ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月23日

冬眠中の話~その2(^^ゞ

1月の3連休は、淡路島のウエルネスパーク五色へ行ってきました。
冬眠中の話~その2(^^ゞ

久々の淡路島の地面の固さに格闘しつつ、
冬眠中の話~その2(^^ゞ
設営してたら夕日が沈む頃に・・・
冬眠中の話~その2(^^ゞ
ん~冬の日は短いなぁ(@@;

この日の夕食は水炊き~♪
冬眠中の話~その2(^^ゞ
徳島のすだちぽん酢が残り少なくなったので、
淡路島のたかはしぽん酢を追加~
マイルドな味わいが美味しい(^^)b
冬眠中の話~その2(^^ゞ
めっちゃキレイだったので思わず手が出ちゃったトマト♪
これも美味しかったなぁ(*^^*)

冬眠中の話~その2(^^ゞ
冬眠中の話~その2(^^ゞ
ワンコ達は一足先に夢の中へzzz



翌朝、併設の高田屋嘉兵衛公園へ。
久々に来たらこんなものが出来てた(^^;
冬眠中の話~その2(^^ゞ
いい天気なのでノリノリで散歩できたね♪
冬眠中の話~その2(^^ゞ
冬眠中の話~その2(^^ゞ
モンはこの中腰の銅像と暫し格闘(--;
どうも本物のヒトに見えたみたい・・・前にも見たことあるやんタラ~

ギリギリまで迷ったけど、明日の天気がイマイチらしいので
1日早めて撤収することにしました。
年越しで暴風に合って以来、風が怖くて・・・(><)

しかし折角の連休なので淡路島をウロウロ~車
福良で海鮮丼と大アサリ食べたり
冬眠中の話~その2(^^ゞ
明石海峡大橋が見える温泉施設『松帆の湯』に行ったり
冬眠中の話~その2(^^ゞ
コレは松帆の湯の帰り道からカメラ
こんなに淡路島へ行ってるのに初めて行った道の駅『あわじ』へ行ったり~
冬眠中の話~その2(^^ゞ
海辺ギリギリに遊歩道があって橋を見上げることができます・・・が、
なぜか上じゃないくて下を覗くコウタ(--;
冬眠中の話~その2(^^ゞ

オブジェなベンチ?もあったりして
冬眠中の話~その2(^^ゞ
カンタ:このサッカーボールは動かないなぁ(-へ-)冬眠中の話~その2(^^ゞ
モン:このワンコ、コウタ兄ちゃんに似てまちな!

冬眠中の話~その2(^^ゞ
しかし、この日の橋の下はめっちゃスゴイ風でしたわ~(@@;

淡路のハイウエイオアシスに着くとすっかり日暮れ。
冬眠中の話~その2(^^ゞ
今晩はココで車中泊にしましょうか(^^ゞ
夕食は併設のレストランで
冬眠中の話~その2(^^ゞ
あわじビールとビール
冬眠中の話~その2(^^ゞ
あわじ牛丼牛

この夜はスゴイ風でドアを開けると何もしなくても閉めてくれるほどでした(@@;

翌朝は快晴で、キャンプでも平気だったかなぁ?と話しながら、
お散歩、お散歩♪
冬眠中の話~その2(^^ゞ
朝ゴハンにオアシスのCafeで買ってきた
冬眠中の話~その2(^^ゞ
あわじ牛のハンバーグドッグと
冬眠中の話~その2(^^ゞ
同じくあわじ牛入りコロッケドッグを♪
私はコロッケの方がお気に入り~
デザートは、鳴門金時スィートポテトピンクの星
冬眠中の話~その2(^^ゞ
コレ、甘すぎなくて美味しい~~~素朴な味わいがめっちゃ好みですドキッ

キャンプ満喫!とはいかなかったけど、淡路島はしっかり満喫した1月の連休でした(^^)




同じカテゴリー(ウエルネスパーク五色)の記事画像
偶然って重なるモノ?
温暖な淡路島へ
年越しキャンプ2008~2009④
年越しキャンプ2008~2009③
年越しキャンプ2008~2009②
年越しキャンプ2008~2009①
同じカテゴリー(ウエルネスパーク五色)の記事
 偶然って重なるモノ? (2011-03-07 13:44)
 温暖な淡路島へ (2010-01-28 14:22)
 年越しキャンプ2008~2009④ (2009-01-13 14:18)
 年越しキャンプ2008~2009③ (2009-01-09 17:55)
 年越しキャンプ2008~2009② (2009-01-08 12:50)
 年越しキャンプ2008~2009① (2009-01-07 12:51)

この記事へのコメント
ワンコの石像コウちゃんそっくりですねぇ
ブログ読んでたらおなかがすいてしまいました・・・
淡路島行きたいなぁ。
Posted by 小次朗 at 2011年02月23日 18:34
こんばんは。

ソリステの刺さり具合からして堅そうですね。

じゃのひれも堅かった記憶がありますので、淡路は総じて堅いのかなぁ?

いつも美味しそうなモノ食べておられますねぇ。ウラヤマシイ
Posted by べーやん at 2011年02月23日 22:06
小次朗くん

コウタに似ている、といことは微妙にコジくんにもにてるかも~(^m^)
里帰りにチェックしてみてね~(^^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年02月25日 12:44
べーやんさん

こんにちは~

ははは!さすが、バレてましたか~
そうなんですよ~このあとじゃのひれにも行ったんですが、
どっちも堅いですねぇ(@@;
やっぱり、神様が最初に作った島だからでしょうかね?

自分たちで作れない分、美味しく頂いております(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年02月25日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


写真ブログパーツ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱんだ嫁
ぱんだ嫁
最初はBBQだけだったのに・・・外で飲むビールのうまさに魅了され、キャンプにどっぷりハマってしまいました(^^;
オーナーへメッセージ
削除
冬眠中の話~その2(^^ゞ
    コメント(4)