2009年01月09日
年越しキャンプ2008~2009③
12月30日~1月3日まで年越しキャンプへ行ってきました。
散策後は、2008年一年のアカを落としに場内の「ゆ~ゆ~ファイブ」へ。
その後、サイトで夕食です。
今晩は一応舟盛りのお刺身…ジャスコで買ったプラ容器だけど(^^;
後はお得意の水炊きです。いつもは旦那の愛する「旭ポンズ」ですが、
地元淡路島・たかはしの「すだちポン酢」です。

旭ポンズのしっかりした味と比べると、まろやかでやわらかいお味でした♪
翌日、焼きしいたけに掛けたんですが、めちゃ合ってましたよ~
最後は雑炊…じゃなくて年越しそばで。
アルミ容器に入ってましたけど気にしない、気にしない(^^)
食事の後は紅白をラジオで聴きながら、テント内で晩酌
昨日の風に比べるとちょっとマシかな~単に私達が慣れてきたのかも?
翌朝、軽い散歩の後…改めて
あけましておめでとうございます
お屠蘇用に買った淡路島・都美人酒造の「都美人 純金入」

義父は日本酒党ですが、純米や吟醸が苦手なので本醸造にお正月らしく金箔入り~
フルーティなのに、あと口スッキリでした
あ、旦那は形だけね、運転手だから(^m^)
御雑煮とかき餅をフジカちゃんであぶって朝食終了。
おのころ島神社へ初詣へ。
…ホントは当てのないドライブに出て大鳥居を見かけたので行ってみたんですけどね(^^)
その後はペットNGの公園に当たったり、ガス缶探し行ったてホームセンターが休みだったり
残念なドライブでした…ガス缶はまたまたジャスコで買いました
キャンプ場へ戻って、散歩したり軽く飲んだりしてまったりと過ごしたんですが、
今思えば、そのころにお風呂入っておけばよかった…
元旦夕方の「ゆ~ゆ~ファイブ」は混んでましたぁ(@@;
恐らくこの3日間で一番早くお風呂から出てきました、もちろん旦那も
お風呂上がりはモチロン
夜のメニューは切って盛っただけの超手抜きおせち

「残すようなものは、買いません!」と宣言して
皆が好きなものを買い物カゴへ放り込んだ結果です(^^ゞ
後はフジカちゃんで炙りもの

ああ、ちくわだけだと貧相
実家から送ってもらった一夜干しスルメや、アゴちくわ、餅などを焼きました
コレができるのがストーブのいいトコですね(^^)v
程よく酔っ払って、今晩は2009年1泊目です
散策後は、2008年一年のアカを落としに場内の「ゆ~ゆ~ファイブ」へ。
その後、サイトで夕食です。
今晩は一応舟盛りのお刺身…ジャスコで買ったプラ容器だけど(^^;
後はお得意の水炊きです。いつもは旦那の愛する「旭ポンズ」ですが、
地元淡路島・たかはしの「すだちポン酢」です。

旭ポンズのしっかりした味と比べると、まろやかでやわらかいお味でした♪
翌日、焼きしいたけに掛けたんですが、めちゃ合ってましたよ~
最後は雑炊…じゃなくて年越しそばで。
アルミ容器に入ってましたけど気にしない、気にしない(^^)
食事の後は紅白をラジオで聴きながら、テント内で晩酌

昨日の風に比べるとちょっとマシかな~単に私達が慣れてきたのかも?
翌朝、軽い散歩の後…改めて


お屠蘇用に買った淡路島・都美人酒造の「都美人 純金入」


義父は日本酒党ですが、純米や吟醸が苦手なので本醸造にお正月らしく金箔入り~
フルーティなのに、あと口スッキリでした

御雑煮とかき餅をフジカちゃんであぶって朝食終了。
おのころ島神社へ初詣へ。
…ホントは当てのないドライブに出て大鳥居を見かけたので行ってみたんですけどね(^^)
その後はペットNGの公園に当たったり、ガス缶探し行ったてホームセンターが休みだったり

残念なドライブでした…ガス缶はまたまたジャスコで買いました

キャンプ場へ戻って、散歩したり軽く飲んだりしてまったりと過ごしたんですが、
今思えば、そのころにお風呂入っておけばよかった…
元旦夕方の「ゆ~ゆ~ファイブ」は混んでましたぁ(@@;
恐らくこの3日間で一番早くお風呂から出てきました、もちろん旦那も

お風呂上がりはモチロン

夜のメニューは切って盛っただけの超手抜きおせち


「残すようなものは、買いません!」と宣言して
皆が好きなものを買い物カゴへ放り込んだ結果です(^^ゞ
後はフジカちゃんで炙りもの


ああ、ちくわだけだと貧相

実家から送ってもらった一夜干しスルメや、アゴちくわ、餅などを焼きました

コレができるのがストーブのいいトコですね(^^)v
程よく酔っ払って、今晩は2009年1泊目です

Posted by ぱんだ嫁 at 17:55│Comments(2)
│ウエルネスパーク五色
この記事へのコメント
ポン酢ってホント美味しいやつはスッパイだけじゃなくて味わい深いですよね。ドライブは色々と残念やったみたいで!そうそうアゴとかも美味しいかったでしょ。ストーブ本領発揮ですね(^O^)
Posted by ヒーロ at 2009年01月10日 07:22
ヒーロさん
遅くなりました~って
コメ返信より先にリアルでお会いできてうれしかったです。
撤収まで手伝って頂いてありがとうございました♪
たまには違う味に出会うのもいいですね~
いつも下調べが足りないんですよね(^^;
アゴは実家から送ってもらったんですが、
ストーブは焼き物ができるオマケ付きが楽しいですね(^m^)
遅くなりました~って
コメ返信より先にリアルでお会いできてうれしかったです。
撤収まで手伝って頂いてありがとうございました♪
たまには違う味に出会うのもいいですね~
いつも下調べが足りないんですよね(^^;
アゴは実家から送ってもらったんですが、
ストーブは焼き物ができるオマケ付きが楽しいですね(^m^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年01月13日 13:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
カテゴリー
キャンプ (0)
関東 (0)
└
PICA富士西湖 (5)
└
清里中央 (3)
信州 (0)
└
戸隠 (5)
└
戸隠イースタン (2)
└
飯綱東 (4)
中部 (0)
└
やまぼうし (6)
└
もちこし来楽歩 (4)
└
モビリティーパーク (7)
└
富士ふもと村 (3)
└
野麦オートビレッジ (3)
└
わんこパラダイス (16)
└
奥長良 (3)
└
みぼろ湖 (4)
└
志摩オート (5)
└
清流の里ぬくみ (30)
関西 (0)
└
ファイブオーシャン奥琵琶湖 (1)
└
知内浜 (1)
└
朽木 (3)
└
笠置 (1)
└
みのずみ (8)
└
サンビレッジ曽爾 (1)
└
自然の森 (2)
└
SP箕面キャンプフィールド (2)
└
モビレージ東条湖 (4)
└
ウエルネスパーク五色 (7)
└
じゃのひれ (4)
中国 (0)
└
吉井竜天 (3)
└
大鬼谷 (14)
四国 (0)
└
四国三郎の郷 (20)
└
ホッとステイ!まんのう (6)
└
とまろっと (3)
└
まぜのおか (5)
モノ (0)
└
テント・タープ (11)
└
クーラー (9)
└
寒さ対策 (2)
└
テーブル・チェア (1)
└
キッチン・食器類 (2)
└
火器類 (6)
└
その他 (1)
徒然 (57)
└
食べ物 (5)
わんこ (5)
車中泊 (3)
最近のコメント
お気に入り
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ぱんだ嫁