2009年01月13日
年越しキャンプ2008~2009④
12月30日~1月3日まで年越しキャンプへいってきました。
翌朝はご飯とお雑煮(…餅入り味噌汁とも言う(^^;)で朝食を終え、さぁ、行きましょう!!
キミたち、寝ている場合ではないよっ!


本日はワンコ孝行の為に、『県立淡路島公園』へ。
実は何度も淡路島に来ているけど、行ったことなかったんですよね~
しかし想像以上にデカッ!広っ!ドコに車を止めればいいのか?
標識は曲がっても曲がっても「県立淡路島公園」って書いてあるし…
つまり全部、淡路島公園なのね(^^;
とりあえず、辿り着いた展望広場へ。

ものすごくいいお天気です
明石海峡大橋がめっちゃキレイに見える~

ここで園内地図を見ると、ハイウエイオアシスから来れたらしい…結構な距離だけど(^^;
今回は義父もいるので(という建前で)車で園内移動します。
あちこちに駐車場があって便利~オフシーズンだから?ガラガラやし♪
芝生広場をグルッと回って、次行ってみよう!!
お隣の『国営明石海峡公園』へ。
国営…ってペットNGの千里万博公園とか、誓約書が必要な香川のまんのう公園と一緒?
念のために受付のお姉さんに確認します。
「ちゃんとリードして、フンの処理して下さいね♪」
あれ?普通に入れてもらえました~わーい、よかったね(^^)
ココは入場料を取られるだけあって?とてもキレイに手入れされてました~
↓こんなのも乗れるみたいだったし、子供用の遊具もありましたよ。

淡路花博の会場だったみたいですね…帰ってから気付いちゃった(^^;
花が咲いてる時期だったらもっと楽しかったんだろうけど…
土を整備しているところで全体に茶色でしたxxx残念。
キャンプ場へ戻る途中にある『パルシェ香りの湯』へ寄って帰ることに。
いや~さすがお正月!こちらも混んでました。
ここの脱衣所、通路のカーブに沿ってロッカーが並んでいてちょっと変わってたなぁ。
例えるなら、学生の更衣室みたいでした(^^;
お風呂は大浴場に海がバーンと開けて見えて迫力!
夕陽だともっとキレイなんでしょうが、私が入っている時間はまだ早くて眩しかった(><)
この日の夕食は…ワンコ孝行の後は、義父孝行(これも建前)で外食させて頂きました
明けて最終日、風に吹かれてやってきた砂埃を拭いて払って、
小さい車に押込み、大人3人のスペースを確保するのか、と思うと気が重い
この5日間で風に吹かれ続けたスカートが移動させた砂の跡がついてるし(--;

それでもチェックアウトの11時ギリギリでなんとか撤収完了~
風には悩まされたけど、楽しかった淡路島。

今年は何回この橋を渡れるかな~o(^^)o
翌朝はご飯とお雑煮(…餅入り味噌汁とも言う(^^;)で朝食を終え、さぁ、行きましょう!!
キミたち、寝ている場合ではないよっ!


本日はワンコ孝行の為に、『県立淡路島公園』へ。
実は何度も淡路島に来ているけど、行ったことなかったんですよね~
しかし想像以上にデカッ!広っ!ドコに車を止めればいいのか?
標識は曲がっても曲がっても「県立淡路島公園」って書いてあるし…
つまり全部、淡路島公園なのね(^^;
とりあえず、辿り着いた展望広場へ。

ものすごくいいお天気です

明石海峡大橋がめっちゃキレイに見える~

ここで園内地図を見ると、ハイウエイオアシスから来れたらしい…結構な距離だけど(^^;
今回は義父もいるので(という建前で)車で園内移動します。
あちこちに駐車場があって便利~オフシーズンだから?ガラガラやし♪
芝生広場をグルッと回って、次行ってみよう!!
お隣の『国営明石海峡公園』へ。
国営…ってペットNGの千里万博公園とか、誓約書が必要な香川のまんのう公園と一緒?
念のために受付のお姉さんに確認します。
「ちゃんとリードして、フンの処理して下さいね♪」
あれ?普通に入れてもらえました~わーい、よかったね(^^)
ココは入場料を取られるだけあって?とてもキレイに手入れされてました~
↓こんなのも乗れるみたいだったし、子供用の遊具もありましたよ。

淡路花博の会場だったみたいですね…帰ってから気付いちゃった(^^;
花が咲いてる時期だったらもっと楽しかったんだろうけど…
土を整備しているところで全体に茶色でしたxxx残念。
キャンプ場へ戻る途中にある『パルシェ香りの湯』へ寄って帰ることに。
いや~さすがお正月!こちらも混んでました。
ここの脱衣所、通路のカーブに沿ってロッカーが並んでいてちょっと変わってたなぁ。
例えるなら、学生の更衣室みたいでした(^^;
お風呂は大浴場に海がバーンと開けて見えて迫力!
夕陽だともっとキレイなんでしょうが、私が入っている時間はまだ早くて眩しかった(><)
この日の夕食は…ワンコ孝行の後は、義父孝行(これも建前)で外食させて頂きました

明けて最終日、風に吹かれてやってきた砂埃を拭いて払って、
小さい車に押込み、大人3人のスペースを確保するのか、と思うと気が重い

この5日間で風に吹かれ続けたスカートが移動させた砂の跡がついてるし(--;

それでもチェックアウトの11時ギリギリでなんとか撤収完了~
風には悩まされたけど、楽しかった淡路島。

今年は何回この橋を渡れるかな~o(^^)o
Posted by ぱんだ嫁 at 14:18│Comments(4)
│ウエルネスパーク五色
この記事へのコメント
こんにちは^^
昨日、一昨日とごゆっくりされてるところ
お邪魔させていただき、ありがとうございました。
偶然にもアソコで会うとは!!
とても楽しい時間を過ごせて良かったです。
娘もとても喜んでいました。
また、ヨロシクお願いします。
明石海峡公園、一度行ってみたかったんですよね。
中々、いい感じのところで!
またうどんツアーの時にでも寄ってみますね。
昨日、一昨日とごゆっくりされてるところ
お邪魔させていただき、ありがとうございました。
偶然にもアソコで会うとは!!
とても楽しい時間を過ごせて良かったです。
娘もとても喜んでいました。
また、ヨロシクお願いします。
明石海峡公園、一度行ってみたかったんですよね。
中々、いい感じのところで!
またうどんツアーの時にでも寄ってみますね。
Posted by ヒーロ at 2009年01月13日 16:47
年越しキャンプは、やっぱり「おせち」なんですね~
かなり新鮮です。。。まだまだキャンプには遠い私ですが…
いつか年越しキャンプをすることになったあかつきには…
おせちとお雑煮たべたいと思います☆
そして、県立淡路島公園って素敵ですね~
展望も最高☆
本当にお花がさいていたら相当キレイなんでしょうね~♪
かなり新鮮です。。。まだまだキャンプには遠い私ですが…
いつか年越しキャンプをすることになったあかつきには…
おせちとお雑煮たべたいと思います☆
そして、県立淡路島公園って素敵ですね~
展望も最高☆
本当にお花がさいていたら相当キレイなんでしょうね~♪
Posted by サクラコ。 at 2009年01月14日 12:37
ヒーロさん
こんにちは(^^)
とんでもない、お陰さまで極寒キャンプも大変楽しく過ごすことができました。
しかも撤収までお手伝い頂いて、本当にありがとうございました。
ブログだけでなく、シェル絡みでもご縁があったなんて面白いですね~
今後ともよろしくお願いします♪
人は国立、犬には県立がおススメですかね~
県立の方が広くてウチのワンコ達も頑張って歩いてました。
是非寄ってみて下さい(^^)
こんにちは(^^)
とんでもない、お陰さまで極寒キャンプも大変楽しく過ごすことができました。
しかも撤収までお手伝い頂いて、本当にありがとうございました。
ブログだけでなく、シェル絡みでもご縁があったなんて面白いですね~
今後ともよろしくお願いします♪
人は国立、犬には県立がおススメですかね~
県立の方が広くてウチのワンコ達も頑張って歩いてました。
是非寄ってみて下さい(^^)
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年01月14日 17:04

サクラコ。さん
カタチだけなので、お恥ずかしい。
でも気分はお正月、ってことで(^^ゞ
サクラコ。さんなら、可愛らしい飾り付けで
素敵な年越しキャンプができそうですね(^^)
ビビり犬の散歩は人混み避けるので、今くらいがいいんですが、
やはり公園は暖かい花々が咲き乱れるくらいの季節に行きたいですね~
淡路島、美味しいものもあっていいトコでしたよ♪
カタチだけなので、お恥ずかしい。
でも気分はお正月、ってことで(^^ゞ
サクラコ。さんなら、可愛らしい飾り付けで
素敵な年越しキャンプができそうですね(^^)
ビビり犬の散歩は人混み避けるので、今くらいがいいんですが、
やはり公園は暖かい花々が咲き乱れるくらいの季節に行きたいですね~
淡路島、美味しいものもあっていいトコでしたよ♪
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年01月14日 17:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。