡ってUDON食べに行けますよ~に(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 12:58│Comments(16)
│ホッとステイ!まんのう
この記事へのコメント
こんばんは☆
食べてますね~UDONっ!!
週末に行かれる距離で、本当にうらやましいです^^;
昨年、案内してもらって以来、オットが四国にハマったみたいで…
また行きたがっています。
ぱんだ嫁さんも、本当に情報ツウですよね…
その能力、分けてほしい(^O^)/
食べてますね~UDONっ!!
週末に行かれる距離で、本当にうらやましいです^^;
昨年、案内してもらって以来、オットが四国にハマったみたいで…
また行きたがっています。
ぱんだ嫁さんも、本当に情報ツウですよね…
その能力、分けてほしい(^O^)/
Posted by katsuchi* at 2010年02月04日 19:21
まいどです!
あかん!
さぬきうどんが食べたい
O(><;)(;><)O
早く今年も行きたいなあ〜
私は3月に行くつもりです。
まんのうも一度行ってみたいですね。
あかん!
さぬきうどんが食べたい
O(><;)(;><)O
早く今年も行きたいなあ〜
私は3月に行くつもりです。
まんのうも一度行ってみたいですね。
Posted by genki at 2010年02月04日 21:46
松井も美味しいですよね~
そうそう!ぱんだ嫁さんの返コメで思い出しました!
大根まるごと出てくるとこは小懸屋ですわ~何年もたつと記憶が・・・汗
いっぱいUDON満喫されてきたんですね!
写真見てたら、カマダの醤油と讃岐うどんお取り寄せしたくなっちゃう。
いや、でも行ったほうが早いか!?笑
せっかく香川県に住んでたのに、
なぜか製麺所系は宮武ぐらいしか行ってないのです・・・><
大阪に帰ってきてから、もっといろんなとこ回ればよかったなぁ~
そうそう!ぱんだ嫁さんの返コメで思い出しました!
大根まるごと出てくるとこは小懸屋ですわ~何年もたつと記憶が・・・汗
いっぱいUDON満喫されてきたんですね!
写真見てたら、カマダの醤油と讃岐うどんお取り寄せしたくなっちゃう。
いや、でも行ったほうが早いか!?笑
せっかく香川県に住んでたのに、
なぜか製麺所系は宮武ぐらいしか行ってないのです・・・><
大阪に帰ってきてから、もっといろんなとこ回ればよかったなぁ~
Posted by ハルさん
at 2010年02月05日 01:08

katsuchi*さん
こんにちは~
さぬきうどん、ハマっちゃいますよね~
あちこち回れる、っていうのも楽しいですしね♪
関東からは距離がね・・・
ウチも箱根の山が未だ越えられません(^^;
そ、そうですか?ガイドブックの受け売りが多いんですよ~(^^ゞ
こんにちは~
さぬきうどん、ハマっちゃいますよね~
あちこち回れる、っていうのも楽しいですしね♪
関東からは距離がね・・・
ウチも箱根の山が未だ越えられません(^^;
そ、そうですか?ガイドブックの受け売りが多いんですよ~(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月05日 11:25
genkiさん
こんにちは~
さぬきうどんの誘惑に襲われましたね(^m^)
・・・かく言うワタクシも写真を整理しながら、
もう四国へ行きたくなっておりますが(^^ゞ
3月はあちらでしょうか?
今年は、ウチも行ってみたいんですよね~
うどんツアーがメインなら、まんのうもおススメですよん♪
こんにちは~
さぬきうどんの誘惑に襲われましたね(^m^)
・・・かく言うワタクシも写真を整理しながら、
もう四国へ行きたくなっておりますが(^^ゞ
3月はあちらでしょうか?
今年は、ウチも行ってみたいんですよね~
うどんツアーがメインなら、まんのうもおススメですよん♪
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月05日 11:33
ハルさん
松井、美味しかったです~!
今後リピ決定です(^^)b
そう!家でやってもいいのですが、
食べに行った方が早くて美味しい?って思っちゃう
微妙な距離ですよねぇ(^m^)
宮武!大好きだったんです~あの麺のねじれ具合にアッサリだし・・・
もう食べられないのが本当に残念です(><)。。。
確かに近いと行かないもんですよね~
大阪だからってしょっちゅう通天閣で
串カツ食べてるわけではないですもんね(^^ゞ
松井、美味しかったです~!
今後リピ決定です(^^)b
そう!家でやってもいいのですが、
食べに行った方が早くて美味しい?って思っちゃう
微妙な距離ですよねぇ(^m^)
宮武!大好きだったんです~あの麺のねじれ具合にアッサリだし・・・
もう食べられないのが本当に残念です(><)。。。
確かに近いと行かないもんですよね~
大阪だからってしょっちゅう通天閣で
串カツ食べてるわけではないですもんね(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月05日 11:40
なにやら皆さんのブログで、うどんが熱いですね~。
いや温度ではなく。
うどん好きの私も、さぬきうどんめぐりをしたいのですが
coccoがそば好きなんです(涙)
って、あまり理由になっていませんが(笑)
香川に行きたいですね。
いや温度ではなく。
うどん好きの私も、さぬきうどんめぐりをしたいのですが
coccoがそば好きなんです(涙)
って、あまり理由になっていませんが(笑)
香川に行きたいですね。
Posted by hito&cocco
at 2010年02月05日 20:49

今回も堪能されましたねっ♪
ハズレたくないし、もう一度斎賀に行かれる気持ち、よーく分かります・・・美味しかったですよねぇ!!!
我が家も先日、今度うどんツアーに行く話をしていて・・・斎賀さんに再訪しようかという話をしていたんですよね♪
また是非うどんツアーしましょっ^m^
こちらで美味しいおうどん屋さんに行ってもいいのですが、やっぱりご当地がテンション上がりますぅぅ♪
ハズレたくないし、もう一度斎賀に行かれる気持ち、よーく分かります・・・美味しかったですよねぇ!!!
我が家も先日、今度うどんツアーに行く話をしていて・・・斎賀さんに再訪しようかという話をしていたんですよね♪
また是非うどんツアーしましょっ^m^
こちらで美味しいおうどん屋さんに行ってもいいのですが、やっぱりご当地がテンション上がりますぅぅ♪
Posted by nokko&まぁくん at 2010年02月06日 08:25
すっかりうどん=ぱんだ嫁さんの図式が・・・
しかしいろいろ知ってはりますよね~
うどん・・・食べたくなってきましたよ・・・
しかしいろいろ知ってはりますよね~
うどん・・・食べたくなってきましたよ・・・
Posted by よしにい at 2010年02月06日 15:27
こんばんわ^^
いや~美味しそうですね~^^
参考にさせて頂きます~
美味しいうどんの為なら撤収も力が入りますよね~(笑)
超有名店より地元の方がよく行かれる所の方が私的には知られざる有名店?!
みたいなところが有って行ってみたいです~^^
いや!必ず食べますよ~(笑)
いや~美味しそうですね~^^
参考にさせて頂きます~
美味しいうどんの為なら撤収も力が入りますよね~(笑)
超有名店より地元の方がよく行かれる所の方が私的には知られざる有名店?!
みたいなところが有って行ってみたいです~^^
いや!必ず食べますよ~(笑)
Posted by まあえっ家
at 2010年02月07日 23:23

hito&coccoさん
ETC割引で四国が近くなったからですかね(^^ゞ
coccoさんは蕎麦好きなんですね~
冬場はうどん屋さんでもお蕎麦してはるとこもありますよ♪
香川であえてのお蕎麦・・・如何でしょうか(^m^)
なんて話してたら戸隠のお蕎麦、食べたくなりました~
ETC割引で四国が近くなったからですかね(^^ゞ
coccoさんは蕎麦好きなんですね~
冬場はうどん屋さんでもお蕎麦してはるとこもありますよ♪
香川であえてのお蕎麦・・・如何でしょうか(^m^)
なんて話してたら戸隠のお蕎麦、食べたくなりました~
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月08日 17:19
nokko&まぁくんさん
は~い!堪能させて頂きました(^m^)
斎賀製麺所、この日は結構賑やかで、湯気モクモク・・・エエ感じでした(^^)
場所的にも行きやすいし、いいですよね~♪
ぜひぜひ~またご一緒して下さいませ~(^^)
次回持ち越しになった新規開拓のお店もあるので、よろしくです☆
は~い!堪能させて頂きました(^m^)
斎賀製麺所、この日は結構賑やかで、湯気モクモク・・・エエ感じでした(^^)
場所的にも行きやすいし、いいですよね~♪
ぜひぜひ~またご一緒して下さいませ~(^^)
次回持ち越しになった新規開拓のお店もあるので、よろしくです☆
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月08日 17:25
よしにいさん
わ、その図式の続きは「=食いしん坊」だったりしませんか?(^^;
ハイ、情報収集がんばっております~(^m^)
さぬきうどんの誘惑って恐ろしいですね…
いい加減に次の記事UPしないと自分でもまた食べたくなっちゃうんですよ~(^^ゞ
わ、その図式の続きは「=食いしん坊」だったりしませんか?(^^;
ハイ、情報収集がんばっております~(^m^)
さぬきうどんの誘惑って恐ろしいですね…
いい加減に次の記事UPしないと自分でもまた食べたくなっちゃうんですよ~(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月08日 17:33
まあえっ家さん
こんばんは~
撤収後のうどんはまた格別に美味しかったです~(^0^)
つたない情報で申し訳ありませんが、
参考にして頂ければ、とても嬉しいです(^^)
地元密着型のお店って駐車場とか心配なんですが、
この日の2軒はちゃんと駐車場もあって安心ですから、
是非ともどうぞ~♪
本場の美味しいさぬきうどん、楽しんでらして下さいo(^^)o
こんばんは~
撤収後のうどんはまた格別に美味しかったです~(^0^)
つたない情報で申し訳ありませんが、
参考にして頂ければ、とても嬉しいです(^^)
地元密着型のお店って駐車場とか心配なんですが、
この日の2軒はちゃんと駐車場もあって安心ですから、
是非ともどうぞ~♪
本場の美味しいさぬきうどん、楽しんでらして下さいo(^^)o
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月08日 17:45
やっぱり香川のうどんは最高だね。
私も行きたい~~
先日にストキャンでべーやんさんとお会いしました。
ぱんだ嫁さんと共通のお友達と知って嬉しくなりました。
いつかぱんだ嫁さんを雪中キャンプに連れてってやる~~!!
私も行きたい~~
先日にストキャンでべーやんさんとお会いしました。
ぱんだ嫁さんと共通のお友達と知って嬉しくなりました。
いつかぱんだ嫁さんを雪中キャンプに連れてってやる~~!!
Posted by ルークまま at 2010年02月10日 13:17
ルークままさん
ハイ!讃岐うどん最高~です(^0^)
次こそ、ご一緒に如何ですか~?
べーやんさんとお会いになられたんですね~(^^)
キャンプ友達の輪が繋がっていきますね♪
キャンプの楽しみのうちの一つですね(^^)v
きゃ~(@@;それだけはどうかご容赦くださ~い(><)ムリムリ!!
ハイ!讃岐うどん最高~です(^0^)
次こそ、ご一緒に如何ですか~?
べーやんさんとお会いになられたんですね~(^^)
キャンプ友達の輪が繋がっていきますね♪
キャンプの楽しみのうちの一つですね(^^)v
きゃ~(@@;それだけはどうかご容赦くださ~い(><)ムリムリ!!
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年02月12日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。